ブルガーニン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Nikolaj Aljeksandrovič Bulganin ニコライ=アレクサンドロビチ━ ) ソ連の政治家、軍人。一九四七年元帥。国防大臣を経て、五五年マレンコフに代わ…
ゼマルヤライ タルジ Zemaryalai Tarzi
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書考古学者 ストラスブール大学教授国籍フランス出生地アフガニスタン・カブール専門バーミヤン遺跡学歴ストラスブール大学経歴地質学者か建…
ニッケル nickel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 元素記号 Ni ,原子番号 28,原子量 58.6934。周期表 10族,ニッケル族元素の1つ。主鉱石は硫化鉱と酸化鉱で,ペントランダイト,ガーニーライトが主…
Afghanistan
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- アフガニスタン(アジア中南部;首都カブール).
アーニー・パイル記念碑あーにー・ぱいるきねんひ
- 日本歴史地名大系
- 沖縄県:沖縄島北部伊江村アーニー・パイル記念碑[現]伊江村川平米国の従軍記者アーニー・パイルが一九四五年(昭和二〇年)四月一八日に戦死した…
クーシカ くーしか Кушка/Kushka
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中央アジア、トルクメニスタン共和国にある町。Serkhetabat、Gushgyともいう。同共和国の南端、アフガニスタンとの国境近くに位置する。人口5200(19…
Bar・ney /bάːrni/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 バーニー(◇Bernard の愛称).2 ((米))バーニー(◇子ども向きテレビ番組の恐竜の主人公).
ヘラート
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (アフガニスタン) 〔都市〕Herat
バーニー
- 百科事典マイペディア
- 英国の女性小説家。愛称ファニー。音楽学者Charles Burney〔1726-1814〕の娘で,S.ジョンソンらと父を通じて知り合った。すべて独学で,一時王妃に仕…
中村哲さん
- 共同通信ニュース用語解説
- 中村哲なかむら・てつさん 福岡市の非政府組織(NGO)「ペシャワール会」現地代表として、アフガニスタンやパキスタンで貧困層の医療や農業の支援に取…
アフガニスタン侵攻
- 共同通信ニュース用語解説
- 1979年12月、アフガニスタンで革命政権が崩壊する事態を防ぐため、ソ連軍が侵攻。国内統治に力を欠いたアミン革命評議会議長は処刑され、ソ連が庇護…
カイバル‐とうげ〔‐たうげ〕【カイバル峠】
- デジタル大辞泉
- 《Khyber Pass》アフガニスタンとパキスタンの国境にある峠。標高1030メートル。アフガニスタンのカブールとパキスタンのペシャワールを結ぶ。古くか…
ハザーラ族 (ハザーラぞく) Hazāra
- 改訂新版 世界大百科事典
- アフガニスタン中央山地,ハザーラジャートを中心に住む民族。人口約87万。容貌が典型的なモンゴロイドであるところから,13世紀のチンギス・ハーン…
パターン‐おうちょう(‥ワウテウ)【パターン王朝】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( パターンはPathān ) 一三世紀初頭から一六世紀前半まで、デリーを中心に交替した五つのインド‐イスラム王朝の総称。パターンとはアフガン系種族の…
ガズナ‐ちょう(‥テウ)【ガズナ朝】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( ガズナはGhazna ) アフガニスタンのイスラム王朝。九六二年サーマーン朝の将軍、アルプティギーンがガズナ(現在はガズニー)に建国。一一世紀初頭…
af・gha・nisch, [afɡáːnIʃ]
- プログレッシブ 独和辞典
- [形] (付)アフガニスタン〔人〕の.
ワイルド・ブラック/少年の黒い馬
- デジタル大辞泉プラス
- 1979年製作のアメリカ映画。原題《The Black Stallion》。監督:キャロル・バラード、出演:ケリー・レノ、ミッキー・ルーニー、テリー・ガー、クラ…
はーにー【ハーニー,G.J.】
- 改訂新版 世界大百科事典
アフガンの女子教育
- 共同通信ニュース用語解説
- アフガニスタンの女子教育 1990年代後半に全土を支配した旧タリバン政権下で女子教育が禁止された経緯もあり、男女間の格差が大きい。国連児童基金(…
reconstruction of Afghanistan
- 英和 用語・用例辞典
- アフガン復興 アフガニスタンの復興reconstruction of Afghanistanの用例Japan bears a heavy responsibility for the reconstruction of Afghanista…
lo・ya jir・ga /lóujə dʒíːərɡə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- アフガニスタン国民大会議.
