「数学」の検索結果

10,000件以上


póns as・i・nó・rum /sənɔ́ːrəm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 《数学》ロバの橋(◇二等辺三角形の両底角は相等しいという幾何学の命題;愚か者[ロバ]が証明できないことから).2 初心者にはむずかしい問題.…

リーマン‐よそう〔‐ヨサウ〕【リーマン予想】

デジタル大辞泉
ドイツの数学者リーマンの論文「与えられた数より小さい素数の個数について」によって、1859年に提出された素数分布の規則性にかかわる予想。数学に…

スピノラ Spinola, Carlo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1564. イタリア,ジェノバ,タッサロ[没]元和8 (1622).8.5. 長崎福者殉教者,イタリア人イエズス会士。早くから殉教を念願,同会修練院などで神…

マックス デーン Max Dehn

20世紀西洋人名事典
1878.11.13 - 1952.6.27 米国の数学者。 元・フランクフルト大学教授。 ハンブルク生まれ。 ゲッティンゲン大学で学び、1900年に学位を取得。第一…

R. トム René Thom

20世紀西洋人名事典
1923.9.2 - フランスの数学者。 ストラスブール大学教授,高等科学研究所教授。 モンベリアール生まれ。 エコール・ノルマル・シュペリウールで学び…

ない‐しん【内心】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 心の内部。心中。胸中。[初出の実例]「昔、秦始皇、漢武帝、内心願仙、外事同俗」(出典:三教指帰(797頃)中)[その他の文献]〔説苑‐脩…

殊に ことに

日中辞典 第3版
特别tèbié,格外géwài,分外fènwài,尤其yóuqí.~殊にすぐれている|特别&#…

こくさい‐すうがくしゃかいぎ〔‐スウガクシヤクワイギ〕【国際数学者会議】

デジタル大辞泉
⇒アイ‐シー‐エム(ICM)

かい‐すう【階数】

デジタル大辞泉
1 建築物の階の数。2 数学で、微分方程式に含まれる最高次の導関数の次数。また、ある行列の小行列式のうち、零でないものの最高次数。

あまくだり‐てき【天下り的】

デジタル大辞泉
数学や物理の分野において、問題を解く上で必要な数式や概念を、根拠を明示せずに導入するさま。また、そのようなやり方。天下り式。

乗 -じょう

日中辞典 第3版
〈数学〉乘方chéngfāng,次方cìfāng.3の3~乗|三的三乘方.

こう‐こう〔‐カウ〕【後項】

デジタル大辞泉
1 同一文書の、あとの方にある条項・項目。「後項で詳述する」⇔前項。2 数学で、比a:bにおけるbのこと。⇔前項。[類語]別項・前項

わさん‐か【和算家】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 日本古来の数学である和算の専門家。[初出の実例]「徳川初期の和算家吉田光由が」(出典:零の発見(1939)〈吉田洋一〉直線を切る)

除法 じょほう

日中辞典 第3版
〈数学〉除法chúfǎ.短~除法|捷jié除法;短duǎn除法.長~除法|长除法.

面束 めんそく

日中辞典 第3版
〈数学〉平面束线形píngmiàn shùxiànxíng.

ordonné, e /ɔrdɔne/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 整理された,秩序立てられた.maison bien ordonnée|きちんと整頓(せいとん)された家.➋ きちょうめんな,きちんとした.ordonnée[女] 〖数学…

con・vex /kɑnvéks | kɔn-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]凸(とつ)面の;《数学》凸の(⇒concave).a convex lens [glass]凸レンズ━━/kάnveks | kɔ́n-/[名]凸面(体).convexly[副]凸状に,中高に.con…

ep・si・lon /épsəlὰn | epsáilən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 イプシロン(◇Ε,ε;ギリシャ語アルファベットの第5字;英語では E,e で表記される).2 《数学》イプシロン(◇ゼロに近い任意の正の数).

ex・po・nent /ikspóunənt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (主義などの)主唱[唱道]者,代表的人物;象徴≪of≫.2 (一流の)演奏者,演技者,芸術家.3 《数学》指数;《言語学》(概念の)具現形…

a・cy・clic /eisáiklik, -sík-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 周期的でない.2 〈花が〉非輪生の.3 《数学》非循環の(⇔cyclic).4 《化学》非環状の.5 《コンピュ》非周期的,非循環的.

モンジュ(Gaspard Monge)

デジタル大辞泉
[1746~1818]フランスの数学者。海軍大臣。画法幾何学を創始した。また、解析幾何学の業績や、微分方程式のモンジュの方法でも知られる。

れっ‐こ【劣弧】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 円周を二点によって二つの弧に分けた時の小さい方の弧。半円より小さい円弧。⇔優弧。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

除数 じょすう

日中辞典 第3版
〈数学〉除数chúshù.~除数に8を立てる|以八为除数.大きな~除数で割る|用大的除数除.

