「アメリカ合衆国の建国」の検索結果

10,000件以上


ウエスト‐コースト

精選版 日本国語大辞典
( [英語] West Coast ) 西海岸。特にアメリカ合衆国の太平洋沿岸地域。ワシントン・オレゴン・カリフォルニアの太平洋沿岸三州をさすが、広くはこれ…

ヒューベル Hubel, David Hunter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1926.2.27. カナダ,ウィンザー[没]2013.9.22. アメリカ合衆国,マサチューセッツ,リンカーンカナダ生まれのアメリカ合衆国の神経生物学者。194…

ディクソン Dixon, Jeremiah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの測量師。 1763~67年 C.メーソンとともにペンシルバニアとメリーランドの境界を測量。南北戦争前には,この境界線 (→メーソン=ディクソン…

ネイスミス Naismith, James A.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1861.11.6. カナダ,アルモント[没]1939.11.28. アメリカ合衆国,カンザス,ローレンスカナダ生まれのアメリカ合衆国の体育家,バスケットボール…

アレント Arendt, Hannah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906.10.14. ドイツ,ハノーバー[没]1975.12.4. アメリカ合衆国,ニューヨーク,ニューヨークアメリカ合衆国の政治学者,政治思想家。ドイツ出身…

ワルター Walter, Bruno

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1876.9.15. ドイツ,ベルリン[没]1962.2.17. アメリカ合衆国,カリフォルニア,ビバリーヒルズドイツ生まれのアメリカ合衆国の指揮者。本名 Brun…

カリフォルニア‐こうかだいがく(‥コウクヮダイガク)【カリフォルニア工科大学】

精選版 日本国語大辞典
アメリカ合衆国カリフォルニア州パサデナにある私立の工業大学。一八九一年創立。略称CIT。

アメリカ合衆国(アメリカがっしゅうこく) United States of America

山川 世界史小辞典 改訂新版
イギリス領北アメリカ13植民地が1776年独立を宣言して形成した連邦国家。最初は13州で構成されたが,西方領土に人口が増加するにつれ新しい州がつく…

プンタデルエステ憲章 プンタデルエステけんしょう Charter of Punta del Este

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1961年3月 13日アメリカ合衆国の J.ケネディ大統領が提唱した「進歩のための同盟」計画を発足させた憲章。同年8月 17日ウルグアイのプンタデルエステ…

アメリカりょう‐サモア〔‐リヤウ‐〕【アメリカ領サモア】

デジタル大辞泉
《American Samoa》南太平洋、サモア諸島東部を占めるアメリカ合衆国の自治領。サモア独立国(旧西サモア)の南東に位置する。主島ツツイラ島に首都…

プエブロ・デ・タオス

百科事典マイペディア
アメリカ合衆国のニューメキシコ州タオスの北部にある集落。1000年以上前に建てられた日干しレンガからなる建物で,約150人のプエブロ族が電気や水道…

もんこかいほう‐せいさく(モンコカイハウ‥)【門戸開放政策】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一九世紀末から二〇世紀初頭のアメリカ合衆国の外交政策。ヘイ国務長官が一八九九年と一九〇〇年の二度の通牒で表明した中国に関する政策…

アメリカ America

山川 世界史小辞典 改訂新版
コロンブスの最初の大西洋航海よりやや遅れてアメリカ大陸沿岸を探検したアメリゴ・ヴェスプッチは,それがアジアとは別の大陸であると主張したので…

アングロ‐アメリカ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Anglo-America ) アメリカ大陸の中で、アングロサクソン系の文化を持つ地域。具体的にはアメリカ合衆国・カナダをさす。ラテン‐…

ゲーンズビル Gainesville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,フロリダ州中北部の都市。 1854年郡都として建設された。地名はアメリカ合衆国陸軍の E. P.ゲーンズ将軍に由来。軽工業と農業が主要…

ミシガン(Michigan)