カールマル Karmal, Babrak
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1929.1.6. アフガニスタン,カブール近郊[没]1996.12.3. ロシア,モスクワアフガニスタンの政治家。大統領(革命評議会議長。在任 1979~86)。1…
バードギサート〔州〕 バードギサート Bādghīsāt
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン北西部の州。州都はカラナウ。北西はトルクメニスタンと国境を接する。南はセフィードクー山脈,北はバンデトルキスタン山脈にはさま…
Афганиста́н
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]アフガニスタン(首都はКабу́л)
ハミド カルザイ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1954年12月24日アフガニスタンの政治家
マザーリ・シャリーフ まざーりしゃりーふ Mazār-i-Sharīf
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフガニスタン北部、バルク州の州都。人口約23万2800(2001推計)。アフガン・トルキスタン最大の都市で、付近の灌漑(かんがい)耕地で産する農産物…
コナル川 コナルがわ Konar
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- クナル川 Kunarともいう。アフガニスタンとパキスタン国境付近のヒンドゥークシ山脈の氷河に源を発し,パキスタン山地を南西流してアフガニスタンに…
シェール・アリー Shīr `Alī
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1825[没]1879.2.21. バルフ付近アフガニスタン,バーラクザーイー朝第2代の王 (在位 1863~79) 。一族と争って王権を得たが,第2次アフガン戦争 …
バーラクザイ朝 バーラクザイちょう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ アフガニスタン共和国
アフガン人の日本退避
- 共同通信ニュース用語解説
- アフガニスタン人の日本退避 イスラム主義組織タリバンが暫定政権を樹立したアフガニスタンから、日本大使館と国際協力機構(JICA)などの現地職員ら…
カルザイ かるざい Hamid Karzai (1957― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフガニスタンの政治家。1957年、アフガニスタン南部カンダハル州生まれ。多くの国王を出した最大民族パシュトゥン人(アフガン人)の名門ポパルザ…
Pash・to /pʌ́ʃtou/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]パシュト語(◇アフガニスタンの公用語).
タリバーン
- 百科事典マイペディア
- アフガニスタンのゲリラ勢力。名は〈学生〉〈求道者〉を意味する。アフガニスタン戦争のためパキスタン北西部に逃れたパシュトゥーン人難民のうち,…
ナーディル=シャー Nādir Shāh
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1688〜1747イランのアフシャール朝の創建者(在位1736〜47)トルコ系アフシャール族の出身。サファヴィー朝の再興をはかってアフガン族を追放し,173…
バットマン&ロビン/Mr. フリーズの逆襲
- デジタル大辞泉プラス
- 1997年製作のアメリカ映画。原題《Batman & Robin》。監督:ジョエル・シューマッカー、出演:ジョージ・クルーニー、アーノルド・シュワルツェネッ…
Ka・bul /kάːbul, kάːbəl, kəbúl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]カブール(◇アフガニスタンの首都).
アフガニスタン Afghanistan
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 自然,住民 歴史 政治 経済,産業 社会,文化 音楽基本情報正式名称=アフガニスタン・イスラム国Jomhūrī-ye Eslāmī-ye Afgā…
テロとの戦い
- 共同通信ニュース用語解説
- 約3千人が犠牲となった2001年9月11日の米中枢同時テロ後、米国が開始した対テロ作戦。翌月、国際テロ組織アルカイダの指導者ビンラディン容疑者の引…
アフガンの治安状況
- 共同通信ニュース用語解説
- アフガニスタンの治安状況 反政府武装勢力タリバンが各地で攻勢に出ており、過激派組織「イスラム国」(IS)も最近テロを繰り返すなど治安が悪化して…
英米のアフガン空爆
- 共同通信ニュース用語解説
- 2001年9月11日の米中枢同時テロ後、ブッシュ米政権はテロを首謀した国際テロ組織アルカイダ指導者ビンラディン容疑者の引き渡しを当時のタリバン政…
イギリス・ペルシア戦争 いぎりすぺるしあせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1856~1857年にアフガニスタンをめぐって戦われた戦争。17世紀以来東インド会社を通じてインドを植民地としてきたイギリスは、ロシアの南下政策に対…
Afghan forces
- 英和 用語・用例辞典
- アフガン軍Afghan forcesの用例Afghan forces will be compelled to battle the insurgency largely on their own after most foreign troops pull o…
ペシャワール会
- 共同通信ニュース用語解説
- 福岡市に事務局を置く非政府組織(NGO)で、医師中村哲なかむら・てつさんのパキスタンでの医療活動を支援する目的で1983年に結成された。アフガニス…
米タリバン和平合意
- 共同通信ニュース用語解説
- アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンが国際テロ組織アルカイダなどとの協力関係を断絶しアフガンをテロの温床にしない見返りに、米軍などの駐留…
カンダハール
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (アフガニスタン) 〔都市〕Kandahar
afghanisch
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [形]アフガニスタン〔人,語〕の.
アフガン語 あふがんご
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →パシュトー語
モハメド ザヒル・シャー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1915年10月15日アフガニスタン国王
Afghan aid
- 英和 用語・用例辞典
- アフガン支援Afghan aidの用例In continuing Afghan aid, fiscal conditions are severe in every donor country.アフガン支援を継続するにあたって…
アフガニスタン議会
- 共同通信ニュース用語解説
- 上院(102議席)と下院(250議席)で構成。下院は閣僚の承認、不信任などの権限を有し、任期は5年。直接選挙で国民に選ばれ、68議席は女性に割り当てら…