Ra・fa・el, [r̃a.fa.él]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名]1 San ~聖ラファエル:大天使のひとり;祝日9月29日.2 ラファエロ~ Sanzio(1483-1520):イタリアの画家・建築家.3 ラファエル:男子の洗礼…
だい‐てんし【大天使】
- デジタル大辞泉
- キリスト教で、天使の9階級のうち、第8階級の天使。ミカエル・ガブリエル・ラファエルなど。
あらふっくん【アラフックン】
- 改訂新版 世界大百科事典
荒船神社
- 事典・日本の観光資源
- (長野県佐久市)「信州の神社百選」指定の観光名所。
とらふぁるがる【トラファルガル[岬]】
- 改訂新版 世界大百科事典
カーニョネグロ‐やせいほごく【カーニョネグロ野生保護区】
- デジタル大辞泉
- 《Refugio Nacional Caño Negro》コスタリカ北部、アラフエラ県、ニカラグア国境近くにある国立野生保護区。カーニョネグロ湖に注ぐフリオ川沿いにあ…
エリザベス シダル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1829年7月25日イギリスのモデル,詩人,画家。ラファエロ前派のミューズ1862年没
悪魔は死んだ
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家R・A・ラファティの長編SF(1971)。原題《The Devil is Dead》。
ラファエル らふぁえる repā'ēl ヘブライ語 Raphael 英語 Raphael ドイツ語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 『旧約聖書』外典の「トビト書」に登場する天使。意味は「神はいやされた」で、役割は人間の霊魂を見守ると規定され(「エノク書」20章3)、盲目の義…
ラファルグ らふぁるぐ Paul Lafargue (1842―1911)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの社会主義者。サンティアゴ・デ・キューバに生まれる。9歳でフランスに渡り、パリで医学を修めた。プルードン主義の影響を受け、反帝(反ナ…
ラファージ らふぁーじ John La Farge (1835―1910)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの画家。ニューヨークに生まれる。1856年渡仏してトマ・クーチュールに師事、59年にはニューポートでウィリアム・モリス・ハントに一時つい…
イダルゴ Miguel Hidalgo y Costilla 生没年:1753-1811
- 改訂新版 世界大百科事典
- メキシコ独立運動の指導者。グアナファト近郊ドローレス村の司祭で,1810年9月16日〈ドローレスの叫び〉をあげ,原住民とともにスペインの植民地支配…
アルカモ Alcamo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリア南西部,シチリア島西部,シチリア州トラパニ県の都市。パレルモの西南西約 40kmに位置する。地名はモンテボニファトにあるアルカムのサラセ…
タニンバル‐しょとう(‥ショタウ)【タニンバル諸島】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( タニンバルはTanimbar ) インドネシア東部にあり、バンダ海とアラフラ海とを隔てる島群。ヤムデナ島を主島とする六六の小島からなり魚貝類、コプラ…
ラ・ヴェラータ
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア、ルネサンスの画家ラファエロ・サンティの絵画『ヴェールを被る女性』の別邦題。
牧場の聖母
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア、ルネサンスの画家ラファエロ・サンティの絵画『ベルヴェデーレの聖母』の別邦題。
ハマザーニー はまざーにー Abū al-Fadl al-Hamadhānī (969―1007)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中世ペルシアのアラビア語詩人で、マカーマmaqāmah作者。バディー・ウッ・ザマーン(当代の驚異)の通称で広く知られた。ペルシアのハマザーンに生ま…
コリオグラファー(choreographer)
- デジタル大辞泉
- 《「コレオグラファー」とも》振付師。舞踊やフィギュアスケートなどの振り付けを専門に行う人。
graph・ite /ɡrǽfait/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][U]《鉱物》グラファイト,石墨,黒鉛.graphitic/ɡrəfítik/[形]
アラフラオオニシ あらふらおおにし Australian trumpet [学] Syrinx aruanus
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 軟体動物門腹足綱テングニシ科の巻き貝。大形種で、オーストラリア東岸から、北岸のアラフラ海を経て、インドネシアの一部にかけて分布し、水深20~5…
アルー[諸島] Kepulauan Aru
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドネシア東部,アラフラ海に浮かぶ小島群。面積約8600km2。住民はパプア系民族を主として約3万。主島タナブッサルをはじめ,トランガン,コブロ…
くろ‐の‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【黒の教会】
- デジタル大辞泉
- 《Biserica Neagră》ルーマニア中央部の都市ブラショフにあるルーテル派の教会。旧市街の中心部、スファトゥルイ広場に位置する。14世紀から15世紀に…
ダブル‐バスーン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] double bassoon ) コントラファゴットのこと。
キージ家礼拝堂 キージけれいはいどう Cappella Chigi
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ローマにあるサンタ・マリア・デル・ポポロ聖堂内のキージ家の礼拝堂。 1513~16年に,ラファエロが,友人のローマの大銀行家アゴスティーノ・キージ…
つぎの岩につづく
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家R・A・ラファティのSF短編集(1972)。原題《Strange Doings》。
ガッファル・カーン Ghaffar Khan, Abdul