いそう‐くうかん〔ヰサウ‐〕【位相空間】

デジタル大辞泉
1 数学で、位相の概念が導入された空間(点集合)。2 物理学で、物体の力学系の物理的状態を表すための、その物体の位置と運動量を座標とする多次…

だいすう‐しき【代数式】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 有限個の数と文字を、+ - × ÷ n√ の五種の記号によって結合して得られる式。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

しぶん‐えん(‥ヱン)【四分円】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 円が互いに垂直な直径によって分けられた四つの部分の一つ一つ。象限(しょうげん)。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

e・lim・i・na・tion /ilìmənéiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (…からの)排除,除外,除去≪from≫.1a (じゃま者の)抹殺≪of≫.1b 《生理》排出,排泄.2 《スポーツ》予選.3 《数学》消去(法);《化学…

河田 敬義 カワダ ユキヨシ

20世紀日本人名事典
昭和期の数学者 東京大学名誉教授。 生年大正5(1916)年1月15日 没年平成5(1993)年10月28日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝国大学理学部数学科〔昭和1…

けいけん‐かがく〔‐クワガク〕【経験科学】

デジタル大辞泉
経験的事実・現象を対象とし実証的な方法で研究する学問。自然科学や社会科学など。数学・形式論理学、また規範学のような学問に対する語。

マニホールド(manifold)

デジタル大辞泉
多シリンダー機関の吸気管をひとまとめにしたものや、油圧や空気圧回路の配管をひとまとめにしたものなど。多岐管。また、数学では多様体。

アラビア数字 アラビアすうじ

旺文社世界史事典 三訂版
現在の算用数字インドから0の概念・数字が伝わったことで,イスラーム世界では数学が発達し,大きな数も表現でき,計算も可能となった。

せん‐けい【線形/線型】

デジタル大辞泉
1 線のように細長い形。2 葉や花びらなどの形で、幅が狭く細長いもの。シュンランの葉など。3 数学で、一次式で表される関係。リニア。

【解析】かいせき

普及版 字通
ときわけて明らかにする。また、数学の用語。〔梁書、儒林、崔霊恩伝〕性拙朴にして風無し。解經析理にびては、甚だ致り。字通「解」の項目を見る。

仰角 ぎょうかく

日中辞典 第3版
〈数学〉仰角yǎngjiǎo.~仰角の度を増す|提高仰角度.大砲の~仰角|炮pào的射角.

ベルヌーイ(Johann Bernoulli) べるぬーい Johann Bernoulli (1667―1748)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスの数学者。13歳年長の兄ヤコブとともに、微積分学の成立に貢献した。バーゼルの生まれ。初め古典学と医学を学び、18歳で文学修士、23歳で医学…

ファルティングス Faltings, Gerd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1954.7.28. ゲルゼンキルヘンドイツの数学者。1978年,ミュンスター大学にて博士号を取得。1978~79年ハーバード大学,1979~82年ミュンスター大…

しゅ‐にん【主任】

デジタル大辞泉
その任務を中心になって行う人。また、その任務の担当者の中で上席の人。「数学科の主任」「警備主任」[類語]デスク・プロデューサー・コミッショナ…

りきがく【力学】[書名]

デジタル大辞泉
《〈ラテン〉Mechanica》スイスの数学者、オイラーの著作。1736年刊。全2巻。第1巻では自由運動、第2巻では束縛運動を中心に論じる。

たん‐ぴ【単比】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 通常の比のこと。2:3, 5:7 などの類。相乗比の意味における複比に対していう。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

元素 yuánsù

中日辞典 第3版
[名]1 要素.因素.2 <数学>元.要素.元素.エレメント.3 <略>化学元素.稀有xīyǒu~/希元素.

矩形 jǔxíng

中日辞典 第3版
[名]<数学>長方形.矩(く)形.▶“长方形chángfāngxíng”とも.

desigualdade /deziɡwawˈdadʒi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 不平等,不均衡,格差desigualdade social|社会的不平等.❷ 起伏.❸ (天気や気分の)変わりやすさ,むら気.❹ …

appartenance /apartənɑ̃ːs/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 〈appartenance (à qc)〉(政治的,社会的集団への)所属,帰属.un syndicat d'appartenance socialiste|社会党系の組合.➋ 〖数学〗 (集合…

min・i・max /mínimks/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ミニマックス(◇考えられる最大損失を最小限に抑えようとするゲームの手).2 《数学》ミニマックス(◇ある一組の極大値の中の最小値).

チェボタリョフ ちぇぼたりょふ Николай Григорьевич Чеботарёв/Nikolay Grigor'evich Chebotaryov (1894―1947)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソ連の数学者。ウクライナの生まれ。1916年キエフ(キーウ)大学を卒業。オデッサ(オデーサ)大学(1921~1927)、カザン大学(1928~1947)の教授…

バナッハ(Stefan Banach)

デジタル大辞泉
[1892~1945]ポーランドの数学者。関数解析学の創始者の一人で、バナッハ空間とよばれる抽象的な線形空間を定義した。著「線形作用素論」など。バ…

der・i・va・tion /dèrəvéiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (起源・根源などから)得る[導き出す]こと,(…に)由来すること.2 《言語学》(語の)派生;派生(論);(生成文法で)派生.3 (結論な…

タルタリア Tartaglia, Niccolò

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1499. プレシア[没]1557.12.13. ベネチアイタリアの数学者。本名は Niccolò Fontana。 1512年,フランス軍の侵攻の際に暴行を受け,その回復後も…

グリマルディ Grimaldi, Francesco Maria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1618.4.2. ボローニャ[没]1663.12.28. ボローニャイタリアの物理学者,天文学者,数学者。ボローニャの宗教学校で数学を講じるかたわら,天文学…

プリュッカー Plücker, Julius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1801.7.16. エルベルフェルト[没]1868.5.22. ボンドイツの物理学者,数学者。ハイデルベルク大学,ベルリン大学,パリ大学に学んだのち,ボン大…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android