「アッシュール」の検索結果

10,000件以上


E. スキャパレリ Elsa Schiaparelli

20世紀西洋人名事典
1890 - 1973 フランスのファッション・デザイナー。 ローマ生まれ。 結婚後アメリカに住んだが、離婚後は1928年パリに移住。スポーツ用の専門店「…

ボディ・カラー body colour

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
絵画用語。不透明水彩絵具または絵具の不透明な効果をいう。グアッシュと同様に色紙や,すでに水彩で描いたデッサンによく用いられ,ハイライトの効…

三浦 孝之助 ミウラ コウノスケ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の詩人 生年明治36(1903)年12月9日 没年昭和39(1964)年3月28日 出生地富山県 学歴〔年〕慶応義塾大学英文科卒 経歴慶応大学教授。シ…

トーシューズ(toeshoes)

デジタル大辞泉
バレエを踊るときに履く、かかとのない靴。つま先立ちができるように先端を固く、平らに作ってある。[類語]靴・シューズ・短靴・長靴・雨靴・革靴・…

Surrealismus

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―/) シュールレアリズム, 超現実主義.

ソシュール(Horace Bénédict de Saussure) そしゅーる Horace Bénédict de Saussure (1740―1799)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスのジュネーブ生まれの地質学者。ジュネーブアカデミー教授。1786年にヨーロッパ・アルプス最高峰モンブランに初登頂したパッカールMichel-Gabr…

ソシュール(Nicolas Théodore de Saussure) そしゅーる Nicolas Théodore de Saussure (1767―1845)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスの植物生理学者。ラボアジエによって基礎づけられた近代化学の定量的方法を用いて、初めて植物体をつくっている物質やその起源について研究し…

ノーム

百科事典マイペディア
米国,アラスカ州,シューアード半島南岸の港町。1898年金鉱が発見され,それ以降ゴールドラッシュに見舞われ,一時は人口2万人となったが現在は衰…

レーガー

百科事典マイペディア
ドイツの作曲家,オルガン奏者,ピアノ奏者。オルガンを修めたのち,1890年音楽学者H.リーマンに師事し,J.S.バッハやブラームスの厳格な音楽形式を…

シュール‐レアリスム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] surréalisme ) 理性の支配を脱して、非合理なものや意識下の世界を好んで表現する絵画、詩などの芸術革新運動。第一次世…

ガッシュ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] gouache )[ 異表記 ] グワッシュ アラビアゴム、蜂蜜などの膠着(こうちゃく)剤で練った、重厚な不透明水彩絵の具。また、…

アッカド

百科事典マイペディア
南部メソポタミア(バビロニア)の北半をさす呼称。南半をシュメールと呼ぶ。古くセム系アッカド人が居住,前2350年ころサルゴン1世が出てペルシア…

あっしゅく【圧縮】

IT用語がわかる辞典
コンピューターや各種デジタル機器で扱われるファイルやデータの容量を、内容の実質的変化を伴わずに縮小すること。通信時間の短縮や、ハードディス…

メソポタミア美術 めそぽたみあびじゅつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
ティグリス、ユーフラテスの二つの川に挟まれたメソポタミア地域(現在のイラクの大部分と、シリアおよびトルコの一部にまたがる)の美術。この地方…

サバチエ Sabatier, Paul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1858.8.3. アルデーシュ[没]1928.4.3. ストラスブールフランスのプロテスタント神学者,歴史家。ストラスブールで牧師をつとめたのち,研究に専…

圧縮

ASCII.jpデジタル用語辞典
データを元のサイズよりも小さくすること。データ量の大きなファイルを小さくすることでディスク容量の消費を減らしたり、通信にかかる時間やネット…

キシリトール

デジタル大辞泉プラス
株式会社ロッテが販売するガムの商品名。天然甘味料・キシリトールを配合。「ライムミント」「フレッシュミント」「クールアップルミント」「Wグレー…

あっ‐しゅく【圧縮】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 圧力を加えて、物体を押し縮めること。特に力学で、気体や液体、固体に圧力を加え、その容積を縮小すること。[初出の実例]「故に酸素瓦…

圧縮空気【あっしゅくくうき】

百科事典マイペディア
機械力により圧縮された高圧空気の総称。各種動力源に使用される。工場,建設現場,鉱山などでは,1〜7kgf/cm2の圧縮空気がグラインダー,ドリル,…

圧縮試験【あっしゅくしけん】

百科事典マイペディア
試験片に圧縮荷重を加えてひずみや応力を測定し,機械的性質や変形抵抗を調べる試験。鋳鉄,木,コンクリートなどのもろい材料では破壊するまで試験…

愛なき世界〔曲名〕

デジタル大辞泉プラス
イギリスのコーラス・グループ、ピーター&ゴードンの曲。1964年に発表したデビュー曲。全米第1位を獲得。メンバーのピーター・アッシャーの妹、ジェ…

バイイ Bally, Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1865.2.4. ジュネーブ[没]1947.4.10. ジュネーブスイスの言語学者。ソシュールに学び,のちソシュールの跡を継いでジュネーブ大学の教授となった…

sur-2

伊和中辞典 2版
[接頭]ラテン語語源の「上の」「超えて」の意 surrealismo|シュールレアリズム.

