マルギアナ Margiana
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代イランの一地方名。バクトリアの西方にあり,東西交通上の要地をなした。主都はメルブ。
シルクロード Silk Road
- 改訂新版 世界大百科事典
- 本来は,洛陽,長安などの中国の都市と,シリア,ローマなどの西方の諸地域とを結んだ,中央アジア経由の陸上東西交通路,キャラバン・ルートの総称…
エア‐インテーク(air intake)
- デジタル大辞泉
- 自動車などの交通機械で、車体(あるいは機体・船体)の表面に設けられた空気取り入れ口。
交通バリアフリー法 こうつうばりあふりーほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 正式名称は「高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律」。平成12年法律第68号。2000年(平成12)5月公布、11月…
損害算定
- 保険基礎用語集
- 交通事故による損害は人の傷害、死亡などに関する人身損害(人損)とクルマの破損に関する物件損害(物損)とに大別されます。このうち、人損は財産…
踏切 ふみきり
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鉄道と道路が平面交差するところに設けられ、道路交通を調整することにより、列車運行および道路交通の安全を確保するための設備。ただしJRでは、無…
アルギルダス Algirdas 生没年:1296-1377
- 改訂新版 世界大百科事典
- リトアニアの大公。在位1345-77年。大公ゲディミナスの子。オルギエルドOlgierdとも呼ばれる。弟カストゥティスと国土を分割し,ビルニュスを中心と…
神政政治(しんせいせいじ) theocracy
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 神権政治ともいう。神みずからが政治を行うという観念,またそれによる政治体制。エジプトのファラオやシュメール王など古代における現人神(あらひと…
ひろしましこうつうかがくかん 【広島市交通科学館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 広島県広島市にある産業博物館。平成7年(1995)創立。世界の乗り物と交通について紹介する体験型の学習施設。近未来巨大交通システムのパノラマ模型で…
交通バリアフリー法 こうつうバリアフリーほう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 平成12年法律68号。正式名称「高齢者,身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律」。鉄道駅,空港,バスターミナル等,…
早鞆ノ瀬戸 はやとものせと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 関門(かんもん)海峡東端、北九州市門司(もじ)区和布刈(めかり)と下関(しものせき)市壇之浦(だんのうら)間の最狭部の水道。幅は約630メートルしかなく…
こうつうはんそくつうこくせいど【交通反則通告制度】
- 改訂新版 世界大百科事典
交通系ICカード こうつうけいあいしーかーど
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ICカード乗車券
交通傷害相互保険
- 保険基礎用語集
- 交通事故および建物の火災による傷害に対し保険金を支払う積立型損害保険を指します。被保険者は、1人に限定することも、家族全員とすることもできま…
こうつうしょうがい‐そうごほけん〔コウツウシヤウガイサウゴホケン〕【交通傷害相互保険】
- デジタル大辞泉
- 被保険者が交通事故または建物の火災によって死亡または傷害を被った場合に保険金が支払われる積立型損害保険。被保険者を一人にしたり家族全員にし…
「大学等の地域的適正配置の推進について」(国土庁) だいがくとうのちいきてきてきせいはいちのすいしんについて
- 大学事典
- 1978年(昭和53)8月,国土庁の大学立地検討連絡会議が提示した文書。過疎・過密対策の一環として,大学の計画的立地政策に関与していた国土庁によっ…
交通反則金通告制度 こうつうはんそくきんつうこくせいど
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 反則金制度の一つ。道路交通法違反の事件について認められる特別の制裁手続 (道路交通法9章「反則行為に関する処理手続の特例」) 。急増した交通違反…
あんよう〔アンヤウ〕【安陽】
- デジタル大辞泉
- 中国河南省北部の商工業都市。河北と黄河流域を結ぶ交通の要衝。北西部には殷墟いんきょがある。アンヤン。
ほてい【保定】[地名]
- デジタル大辞泉
- 中国、河北省中部の商業都市。交通路の要衝で、農産物の集散地。清代には直隷総督の治所だった。パオティン。
道岔 dàochà
- 中日辞典 第3版
- [名](~儿)1 <交通>転轍(てんてつ)機.ポイント.2 幹線道路から分かれる小路.枝道.
planmäßig
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [形]計画〈予定〉どおりの; (交通機関が)時刻表どおりの, 定刻の; 計画的な, 計画に基づいた.
circulation
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]❶ 循環;血行.❷ 交通(量),通行.❸ 流通;流布.
えいだん‐ちかてつ【営団地下鉄】
- 精選版 日本国語大辞典
- 帝都高速度交通営団が経営していた地下鉄。平成一六年(二〇〇四)に民営化され、東京地下鉄株式会社となる。
rúbbernecking delày
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 野次馬渋滞(◇交通事故現場を通るドライバーが事故のようすを見るためにスピードを落とすことで生じる渋滞).
