「黄義助」の検索結果

10,000件以上


いと‐しび【糸鮪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 魚「きはだまぐろ(黄肌鮪)」の異名。

Butter=blume

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]黄花(きばな)植物(キンポウゲ・タンポポなどの俗称).

chlorotique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形],[名]〚医〛萎黄病にかかった(人).

Líncoln gréen

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
オリーブグリーン,くすんだ黄緑色(◆特に布地についていう).

畑柳安 (はた-りゅうあん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒畑黄山(はた-こうざん)

癞子 làizi

中日辞典 第3版
[名]<方>黄癬(頭の人).

phosphore /fɔsfɔːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖化学〗 リン.phosphore blanc|黄リン.

だん‐しょく【暖色】

デジタル大辞泉
暖かい感じを与える色。赤・橙・黄の系統の色。温色。→寒色[類語]温色

サフラワーイエロー

栄養・生化学辞典
 サフロール黄ともいう.サフラワー(紅花)からとる色素で,食品の着色に用いる.

うすずみ‐しぎ【薄墨鴫・薄墨鷸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鳥「きあししぎ(黄脚鷸)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕

褐斑病(リードカナリーグラス)

飼料作物病害図鑑
葉枯を引き起こす糸状菌病。病斑は葉および葉鞘に形成され、初め褐色から黄白色の楕円形斑だが、次第に広がり、黄褐色で周縁部が不明瞭な斑点になる…

アラクラン石(データノート) あらくらんせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
アラクラン石 英名    alacrànite 化学式   β-As4S4とAs8S9の両方が適用されている 少量成分  なし 結晶系   単斜 硬度    1.5…

香川景柄 (かがわ-かげもと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1745-1821 江戸時代中期-後期の歌人。延享2年8月29日生まれ。香川景平の養子となり,梅月堂4代をつぎ,京都歌壇で活躍。徳大寺家につかえた。文政4年…

リン(燐)灰ウラン石【りんかいウランせき】

百科事典マイペディア
ウランの鉱石鉱物。組成はCa(UO2)2・(PO4)2・10〜12H2O。正方晶系。雲母状にへき開する薄板状結晶。硬度2〜2.5,比重3.05〜3.2。黄・緑黄・淡緑…

シーエムワイケー【CMYK】

IT用語がわかる辞典
色の表現形式のひとつ。カラー印刷やカラー印刷のためのアプリケーションソフトなどで用いられる。青緑・赤紫・黄・黒を組み合わせることで、さまざ…

ボルボース石(データノート) ぼるぼーすせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ボルボース石 英名    volborthite 化学式   Cu3[(OH)2|V2O7]・2H2O 少量成分  ― 結晶系   単斜 硬度    3.5 比重    3.5…

し‐じき【四色】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。① 四種の色。青・黄・赤・白の四つ。〔菩薩瓔珞本業経‐上〕② 僧衣の、紫・緑・黄・淡赤の四色。[初出の実例]「四色(ししき)の羅漢…

うし‐の‐しい【牛しい】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「きからすうり(黄烏瓜)」の異名。《 季語・秋 》

サルタナ

栄養・生化学辞典
 種なし干しブドウの一つ.黄緑色のものが多い.

荛花 ráohuā

中日辞典 第3版
[名]<植物>キコガンピ(黄小雁皮).キガンピ.▶ジンチョウゲ科ガンピの一種.

からし‐いろ【芥=子色/辛子色】

デジタル大辞泉
芥子の色。また練り芥子の色。茶色がかった黄。

pistache

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]ピスタチオの実[種子].━[男],[形]((不変))淡黄緑色(の).

falbo

伊和中辞典 2版
[形]黄褐色の;赤っぽい金髪の;(馬が)栗毛の.