バビロニア(Babylonia)

デジタル大辞泉
《バビロンの地の意》西アジア、メソポタミア南東部、チグリス・ユーフラテス川の中・下流域地方の称。世界最古の文明の発祥地。シュメール人の文化…

イヴ タンギー

367日誕生日大事典
生年月日:1900年1月5日フランス生まれのアメリカの画家;シュールレアリスト1955年没

ダハシュール(Dahshur)

デジタル大辞泉
エジプト、ナイル川下流西岸にある古代エジプトの王墓群(ネクロポリス)。現在の首都カイロの南約40キロメートルに位置する。古王国時代のスネフル…

ムッシュー [フ]monsieur

日中辞典 第3版
先生xiānsheng.

クローゼン Clausen, Sir George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1852.4.18. ロンドン[没]1944.11.22. ニューバリー,コルドアッシュイギリスの画家。ロンドンで学び,1870年頃オランダ,パリを訪れる。初期は B…

Châlons-sur-Marne /ʃalɔ̃syrmarn/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[固有] シャロン=シュール=マルヌ:Marne 県の県庁所在地.

圧縮

小学館 和西辞典
compresión f.圧縮するcomprimir, (文章を) resumirデータを圧縮する|comprimir datos圧縮空気aire m. comprimido圧縮ファイル⸨IT⸩ Ȱ…

圧縮

知恵蔵
データをより少ないデータ量に変換する作業が圧縮、圧縮されたデータを元に戻す作業が解凍である。「解凍」という用語は、圧縮ファイルから元データ…

surrealismo

伊和中辞典 2版
[名](男)(1924年フランスで興った文芸運動)シュールレアリズム, 超現実主義.

シャムシアダド[1世] Shamshi-Adad Ⅰ

改訂新版 世界大百科事典
アッシリア王。在位,前1813-前1781年。その治世の最後の11~12年ほどはバビロンのハンムラピ王の治世の初めに重なる。父はイラカブカブ。一時バビロ…

croque-monsieur

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-məsjø] [男]((不変))クロックムッシュー(ハムとチーズを挟んで焼いたサンド).

げんそう‐かいが(ゲンサウクヮイグヮ)【幻想絵画】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 幻想を表現した絵画。特にシュールレアリスムでイリュージョン(幻想)を表現した作品をいうことが多い。幻想画。

スパイク(spike)

デジタル大辞泉
[名](スル)1 野球や陸上競技などで、滑り止めのため、靴底に打ちつける釘などの突起物。2 「スパイクシューズ」の略。3 競技中に、スパイクシュ…

ポール デルヴォー

367日誕生日大事典
生年月日:1897年9月23日ベルギーのシュールレアリスムの画家1994年没

ランガージュ(〈フランス〉langage)

デジタル大辞泉
言語学者ソシュールの用語。「言語活動」と訳される。ラングとパロールを包摂するもので、人間の言葉の総体をさす。→ラング →パロール

ソシュール Horace Bénédict de Saussure 生没年:1740-99

改訂新版 世界大百科事典
スイスの科学者,登山家。クーシェに生まれた。大学で哲学を学ぶが自然科学を専門とし,気象学,鉱物学,生物学などを研究,1762-86年ジュネーブ大学…

サルゴン[2世]【サルゴン】

百科事典マイペディア
新アッシリア王(在位前721年―前705年)。おそらく前王シャルマネセル5世の弟。王位を奪ってサルゴン朝を興す。イスラエル王国(北)の首都サマリア…

サーフズ・アップ

デジタル大辞泉プラス
2007年製作のアメリカ映画。原題《Surf's Up》。監督:アッシュ・ブラノン、クリス・バック、声の出演:シャイア・ラブーフ、ジェフ・ブリッジス、ジ…

サルゴン2世 サルゴンにせい Sargon II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]前705アッシリア帝国の王 (在位前 722~705) 。サルゴンはアッシリア語シャルル=キン (「王は正統」の意) のヘブライ語読み (イザヤ書 20…

フランコ・スイス学派 フランコ・スイスがくは Franco-Swiss school

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスとスイスにおけるソシュールの弟子たちの総称。すなわち,パリの高等学術研究院時代の教え子 A.メイエ,M.グラモン,J.バンドリエス,P.パシ…

ソシュール Saussure, Horace Bénédict de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1740.2.17. ジュネーブ[没]1799.1.22. ジュネーブスイスの物理学者,地質学者,アルプス登山の祖。1762年にジュネーブ・アカデミーの物理学,哲…

バビロニア

百科事典マイペディア
バビロンを中心とするメソポタミア南部(現イラク,バグダッド以南)の歴史的呼称。北部のアッシリアに対し,文化的にはシュメール人が,民族・言語…

Schul=arbeit

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[シュールアルバイト] [女] (―/―en) 宿題; ⸨オーストリア⸩ 授業中の課題; 学校教育活動.

Saussure

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩ソシュール Ferdinand de ~ (1857‐1913;スイスの言語学者).

シュールレアリスム

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒超現実主義

ポゾラン

百科事典マイペディア
コンクリート用のシリカ質混合材。それ自体水硬性はないが,コンクリート中の成分と徐々に化合して不溶性の化合物をつくる。天然のものでは火山灰,…

リュシアン クートー

367日誕生日大事典
生年月日:1904年12月13日フランスのシュールレアリスムの代表的画家1977年没

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android