デジタル大辞泉
米国の五大湖地方にある州。州都ランシング。西はミシガン湖、北はスペリオル湖、東はヒューロン湖・エリー湖に面する。→アメリカ合衆国[補説]

マン・ドクトリン Mann Doctrine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1964年3月,アメリカ合衆国の L.ジョンソン政権下のラテンアメリカ担当国務次官補 T.C.マンが明らかにした対ラテンアメリカ政策。ラテンアメリカの軍…

ハワード オーダム Howard Washington Odum

20世紀西洋人名事典
1884.5.24 - 1954.11.8 米国の社会学者。 ベスレヘム生まれ。 ノース・カロライナ大学教授を務める。応用社会学・黒人問題研究に貢献する。リージ…

れんぽうじゅんび‐せいど(レンパウ‥)【連邦準備制度】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アメリカ合衆国で一九一三年、連邦準備法によって設けられた中央銀行制度。

ケンブリッジ

精選版 日本国語大辞典
( Cambridge )[ 一 ] イギリス、イングランド中東部、ケンブリッジシャーの都市。一三世紀初頭創立のケンブリッジ大学がある。[ 二 ] アメリカ合衆国…

ワシントン

精選版 日本国語大辞典
( George Washington ジョージ━ ) アメリカ合衆国初代大統領(在任一七八九‐九七)。アメリカの「建国の父」といわれる。一七七五年から八三年まで独…

フレズノ Fresno

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,カリフォルニア州中部,サンホアキン川流域の中心都市。海岸山脈とシエラネバダ山脈の間に位置する。 1872年サザン・パシフィック鉄…

レッドボーン・クーンハウンド【Redbone Coonhound】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の大型犬。アライグマを木に追い上げて猟を行う。赤単色の毛色が特徴である。

ほう‐べい〔ハウ‐〕【訪米】

デジタル大辞泉
[名](スル)アメリカ合衆国を訪ねること。「貿易交渉のため訪米する」

ミシガン‐こ【ミシガン湖】

精選版 日本国語大辞典
北アメリカの五大湖の一つ。アメリカ合衆国にあり、面積はスペリオル湖・ヒューロン湖についで広い。冬季は凍結する。沿岸にシカゴ、ミルウォーキー…

ウォルサム

精選版 日本国語大辞典
( Waltham ) アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンの西方にある都市。アメリカ東部の工業都市の一つで、かつては時計、その後精密機器の生産が…

メトロポリタン‐びじゅつかん(‥ビジュツクヮン)【メトロポリタン美術館】

精選版 日本国語大辞典
( Metropolitan Museum of Art ) アメリカ合衆国ニューヨーク市にある美術館。一八七〇年創立。規模・内容ともにアメリカ第一、世界屈指を誇る。

アラパハ・ブルー・ブラッド・ブルドッグ【Alapaha Blue Blood Bulldog】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の大型犬。青い瞳が特徴で、番犬や家庭犬として飼育されている。

アメリカン・ブルドッグ【American Bulldog】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の大型犬。ブルドッグより脚が長く俊敏である。番犬や狩猟犬として使われている。

mi・ni・ma・lis・mo, [mi.ni.ma.lís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖美〗 ミニマリズム,ミニマルアート:1960年代にアメリカ合衆国で始まった芸術運動.

シー‐アイ‐エー【CIA】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Central Intelligence Agency の略 ) アメリカ合衆国の中央情報局。大統領に直属し国家安全保障会議に必要な情報を提供する機関…

でんき‐いす【電気椅子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 死刑の執行に用いられる、高圧電流を通すようにした椅子。アメリカ合衆国の一部の州で使用される。〔新語新知識(1934)〕[初出の実例]「…

アーリントン

精選版 日本国語大辞典
( Arlington ) アメリカ合衆国東部、バージニア州の郡名。ポトマック川をへだててワシントンに対向する。国立墓地、アメリカ国防総省(ペンタゴン)…

