「式部職」の検索結果

10,000件以上


中院通維 (なかのいん-みちこれ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1738-1824* 江戸時代中期-後期の公家。元文3年7月19日生まれ。久我通兄(こが-みちえ)の次男。中院通枝(みちえだ)の養子。桃園天皇につかえ左近衛(…

日野資業 (ひの-すけなり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
988-1070 平安時代中期の公卿(くぎょう),歌人。永延2年生まれ。藤原有国の7男。母は橘(たちばなの)徳子。文章(もんじょう)博士,式部大輔(しきぶの…

紀広名 (きの-ひろな)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の官吏。紀麻路(まろ)の子。紀真人(まひと)の父。天平(てんぴょう)12年(740)外従五位下となる。上総守(かずさのかみ),大学頭(だいがく…

玄慶 (げんけい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1218-1299* 鎌倉時代の僧。建保(けんぽ)6年生まれ。真言宗。正嘉(しょうか)元年報恩院流の祖憲深から灌頂(かんじょう)をうけ,醍醐(だいご)山内に岳…

正親町三条公積 (おおぎまちさんじょう-きんつむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1721-1777 江戸時代中期の公卿(くぎょう)。享保(きょうほう)6年9月3日生まれ。正親町三条実彦の長男。参議から大宰権帥(だざいのごんのそち),権大…

近衛内前 (このえ-うちさき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1728-1785 江戸時代中期の公卿(くぎょう)。享保(きょうほう)13年6月22日生まれ。近衛家久の子。宝暦7年(1757)関白,氏長者となる。8年尊王論を主張…

co・ro・ne・lí・a, [ko.ro.ne.lí.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 陸軍[空軍]大佐の職.2 〖軍〗 連隊.

re・gen・cia, [r̃e.xén.θja/-.sja]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 摂政政治;摂政期間[職].2 統治;経営.

coadiutorato

伊和中辞典 2版
[名](男)〘カト〙司教代行, 補佐司教の職[地位].

économat

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男](病院,学校の)会計課;会計係の職.

【襲職】しゆうしよく

普及版 字通
職をつぐ。字通「襲」の項目を見る。

こひつ【古筆】

精選版 日本国語大辞典
筆跡鑑定を世職とする家の名。

せんぎょう‐しゅふ〔センゲフ‐〕【専業主夫】

デジタル大辞泉
職に就かないで、家事に専念する主夫。

sa・cris・ta・ní・a, [sa.kris.ta.ní.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 聖具保管係の職.

suddiaconato

伊和中辞典 2版
[名](男)〘カト〙副助祭の職.

supplentato

伊和中辞典 2版
[名](男)代理[代行]の職[任期].

ac・count・ing /əkáuntiŋ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][U]会計(の職);会計学.

questure

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚古ロ〛財務官の職.

vice-consulat

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]副領事の職;副領事館.

notariat

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]公証人職;公証人会.

intellocrate

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]((軽蔑))インテリ管理職[高級官僚].

prieuré

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚カト〛小修道院(付属教会);小修道院長職[館].

pairie

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]貴族院[上院]議員の職[肩書き];大貴族の身分.

Meister=gesang

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男](14―16世紀の)職匠〈工匠〉歌人の歌, マイスターゲザング.

ho・no・rí・fi・co, ca, [o.no.rí.fi.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 名誉職の;尊敬を表す.un cargo honorífico|名誉職.título honorífico|肩書き.término honorífico|…

こ‐じとう(‥ヂトウ)【小地頭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鎌倉時代、すでに地頭職や名主職をもつ御家人が存在する所領に、有力御家人が惣地頭として補佐された場合、前者を呼ぶ称。九州に多い。〔…

中宮 ちゅうぐう

日本大百科全書(ニッポニカ)
皇后の居所の称。転じて皇后の別称となる。令(りょう)制では太皇太后宮、皇太后宮を加えた三后の称ともされたが、聖武(しょうむ)天皇の生母藤原宮子(…