道路標識 どうろひょうしき traffic sign
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 道路における交通の安全と円滑な走行を図るために設けられる施設であって、道路の交通に対して必要な案内、指導または規制を一定の様式化された表示…
シアトル
- 百科事典マイペディア
- 米国太平洋岸,ワシントン州の最大都市。ピュージェット湾に臨む港湾都市。交通の要地。商工業の中心で,航空機,食品加工,造船,製材などの工業が…
雞知 けち
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 長崎県,対馬市の南部,美津島町の中心集落。旧町名。 1955年船越村と合体して美津島町となる。浅茅湾内の交通上の要地で,かつては陸軍要塞司令部が…
中ノ谷峠 なかノたにとうげ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 大分県南東部,九州山地の北東部で,臼杵市と佐伯市の境にある峠。標高 265m。古くから大野川流域および大分と,佐伯を結ぶ重要な交通路にあった。 1…
心霊タクシー
- 知恵蔵mini
- 三和交通株式会社(神奈川県)が夏季限定で行っている「三和交通・タクシーで行く 心霊スポット巡礼ツアー」のこと。神奈川県の新横浜発着で、夜9時よ…
下村房次郎 (しもむら-ふさじろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1856-1913 明治時代の新聞人,官吏。安政3年4月4日生まれ。下村海南の父。「和歌山日日新聞」主幹をへて,逓信省につとめ,行政の整備と吏員の養成に…
違反 いはん
- 日中辞典 第3版
- 违反wéifǎn.それは規則~違反だ|那是违反规定.契約に~違反する|违反合同.交通~違反|违反交通&…
いづはら【厳原】
- デジタル大辞泉
- 長崎県、対馬つしま市南部の地名。もと宗そう氏の城下町。港をもち、対馬の行政・交通の中心地。
fréquenté, e
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]人通り[交通量]が多い;人がよく集まる.bien [mal] ~客層がよい[悪い].
ニュー‐ジーランド(New Zealand)
- デジタル大辞泉
- 南太平洋にある国。オーストラリアの南東方にある。北島・南島および付属島群からなる。首都ウェリントン。牧畜が盛ん。社会保障の進歩した福祉国家…
ナスル朝【ナスルちょう】
- 百科事典マイペディア
- イベリア半島最後のイスラム王朝(1230年―1492年)。キリスト教徒の国土回復戦争(レコンキスタ)によりコルドバが奪われた後,ナスル族のムハンマド…
ペギー葉山 (ペギー-はやま)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1933- 昭和後期-平成時代の歌手。昭和8年12月9日生まれ。昭和26年ジャズバンド渡辺弘とスターダスターズの専属歌手となり,翌年「ドミノ」でレコー…
わがシッドの歌 わがシッドのうた Cantar de Mío Cid
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- スペインの国土回復運動時代の実在の英雄で,エル・シッド・カンペアドールと呼ばれたロドリーゴ・ディアス・デ・ビバールをたたえた3部作の武勲詩。…
鉄道ダイヤ情報
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社交通新聞社が発行する時刻表。JRグループが協力し、さまざまな鉄道情報を紹介。月刊。
imbottigliaménto
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 びん詰め(作業). 2 〘軍〙封鎖, 海上封鎖. 3 交通遮断[渋滞].
天水 甘粛 Tiānshuǐ
- 中日辞典 第3版
- <中国の地名>天水.交通の要衝.甘粛・陝西・四川3省の物資集散地.近くに麦積山石窟がある.
ぼう‐しん(バウ‥)【防振】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 建造物で、振動の伝わるのを防ぐこと。〔都市交通‐その現状と対策(1956)〕
りく【陸】 の 孤島((ことう))
- 精選版 日本国語大辞典
- 陸地ではあるが、交通の便が非常に悪く、都会からも遠く離れた不便な地域をたとえていうことば。
rè・róute
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](他)(自)(交通・川などの)コースを変更する,(金・情報などの)経路を変更する.
ìnter・commúnion
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 (相互の)親交,交際,交通,連絡.2 《教会》諸教派教徒間の聖餐(せいさん)式.
ストロー‐げんしょう〔‐ゲンシヤウ〕【ストロー現象】
- デジタル大辞泉
- 大都市と地方都市間の交通網が整備され便利になると、地方の人口や資本が大都市に吸い寄せられること。ストロー効果。
エベビイン(Ebebiyín)
- デジタル大辞泉
- 赤道ギニアの大陸部ムビニ北東部の都市。同国第三の規模をもつ。カメルーンとガボンの国境地帯に位置し、交通の要地。
高次脳機能障害
- 損害保険用語集
- 交通事故や脳卒中などの脳の障害による後遺症のうち、記憶・注意・行動・言語・感情などの高度の脳機能障害をいいます。
CARトップ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社交通タイムス社が発行する自動車雑誌。1968年創刊。サーキットテストなど、自動車に関する情報を紹介。月刊。
乗換案内NEXT
- デジタル大辞泉プラス
- ジョルダンが提供するスマートホン向けアプリケーションのひとつ。公共交通機関の経路運賃や所要時間の検索ができる。
судохо́дство [ц]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [ц][中1](船舶)航行морско́е [речно́е] //судохо́дство|海上[河川]交通