「アッコン」の検索結果

10,000件以上


結婚

知恵蔵
最近における出生低下の主要因は未婚化、晩婚化現象の進行である。1970年代から男女とも初婚年齢は上がり続けており、男子は2006年で30.0歳、女子は2…

いっこん【一献】

改訂新版 世界大百科事典

サラディン Salahdin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1137/1138. ティクリート[没]1193.3.4. ダマスカスエジプトのアイユーブ朝の創建者。対十字軍戦争の英雄。アラビア語ではサラーフ・ウッディーン…

あっ

デジタル大辞泉
[感]1 驚いたり感動したりしたときなどに思わず発する語。「あっ、忘れた」「あっ、雪だ」2 承諾したことを示す応答の語。はい。「少し存ずる旨…

結婚 けっこん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

けっこん【《結婚》】

改訂新版 世界大百科事典

六根 ろっこん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏教用語。眼,耳,鼻,舌,身,意の6つの感官能力をいう (意を除いて五根ともいう) 。これらは人間の知覚および認識 (→六識 ) を成立させるよりどこ…

ろっ‐こん(ロク‥)【六根】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。心的作用にはたらく六つの器官。対象(六境)に応じた認識思惟の作用(六識)のそれぞれの拠り所である器官。眼根・耳根・鼻根・舌…

けっ‐こん【結婚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 男女が夫婦となること。夫婦の縁を結ぶこと。婚姻。[初出の実例]「凡結婚已定。無レ故三月不レ成。〈略〉女家欲レ離者聴之」(出典:令義…

かっ‐こん(カク‥)【客魂】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「かく」は「客」の漢音 ) 旅人の心。旅の心。きゃっこん。[初出の実例]「客魂易二消滅一、遇レ境独依然」(出典:菅家後集(903頃)東…

ろっこん【六根】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
青森の日本酒。米を40%まで磨き上げて仕込む純米大吟醸酒。数量限定品。原料米は山田錦。仕込み水は白神山地系岩木山の湧水。蔵元の「齋藤酒造店」…

いっ‐こん【一献】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「献」は酒杯をすすめる意 )① 小規模な酒盛り。また、酒をふるまうこと。小酒宴。一酌(いっしゃく)。[初出の実例]「可レ勧二一献一之由…

結婚 けっこん Slub

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポーランドの作家 W.ゴンブローウィチの戯曲。3幕3場。 1946年作。第2次世界大戦中,夢と現実のはざまで,いつの間にか王となっている父の王座を奪い…

じっ‐こん【実根】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、代数方程式の根のうち実数であるもの。⇔虚根

じっ‐こん(ヂッ‥)【昵懇】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 親しく交わること。心やすいこと。また、そのさま。親密。懇意。入魂(じゅこん)。[初出の実例]「親分が昵懇にさっしゃるこの浜…

かっ‐こん【葛根】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 葛(くず)の根。普通は薬用、または食用にするときにいう。葛根湯(かっこんとう)の原料。〔全九集(1566頃)〕〔北史‐李遷哲伝〕

昨今

小学館 和西辞典
últimamente

東京鐵鋼 とうきょうてっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電炉メーカー。 1939年大和製鉄として設立。 40年現社名に変更。東北3県を地盤に小型棒鋼の製造・販売を主力とする。独自に開発したネジテッコンなど…

しけん‐けっこん【試験結婚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] trial marriage の訳語 ) 正式に結婚する前に、子どもを産まないことを前提に男女が一定期間、同棲生活をすること。[初出の…

フルク Fulk; Foulques

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1092[没]1143.11. アッコエルサレムの王 (在位 1131~43) 。フランスと十字軍占領地の強力な支配者として知られる。 1109年父を継いでアンジュー…

しゅっ‐こん〔シユク‐〕【宿恨】

デジタル大辞泉
かねてから抱きつづけてきた恨み。積年の恨み。宿怨しゅくえん。宿意。[類語]恨み・怨恨えんこん・怨嗟えんさ・意趣・私怨しえん・遺恨いこん・怨念…

ちょっ‐こん〔チヨク‐〕【直根】

デジタル大辞泉
側根が小さく、主根が大きくて垂直に伸びている根。ニンジン・ダイコンなど。

コンバージョンレンズ

ASCII.jpデジタル用語辞典
コンパクトカメラなど、レンズが交換できないカメラに取り付け、焦点距離を変更するアダプター。レンズ付フィルムで使う望遠レンズなどが有名。

