フレズノ(読み)ふれずの(英語表記)Fresno

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フレズノ」の意味・わかりやすい解説

フレズノ
ふれずの
Fresno

アメリカ合衆国、カリフォルニア州中部の都市。サン・ホアキン谷に位置する。人口42万7652(2000)。サン・ホアキン谷地域の経済、商業の中心地で、鉄道を中心とした交通の要地でもある。合衆国有数の農業地帯に産するブドウスモモメロン大麦綿花などの出荷・市場・加工地として知られるが、干しぶどうなどの食品加工やワイン、ブランデー製造など多種工業が発達する。文化・レクリエーション施設も多く、ヨセミテ国立公園セコイア国立公園など、観光の拠点でもある。1872年に町が開かれ、1885年より市制が施行された。

[作野和世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フレズノ」の意味・わかりやすい解説

フレズノ
Fresno

アメリカ合衆国,カリフォルニア州中部,サンホアキン川流域の中心都市。海岸山脈シエラネバダ山脈の間に位置する。 1872年サザン・パシフィック鉄道の開通によって創設南北約 160kmに広がる肥沃土壌と温暖な気候,さらに灌漑設備の整っていることもあって,アメリカ合衆国の中でも最も集約的な農業が営まれる地域である。周辺で産する綿花,穀物,ブドウなどの果実サトウキビなど農畜産物の加工,農業機械類の供給が行われる。シエラネバダ山脈への観光基地でもある。カリフォルニア州立大学フレズノ校がある。人口 49万4665(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報