宮園村みやぞのむら

日本歴史地名大系
熊本県:上益城郡益城町宮園村[現]益城町宮園西は安永(やすなが)村、東は木山町(きやままち)村と接する。慶長国絵図に村名がみえ、近世は沼山…

こうむ‐いん〔‐ヰン〕【公務員】

デジタル大辞泉
国または地方公共団体の公務を担当する者。国家公務員と地方公務員、また特別職と一般職とに分けられる。[類語]役人・官吏・官員・吏員・公僕・国家…

久米城跡くめじようあと

日本歴史地名大系
茨城県:久慈郡金砂郷村久米村久米城跡[現]金砂郷村久米県道和田(わだ)―上河合(かみかわい)線(水戸―八溝道)の東側に突出した、標高六〇余メ…

持田村もちだむら

日本歴史地名大系
福井県:遠敷郡上中町持田村[現]上中町持田大鳥羽(おおとば)村の南方、鳥羽谷の最南端に位置し鳥羽谷道が通る。弘治二年(一五五六)六月の明通…

こっか‐こうむいん〔コクカコウムヰン〕【国家公務員】

デジタル大辞泉
国家の公務に従事する者。国務大臣・裁判官・自衛官などの特別職と、国家公務員法の適用を受けるその他の一般職とに分かれる。[類語]官員・公務員・…

ちほうこうむいんきゅうよ‐じったいちょうさ〔チハウコウムヰンキフヨジツタイテウサ〕【地方公務員給与実態調査】

デジタル大辞泉
地方公務員給与実態統計を作成するために、総務省が5年ごとに行う基幹統計調査。一般職および特別職に属するすべての地方公務員を対象に、職種・職務…

ちゅうぐう【中宮】 の 属((さかん))

精選版 日本国語大辞典
中宮職の主典・第四等官。

vicepretura

伊和中辞典 2版
[名](女)判事補の職[権限].

vicariat

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚カト〛助任司祭の職.

nonciature

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]教皇大使の職;教皇大使館.

priorat

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]小修道院長の職[任期].

Papsttum

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中] (―s/) 教皇職〈権〉; 教皇制.

clinicat

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]臨床教育担当医の職.

car・de・na・la・to, [kar.đe.na.lá.to]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖カト〗 枢機卿(けい)の職[地位].

罢除 bàchú

中日辞典 第3版
[動]<書>(職を)免ずる,辞めさせる.

熱田大宮司家 (あつただいぐうじけ)

改訂新版 世界大百科事典
名古屋市にある熱田神宮の長官,大宮司職を世襲した家。古くは尾張氏がこの重職を占めていた。11世紀末,尾張員職が外孫藤原季範に当職を譲与したこ…

al・der・man /ɔ́ːldərmən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-men)1 ((米・カナダ・豪))市会議員.2 ((英))参事会員(◇州(county)または市(borough)の長老議員より選出;1974年廃止).3 《…

いしやま‐でら【石山寺】

デジタル大辞泉
大津市石山町にある真言宗御室派の別格本山。山号は石光山。開創は天平勝宝元年(749)と伝え、開基は聖武天皇、開山は良弁ろうべん。西国三十三所の…

日野山 ひのさん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
福井県中央部,武生盆地の南方,越前市と南越前町の境にある山。標高 795m。武生盆地や福井平野からも望見でき,富士山に似た山容を示すため「越前富…

万多親王 まんだしんのう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]延暦7(788)[没]天長7(830).4.21. 京都桓武天皇の第5皇子。母は藤原鷲取の娘。初め「茨田 (まんだ) 」と書いたが,延暦 23 (804) 年改名。官位は…

吹抜屋台 ふきぬきやたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平安,鎌倉時代の風俗画の一技法。室内を描写するとき視点を斜め上方におき,天井を描かずに柱と襖,几帳などだけで室内を表現する。平安時代以降の…

二官八省 にかんはっしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
大宝・養老令制の主要な官司の総称。神祇官・太政官の二官と,中務(なかつかさ)・式部・治部・民部・兵部(ひょうぶ)・刑部(ぎょうぶ)・大蔵・宮内の…

きわ【際】 も 無((な))し

精選版 日本国語大辞典
① 際限がないさま。計り知れないさま。この上ないさま。[初出の実例]「宣旨の君は、ささやけ人の〈略〉いと心恥かしげに、きはもなくあてなるさまし…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android