ちゅおんこんでぃん【チュオン・コン・ディン】

改訂新版 世界大百科事典

こんうぉんやい【コン・ウォン・ヤイ】

改訂新版 世界大百科事典

こんぎありあ【コンギアリア】

改訂新版 世界大百科事典

アロス・コン・レチェ【arroz con leche(スペイン)】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
スペインや中南米の各国で作られる、ライスプディングの一種。米と牛乳をかゆ状に煮詰め、砂糖を加えたもの。レモンやオレンジの皮、シナモンなどを…

コンセール・ラムルー

デジタル大辞泉プラス
ラムルー管弦楽団の別称。

コンデ レイモンド Conde Raymond

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業ジャズ・クラリネット奏者 本名吉場 レイモンド 生年月日大正5年 1月23日 出生地フィリピン 学歴早稲田大学国際学院 経歴ジャズメンだった兄た…

コンバージョン‐ゴール(conversion goal)

デジタル大辞泉
ラグビーで、トライ後のゴールのこと。得点は2点。コンバージョン。

コンバージョン‐レート(conversion rate)

デジタル大辞泉
⇒コンバージョン率

コンバージョン‐キック(conversion kick)

デジタル大辞泉
ラグビーで、トライまたはペナルティートライの後に得られるゴールキック。トライした地点からの延長線上であればどこからでも蹴ることができ、プレ…

かっ‐こん(カク‥)【客恨】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「かく」は「客」の漢音 ) 旅先でのわびしい思い。旅中のうれい。旅愁。客愁。きゃっこん。[初出の実例]「客恨逢レ春不レ解レ消、平蕪…

だっ‐こん【奪魂】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ギリシア語] ekstasis [英語] ecstasy の訳語 ) 一切の理性や自制を失う状態。神秘的・宗教的体験の境地。たとえば、紀元一世紀のアレ…

ぼっ‐こん(ボク‥)【墨痕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 墨で書かれたあと。筆の跡。[初出の実例]「則愚所レ書一切仏法之四字一点不レ漫、墨痕如二新者一」(出典:蔭凉軒日録‐長享三年(1489)七…

膝根 しっこん

日本大百科全書(ニッポニカ)
湿地の植物では、本来地中にある根の一部が地上に出て呼吸根となる例があり、このうち、地表近くを横走する根の上部が局部的に扁心(へんしん)肥大し…

結婚 けっこん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→婚姻

白川澄子

知恵蔵mini
声優。東京都出身。1960年代より声優として活躍。テレビアニメ「サザエさん」でカツオの親友・中島くんの声を長年にわたって務め、「ドラえもん」では…

コンセール・スピリチュエル Concert spirituel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アンヌ・ダニカン・フィリドールによって 1725年以降パリのチュイルリー宮で催された演奏会で,「聖楽演奏会」と訳される。宗教的な作品のほか,世俗…

こんでびじゅつかん【コンデ美術館】

改訂新版 世界大百科事典

日水コン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社日水コン」。英文社名「Nihon Suido Consultants Co., Ltd.」。サービス業。昭和34年(1959)「株式会社日本水道コンサルタント」設…

コンプライアンス‐プログラム(compliance program)

デジタル大辞泉
(特に企業における)法律遵守計画。

コンセール・パドルー

デジタル大辞泉プラス
フランスのパリを拠点とするオーケストラ。パドルー管弦楽団とも呼ばれる。1861年に設立されたコンセール・ポピュレールを前身とする。30年以上の休…

もっ‐こん(モク‥)【目今】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 さしあたり。まのあたり。ただいま。目下(もっか)。現今。[初出の実例]「他日の如きは姑く舎け。目今、家中一銭没」(出典:江戸繁昌記(1…

おっこん(おクコン)【御九献】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 酒のことをいう女房詞。くこん。おくもじ。こん。〔公家言葉集存(1944)〕

いっ‐こん【一喉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「いっこう」の変化した語 ) 魚の数一尾。一尾の魚。〔文明本節用集(室町中)〕

そっ‐こん(ソク‥)【側根】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物の主根の生長につれて側面から枝分かれして生ずる根。支根。えだ根。

べっ‐こん【別恨】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 別れを恨む気持。[初出の実例]「交情不レ謝二北溟深一、別恨還如レ在二陸沈一」(出典:菅家文草(900頃)二・裴大使留別之什)

血痕

小学館 和西辞典
mancha f. de sangre床に血痕がある|Hay manchas de sangre en el suelo.血痕のついたワイシャツ|camisa f. con manchas de sangre

結婚

小学館 和西辞典
casamiento m., matrimonio m., enlace m. matrimonial, ⸨格式語⸩ himeneo m.幸せな[不幸な]結婚|matrimonio m. ⌈feliz [infeliz]私の両親…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android