ラスタ‐カラー(Rasta color)

デジタル大辞泉
(エチオピア国旗の色の)赤・黄・緑の配色。→ラスタファリアニズム

ボークラン石(データノート) ぼーくらんせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ボークラン石 英名    vauquelinite 化学式   Pb2Cu2+[OH|PO4|CrO4] 少量成分  Zn,Fe 結晶系   単斜 硬度    2.5~3 比重  …

センナ葉【センナよう】

百科事典マイペディア
生薬。マメ科植物のホソバセンナまたはセンナの乾燥小葉。日本で使用されるのはほとんど前者で,チンネベリ・センナともいい,インドから輸入。卵状…

黄ばむ きばむ

日中辞典 第3版
带黄色dài huángsè,呈黄色chéng huángsè,变黄biànhuáng.黄ばんだ下着|&#…

-ばむ

日中辞典 第3版
微(有)wēi(yǒu)……,带(有)dài(yǒu)…….木の葉が黄~-ばむ|树叶微微发黄.体が汗ばんでくる|身…

リン(燐)中毒【リンちゅうどく】

百科事典マイペディア
黄リンまたは有機リン化合物による中毒。黄リン中毒は黄リン配合の殺鼠(さっそ)剤(猫(ねこ)いらず)によるものが代表的で,肝臓・胃腸障害,意識障…

a・chio・te, [a.tʃjó.te]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 〖植〗 ベニノキ.2 ビクシン:ベニノキの実から採れる黄赤色の染料.

cloròsi

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 〘医〙萎黄(いおう)病. 2 〘植〙白化.

ふくろ‐いし【袋石】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 黒褐色または黄褐色で内部が中空の石。岩壺。

炎色反応【えんしょくはんのう】

百科事典マイペディア
単体または化合物を炎の中に入れたとき,炎がそれらの元素特有の色を示す反応。元素の定性分析に利用される。一般にきれいにした白金線の先に塩酸で…

キハダ(植物)【キハダ】

百科事典マイペディア
北海道〜九州,東アジアの山地にはえるミカン科の落葉高木。樹皮は淡黄褐色で厚いコルク層をなし,内皮は黄色となる。葉は対生し,裏が粉白色で,5…

おおつ‐かべ(おほつ‥)【大津壁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大津[ 一 ]②をのりを用いないで上塗りした壁。[初出の実例]「黄扉通二戚里一、〈略〉漢は土徳ぢゃといふて、四方の築地を、大津壁にした…

げすなが

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 魚「きはだまぐろ(黄肌鮪)」の異名。

かば‐ちゃ【×蒲茶/×樺茶】

デジタル大辞泉
かば色を帯びた茶色。くすんだ黄赤。

りょう【粱】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]リョウ(リャウ)(漢)穀物。特に、大粒のアワ。オオアワ。「粱肉/黄粱」[難読]高粱コーリャン

かわらけ‐いろ〔かはらけ‐〕【土=器色】

デジタル大辞泉
土器のようにくすんだ黄褐色。

【黄】こうが

普及版 字通
黄金。字通「黄」の項目を見る。

【黄金】こうきん・おうごん

普及版 字通
金。字通「黄」の項目を見る。

【黄】こうじん

普及版 字通
しめじ。字通「黄」の項目を見る。

【黄銅】こうどう

普及版 字通
真鍮。字通「黄」の項目を見る。

【黄麻】こうま

普及版 字通
詔書。字通「黄」の項目を見る。

れん‐こ【連子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 魚「きだい(黄鯛)」の異名。

ful・vous /fʌ́lvəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]朽ち葉色の,黄褐色の(tawny).

けい‐しょう(‥セフ)【経渉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 通り過ぎること。通過すること。歴渉。〔列子‐黄帝〕

わた‐うお(‥うを)【わた魚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 魚「わたか(黄鯝魚)」の異名。《 季語・春 》

暖色【だんしょく】

百科事典マイペディア
あたたかい感じを与える色。一般に黄,だいだい,赤系統。→寒色

a・ca・ne・la・do, da, [a.ka.ne.lá.đo, -.đa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] シナモン色の,黄褐色の;シナモンの風味のする.

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android