湯田スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 岩手県和賀郡西和賀町にあるスキー場。湯田温泉郷に近い。
湯殿山スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 山形県鶴岡市にあるスキー場。全長2kmのロングコースを設置。山形自動車道、月山インターより車で20分。
横根スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 山形県西置賜郡小国町にあるスキー場。国道113号線沿いに位置する。スノーボード向けのハーフパイプコースも設置。
河口湖オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 山梨県南都留郡富士河口湖町にあるキャンプ場。
中浜キャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 京都府京丹後市にあるキャンプ場。中浜海水浴場に隣接する。
協和スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 秋田県大仙市にあるスキー場。日本初のスノーボード全日本選手権大会が開催された。
鰊場音頭
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道の民謡。ニシン漁の際に歌われた労作唄。
赤城山オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 群馬県前橋市にあるキャンプ場。ACN(オートキャンプ場ネットワーク)のひとつ。
赤礁崎(あかぐりざき)オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 福井県大飯郡おおい町にあるキャンプ場。小浜湾を望む大島半島の海沿いに位置する。
芦川オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 山梨県笛吹市にあるキャンプ場。芦川渓谷に近い。
上の原スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 鳥取県西伯郡大山町にあるスキー場。だいせんホワイトリゾートを構成するスキー場の一つ。積雪量が多い。ナイター設備あり。
蛤浜海水浴場
- デジタル大辞泉プラス
- 長崎県南松浦郡新上五島町にある海水浴場。五島列島、中通島中部の有川港に近い。環境省選定の「日本の快水浴場百選」のひとつ。
富土海水浴場
- デジタル大辞泉プラス
- 宮崎県日南市にある海水浴場。環境省選定の「日本の快水浴場百選」のひとつ。
こうせきおきば【鉱石置場】
- 改訂新版 世界大百科事典
おおみやそうしゃじょう【大宮操車場】
- 改訂新版 世界大百科事典
かさおかせいしじょう【笠岡製糸場】
- 改訂新版 世界大百科事典
ざこば【雑喉場】
- デジタル大辞泉
- 大阪市西区の地名。堂島米市場、天満青物市場とともに江戸時代の大坂三大市場であった魚市場の所在地。
さんぎょう‐しけんじょう〔サンゲフシケンヂヤウ〕【蚕業試験場】
- デジタル大辞泉
- 養蚕に関する試験研究を行う各府県の付属機関。
ば‐の‐りろん【場の理論】
- デジタル大辞泉
- 空間的に離れた二つの粒子間に作用する力は、電磁場・重力場などの物理的場と相互作用し、場を変動させることにより伝わるとする理論。場を量子化し…
林業試験場【りんぎょうしけんじょう】
- 百科事典マイペディア
- →森林総合研究所
そのば‐かぎり【×其の場限り】
- デジタル大辞泉
- その時だけのことで、あとには関係しないこと。「其の場限りの話」[類語]かりそめ・一時的
そのば‐しのぎ【×其の場×凌ぎ】
- デジタル大辞泉
- あとのことは考えずに、その場だけをとりつくろうこと。また、そうした態度・口実。一時しのぎ。そのばのがれ。「其の場凌ぎの答弁」[類語]その場逃…
倉場富三郎
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:昭和20(1945) 生年:明治3(1870) わが国の汽船トロール漁業の創始者。長崎市生まれ。父は英国人貿易商グラヴァー。明治41(1908)年に小型鋼製ト…
じゆうおんば【自由音場】
- 改訂新版 世界大百科事典
みすてば【見捨場】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちゅうしゃじょうほう【駐車場法】
- 改訂新版 世界大百科事典
たてはば【立端場】
- 改訂新版 世界大百科事典
どば【土(渡)場】
- 改訂新版 世界大百科事典
ないばだむ【内場ダム】
- 改訂新版 世界大百科事典
伊場遺跡 (いばいせき)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 静岡県西部の浜松市中区東伊場2丁目から同市南区東若林町にかけて,約10万m2と推定される弥生~平安時代の大遺跡。第2次大戦末期に米軍の艦砲射撃を…
