国立大学法人【こくりつだいがくほうじん】
- 百科事典マイペディア
- 日本の国立大学を独立行政法人化して成立した組織で,独立行政法人通則法(1999年)と国立大学法人法(2003年)にもとづく。2004年4月に89の国立大…
ほうじんきぎょう‐とうけい〔ハフジンキゲフ‐〕【法人企業統計】
- デジタル大辞泉
- 国内の営利法人の企業活動に関する実態の把握を目的とする、国の基幹統計。財務省が法人企業統計調査を行って作成する。[補説]月例経済報告や国民経…
こっかほうじんせつ【国家法人説】
- 改訂新版 世界大百科事典
えいぞうぶつほうじん【営造物法人】
- 改訂新版 世界大百科事典
ほうじんぜいわり【法人税割】
- 改訂新版 世界大百科事典
ほうじんたいきぎょう【法人体企業】
- 改訂新版 世界大百科事典
こうえきしゃだんほうじん【公益社団法人】
- 改訂新版 世界大百科事典
法人事業税
- 株式公開用語辞典
- 企業の事業活動に対してかけられる税金の一つ。国税である法人税に対して、法人事業税は都道府県の税(地方税)として位置づけられる。都道府県の税(地…
一般財団法人 いっぱんざいだんほうじん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 財団法人の形態の一つ。一般法人法に基づき、設立者が300万円以上の財産を拠出するなど、一定の要件を満たせば事業の公益性や活動目的に関係なく設立…
農業生産法人 のうぎょうせいさんほうじん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1962年に農地法と農業協同組合法の一部が改正され認可された法人で,共同化によって生産性の高い農業経営を目指し,実現しようとするもの。形態とし…
しゃかいふくし‐ほうじん(シャクヮイハフジン)【社会福祉法人】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 社会福祉事業を目的として設立される法人。都道府県知事や厚生労働大臣の認可を受け、設立の登記をすることによって成立する。公益法人の…
しん‐こうえきほうじん〔‐コウエキハフジン〕【新公益法人】
- デジタル大辞泉
- 平成20年(2008)12月の公益法人制度改革後に、公益法人認定法に基づいて公益法人としての認定を受けた公益社団法人および公益財団法人のこと。→一般…
しゃかいふくし‐ほうじん〔シヤクワイフクシハフジン〕【社会福祉法人】
- デジタル大辞泉
- 社会福祉法の規定により、社会福祉事業を行うことを目的として設立された公益法人。都道府県知事や厚生労働大臣の認可を受け、設立の登記をすること…
こうりつだいがく‐ほうじん〔‐ハフジン〕【公立大学法人】
- デジタル大辞泉
- 公立大学・高等専門学校の設置・運営を行う地方独立行政法人。国立大学の国立大学法人化と併せて導入された法人制度で、それまで地方公共団体が運営…
いっぱんほうじん‐ほう〔イツパンハフジンハフ〕【一般法人法】
- デジタル大辞泉
- ⇒一般社団・財団法人法
法人格否認 (ほうじんかくひにん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 会社と株主の間または会社間の法人格の独立性を否定し,両者を同一視することをいう。株式会社は法人であり,会社と株主の法律関係は別個独立に形成…
法人企業統計
- 共同通信ニュース用語解説
- 国内企業の業績を把握するため財務省がまとめる調査。売上高や経常利益などを業種、資本金別に集計する。設備投資の動向は景気の先行きに関する企業…
公立大学法人
- 共同通信ニュース用語解説
- 2004年に制度が創設された。15年4月現在、都道府県や市などが設立した66法人が、短大を含む大学や高等専門学校を運営する。学長や教員の任免などで…
法人事業税
- 共同通信ニュース用語解説
- 企業が事業所を置いている都道府県に納める地方税。事業活動に伴い、道路や水道などの行政サービスを利用するため、経費の負担が必要との考えに基づ…
おたまじゃくしの巣
- 岩石学辞典
- 干渉リップル・マーク(interference ripple mark)の初期の間違った名称[Hitchcock : 1858, Twenhofel : 1950].tadpoleはオタマジャクシの意味.
にあい 似合い
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇似合いの 似合いの にあいの (釣り合った)ben combinato;(ふさわしい)adatto, opportuno ¶似合いのカップル|una co̱ppia ben assortita
Paar
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [パール] [中] (―[e]s/―e;単位―/―) ([小]Pärchen)([英] pair)(2つで)一組のもの, 対, ペア; カップル.zu ~en treiben(人を)窮地に…
パイナップル
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Ananas [女]
paínáppuru, パイナップル
- 現代日葡辞典
- (<Ing. pineapple) 【Bot.】 O abacaxi;o ananás.
パイナップル
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- abacaxi;ananás
パイナップル
- 小学館 和西辞典
- piña f., ananás m.[=pl.]