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1890. インド,ウトマンザイ[没]1988.1.20. パキスタン,ペシャワルアブドゥル・ガッファル・カーン。パキスタンの政治家。パクトニスタン運動の…
ジェーン モリス
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1839年10月19日ラファエロ前派のミューズ。ウィリアム・モリスの妻1914年没
トマス・モアの大冒険/パスト・マスター
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家R・A・ラファティのSF小説(1968)。原題《Past Master》。
アレナルかざん‐こくりつこうえん〔‐クワザンコクリツコウヱン〕【アレナル火山国立公園】
- デジタル大辞泉
- 《Parque Nacional Volcán Arenal》コスタリカ中北部、アラフエラ県のティララン山脈北端、標高1657メートルのアレナル火山を擁する国立公園。山麓に…
クラ‐ファン
- デジタル大辞泉
- 「クラウドファンディング」の略。
long-awaited
- 英和 用語・用例辞典
- (形)長く待たれた 長い間待ち望んでいた 待望の 待ちに待ったlong-awaitedの用例Bush laid out his long-awaited vision of a state called Palestin…
フィン・タン・ファト ふぃんたんふぁと Huynh Tan Phat (1913―1989)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ベトナムの政治家。メコン・デルタのミト生まれ。ハノイ大学在学中から民主運動に投じ、1941年ベトナム独立同盟(ベトミン)に参加。1954年サイゴン…
沐 7画
- 普及版 字通
- [字音] モク[字訓] あらう・うるおう[説文解字] [字形] 形声声符は木(もく)。〔説文〕十一上に「髮を(あら)ふなり」とあり、身を洗うことを浴という…
マドンナ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〔伊〕(聖母マリア)Madonna(女) ¶ラファエロのマドンナ像|una Madonna di Raffaello
イースターワインに到着
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家R・A・ラファティの長編SF(1971)。原題《Arrive at Easterwine》。
ベンヤミン ネタニヤフ Benjamin Netanyahu
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,外交官 イスラエル首相,リクード党首国籍イスラエル生年月日1949年10月21日出生地テルアビブ学歴マサチューセッツ工科大学卒,マサ…
マラカイボ‐ばし【マラカイボ橋】
- デジタル大辞泉
- 《Puente de Maracaibo》ベネズエラ北西部のマラカイボ湖に架かるラファエルウルダネタ橋の通称。
九百人のお祖母さん
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家R・A・ラファティのSF短編集(1970)。原題《Nine Hundred Grandmothers》。
ウィリアム・ホルマン ハント William Holman Hunt
- 20世紀西洋人名事典
- 1827.4.2 - 1910.9.7 英国の画家。 ロンドン生まれ。 1844年ロイヤル・アカデミー・スクールで学び、1848年ミレーやロセッティらと「ラファエル前…
ラファエル ナダル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1986年6月3日スペインのテニス選手
赤いサラファン
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の唱歌の題名。ロシア民謡に基づく。作詞:津川主一。「サラファン」はロシアの民族衣装のことで、娘の婚礼衣装をめぐる母の心情を歌ったもの。…
せいぼ【聖母】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- the Holy Mother聖母マリアthe Virgin Maryラファエルの聖母像a Madonna by Raphael
ラファエッロ らふぁえっろ Raffaello Sanzio (Santi) (1483―1520)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリアの画家、建築家。英語でラファエルRaphael。レオナルド・ダ・ビンチ、ミケランジェロとともに盛期ルネサンスの三大巨匠の一人であり、ルネサ…
レキシコグラファー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] lexicographer ) 辞書編集者。
姉の結婚
- デジタル大辞泉プラス
- 西炯子による漫画作品。40歳目前になり故郷で静かに暮らそうとする女性の前に中学時代の同級生が現れる。揺れるアラフォーの心を描いたラブストーリ…
NRTI・NNRTI配合剤
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- 製品名 《リルピビリン塩酸塩・テノホビルアラフェナミドフマル酸塩・エムトリシタビン配合剤》 オデフシィ(ヤンセンファーマ) 《リルピビリン塩酸…
gra・fi・to, [ɡra.fí.to;ǥra.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 〖鉱〗 グラファイト,黒鉛.2 看板,〘集合的〙 手描きの壁画;落書き(=graffiti).
アラベスク arabesque
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランス語で〈アラビア風〉の意,とくに装飾文様について多用される。優美な渦巻曲線が直線や放射状の星形文様とリズミカルに錯綜し,シンメトリカ…
アテネの学堂 アテネのがくどう La Scuola d'Atene
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- バチカン宮殿「署名の間」を飾る壁画の一つ。ローマ教皇ユリウス2世の依頼により 1508~10年に制作されたラファエロの最大傑作。主題はギリシアのア…
アルー‐しょとう〔‐シヨタウ〕【アルー諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Kepulauan Aru》インドネシア東部、アラフラ海に浮かぶ諸島。ニューギニア島とオーストラリアの間に位置する。主島タナブサール島をはじめ、トラン…