浮原島訓練場うきばるじまくんれんじよう
- 日本歴史地名大系
- 沖縄県:沖縄島中部勝連町比嘉村浮原島訓練場[現]勝連町比嘉浮原(うきばる)島にある米海兵隊の訓練場。二〇〇二年(平成一四年)三月現在の面積…
渡川合戦場わたりがわかつせんじよう
- 日本歴史地名大系
- 高知県:中村市中村渡川合戦場天正二年(一五七四)中村の地を追われた一条兼定は、豊後に大友宗麟を頼りその保護を受けた。翌年洗礼を受けてドン・…
鷹場村たかばむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡夜須町鷹場村戦国期にみえる村。現夜須町下高場(しもたかば)から三輪(みわ)町上高場にかけての地域に比定される。天正一五年(一…
苅場遺跡あしかりばいせき
- 日本歴史地名大系
- 埼玉県:飯能市芦苅場村苅場遺跡[現]飯能市芦苅場 久保南小畔(みなみこあぜ)川の右岸、標高約七五メートルに所在する縄文時代中期初頭の集落跡。…
新場橋しんばばし
- 日本歴史地名大系
- 東京都:中央区旧日本橋区地区本材木町三丁目新場橋本材木(ほんざいもく)町三丁目と楓(もみじ)川対岸との間に架されていた橋。寛文新板江戸絵図…
臼場村うすばむら
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:北茨城市臼場村[現]北茨城市華川(はなかわ)町臼場花園(はなぞの)川の左岸に位置し、ほぼ山地で、西は中妻(なかづま)村。「松岡地理…
真駒内種畜場まこまないしゆちくじよう
- 日本歴史地名大系
- 北海道:札幌市南区平岸村真駒内種畜場現在の真駒内団地の一帯にあった北海道庁所管の種畜場。明治九年(一八七六)札幌官園の牧場が狭小となったこ…
猪子場水門いのこばすいもん
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:三条市東本成寺村猪子場水門[現]三条市土場東本成寺(ひがしほんじようじ)村の西端、字猪子場に設けられていた排水用水門。大面組諸村の…
結場村けちばむら
- 日本歴史地名大系
- 兵庫県:神戸市北区結場村[現]北区有野町有野(ありのちようありの)・藤原台北町(ふじわらだいきたまち)三―六丁目・有野中町(ありのなかまち)…
宇治鉄砲場うじてつぽうば
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:和歌山市和歌山城下宇治宇治鉄砲場[現]和歌山市宇治鉄砲場・宇治家裏(うじやうら)・宇治藪下(うじやぶした)城下北端の本(ほん)町…
印場村いんばむら
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:尾張旭市印場村[現]尾張旭市印場元(いんばもと)町・東印場(ひがしいんば)町・庄中(しようなか)町・東名西(とうめいにし)町・霞(…
高ソメキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 長野県松本市にあるキャンプ場。標高約1200mに位置し、天文台がある。
かくさん‐おんじょう〔クワクサンオンヂヤウ〕【拡散音場】
- デジタル大辞泉
- ある空間内で、音のエネルギー密度がどこも一様で、かつエネルギーの流れが等方的な音場。残響室はこの拡散音場に近く、音響材料の遮音性能や吸音率…
司薬場 しやくじょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 輸入薬品の検査のために明治政府が設立した官立の薬品検査機関。現在の国立医薬品食品衛生研究所の前身にあたる。1874年(明治7)3月東京に設置され…
雑喉場 ざこば
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一般的には魚市場をさすが、近世大坂の鮮魚市場の名称として有名である。大坂の魚市場は慶長初年頃(1598~1599)東横堀(ひがしよこぼり)川西岸の高…
河津オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 静岡県賀茂郡河津町にあるキャンプ場。伊豆国立公園内にある。
雲見オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 静岡県賀茂郡松崎町にあるキャンプ場。露天風呂がある。
三島キャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 高知県高岡郡四万十町にあるキャンプ場。四万十川が大きくうねり囲まれた中州に位置する。
八風キャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 三重県三重郡菰野町にあるキャンプ場。八風(はっぷう)峠の渓谷に位置する。
聖高原スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 長野県東筑摩郡麻績村にあるスキー場。三峯山北斜面に位置する。初心者・ファミリー向け。戸隠山、黒姫山、善光寺平を一望できる。