アイダホ(Idaho)

デジタル大辞泉
米国北西部の州。州都ボイシ。銀・鉛などを産出。林業や農業も盛ん。→アメリカ合衆国[補説]

シューアード

精選版 日本国語大辞典
( William Henry Seward ウィリアム=ヘンリー━ )[ 異表記 ] シュワード・スワード アメリカ合衆国の政治家。上院議員。国務長官。奴隷制廃止を唱えて…

デー Day, William R.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1849.4.17. オハイオ,ラベナ[没]1923.7.9. ミシガン,マキノー島アメリカ合衆国の法律家。フルネーム William Rufus Day。1898年ウィリアム・マ…

奴隷州(どれいしゅう) slave state

山川 世界史小辞典 改訂新版
アメリカ合衆国に奴隷制が存在していた時代に奴隷制を認めていた州を奴隷州と呼び,自由州に対比した。1860年奴隷州は15あり,そのうち11州が60年末…

武器よさらば ぶきよさらば A Farewell to Arms

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の小説家アーネスト・ヘミングウェーの小説。 1929年刊。第1次世界大戦中のイタリア戦線で戦うアメリカ人の中尉とイギリス人の女性看…

か‐しゅう(‥シウ)【加州】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 加賀国(石川県南部)の別称。[ 二 ] アメリカ合衆国、カリフォルニア州の略称。

アメリカン・トイ・テリア【American Toy Terrier】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の小型犬。訓練性能が高く適応力に優れ、聴導犬やセラピー犬として使われている。

プロット・ハウンド【Plott Hound】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の中型犬。しっかりした筋肉で体力があり、アライグマ狩りなどに使われている。

Bróther Jónathan

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((英古))1 アメリカ合衆国.2 典型的米国人(◆今日では Uncle Sam がふつう).

バローズ Barrows, Harlan H.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1877[没]1960アメリカ合衆国の地理学者。ミシガン州立師範学校でマックファーレンに師事して地理学を学び,のち 1912~42年までシカゴ大学の地理…

アメリカ合衆国 (アメリカがっしゅうこく) United States of America

改訂新版 世界大百科事典
目次 自然 人口移動 地誌  北東部  中西部  西部  南部 住民,言語  住民  言語 政治  連邦憲法  立法部  行政部  司法部…

アメリカ‐がっしゅうこく【アメリカ合衆国】

デジタル大辞泉
《United States of America》北アメリカ大陸中央部の48州にアラスカ・ハワイを加えた50州と首都地区(コロンビア特別区)からなる連邦共和国。首都…

アメリカ合衆国 あめりかがっしゅうこく United States of America

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アメリカ大陸中央部を占める連邦制共和国。略号USA。単にアメリカともいう。本土48州にアラスカおよびハワイの2州を加えた計50州と、1首都地区(コ…

ペンシルバニア紀 ペンシルバニアき Pennsylvanian Subperiod

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の地質時代の年代区分の一つで,石炭紀後半をさす。約 3億2320万年前から約 2億9890万年前までの期間にあたる。この時代の地層はアパ…

ケプロン

精選版 日本国語大辞典
( Horace Capron ホレス━ ) アメリカ合衆国の農政家。連邦農務省長官。明治四年(一八七一)から同八年まで北海道開拓使の顧問として在任。道路・鉄…

ポナペ‐とう(‥タウ)【ポナペ島】

精選版 日本国語大辞典
( ポナペはPonape ) 南西太平洋、ミクロネシア連邦のカロリン諸島最大の火山島。玄武岩の溶岩台地からなり、周囲に堡礁がある。第一次世界大戦後日本…

サンキスト

精選版 日本国語大辞典
( Sunkist ) アメリカ合衆国の一果実会社の売り出す柑橘果実およびジュースの商標名。[初出の実例]「途中、サンキスト・オレンヂのたわわに実る陽光…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android