パイナップル
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a pineapple
リチャード アップジョン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1802年1月22日アメリカの建築家1878年没
マークアップ言語
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 特定の記号やコマンド文字列を使用して,テキストファイルに論理構造や属性,レイアウトなどの情報を付加するためのコンピュータ言語.マークアップ…
ウィル・アイ・アム will.i.am
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミュージシャン,音楽プロデューサー国籍米国グループ名グループ名=ブラック・アイド・ピーズ〈Black Eyed Peas〉経歴高校時代に友人のアッ…
duétto
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 〘音〙デュエット, 二重唱[奏] ~ per soprano e tenore|ソプラノとテノールの二重唱. [小]duettino 2 ⸨謔⸩ののしり合い, (動物の)…
パク・チョンヒ(朴正煕) パク・チョンヒ Pak Jǒng-hǔi
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1917.9.30. 慶尚北道,善山[没]1979.10.26. ソウル韓国の軍人,政治家。 1937年大邱師範学校を卒業後,42年満州国軍官学校から日本の陸軍士官学…
倉富 勇三郎 クラトミ ユウザブロウ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書貴院議員(勅選),枢密院議長 別名号=城山 生年月日嘉永6年7月16日(1853年) 出身地福岡県 学歴司法省法律学校〔明治12年〕卒 学位法学博士〔明治4…
宗教法人法
- 知恵蔵
- 宗教団体は「教義をひろめ、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする団体」であり、宗教団体としての規則を作成し、所轄庁の…
更生保護法人【こうせいほごほうじん】
- 百科事典マイペディア
- 更生保護事業法(1995年)によって新設された法人で,法務大臣の認可・監督のもとに更生保護事業を営む民間団体。更生緊急保護法(1950年)における…
しゅうきょうほうじん‐ほう〔シユウケウハフジンハフ〕【宗教法人法】
- デジタル大辞泉
- 憲法で保障された信教の自由の理念の具体化として、昭和26年(1951)に施行された法律。同法により宗教団体は法律上の権利・義務を有する法人格を得…
のうぎょうせいさん‐ほうじん〔ノウゲフセイサンハフジン〕【農業生産法人】
- デジタル大辞泉
- 農地の所有権や賃借権が認められる農業法人。農地法に定める一定の要件を満たす農事組合法人・株式譲渡制度のある株式会社・合名会社・合資会社・合…
こくりつだいがく‐ほうじん〔‐ハフジン〕【国立大学法人】
- デジタル大辞泉
- 国立大学を設置することを目的として、国立大学法人法の定めに基づいて設立される法人。例えば、東京大学は国立大学法人東京大学が設置・運営する。…
こうえき‐ざいだんほうじん〔‐ザイダンハフジン〕【公益財団法人】
- デジタル大辞泉
- 一般財団法人のうち、公益法人認定法に基づいて、行政庁から公益性を認定された財団法人。公益を目的とする事業は非課税となるなど、税制上の優遇措…
特定農業法人
- 農林水産関係用語集
- 担い手不足が見込まれる地域において、その地域の農地面積の過半を集積する相手方として、一定の地縁的まとまりをもつ地域の地権者の合意を得た法人…
サラリーマン法人化
- 人事労務用語辞典
- 会社員が法人成りして自営業者に変わり、会社との雇用契約をいったん白紙に戻して、改めて業務委託契約を結ぶこと。つまり、サラリーマン法人化した…
法人住民税
- 株式公開用語辞典
- 企業の事業活動に対してかけられる税金の一つ。国税である法人税に対して、法人住民税は道府県民税と市町村民税を合わせた地方税として位置づけられ…
宗教法人法 しゅうきょうほうじんほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1951年(昭和26)4月3日施行された法律。この法律により、宗教団体は所轄庁の認証をうけて法人格を取得する。日本国憲法では、信教の自由、政教分離…
ほうじんしんたくぎょうむ【法人信託業務】
- 改訂新版 世界大百科事典
しんしゅうきょうほうじん【新宗教法人】
- 改訂新版 世界大百科事典
法人類学 ほうじんるいがく anthropology of law
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 文化人類学の分野に系統づけられる新しい学問。 19世紀末までは比較民俗法学が主流となっていたが,B.マリノフスキーらに代表されるイギリス機能主義…
社会福祉法人 しゃかいふくしほうじん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 社会福祉事業を担うことを目的に設立された非営利法人。特別養護老人ホーム、高齢者向け集合住宅(ケアハウス)、認可保育所、児童養護施設、障害者…
法人企業統計 ほうじんきぎょうとうけい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本の財務省が、企業経営の実態を把握する目的で、統計法に基づく主要な公的統計調査として実施する基幹統計調査に属する統計。その標本調査範囲お…
独立行政法人 どくりつぎょうせいほうじん
- 大学事典
- 1997年(平成9)12月の行政改革会議最終報告に基づく中央省庁等改革の一環として,行政の減量化・効率化を図るため,政策の実施部門を企画立案部門で…
法人実効税率
- 共同通信ニュース用語解説
- 国税の法人税や地方税の法人事業税などを加味した企業の負担税率。安倍政権は日本企業の国際競争力を高めるため、2015年度の32・11%から16年度に29…