きそ‐じょう(‥ジャウ)【起訴状】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 検察官が公訴を提起する意思をあらわした文書。被告人の氏名、公訴事実、罪名などを記載する。[初出の実例]「公訴の提起は、起訴状を提出…
通告処分 (つうこくしょぶん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 国税犯則取締法が,間接国税に関する犯則事件について定めている特殊な手続。国税局長または税務署長は,調査の結果,犯則嫌疑者について犯則の心証…
吉田鉄郎 よしだてつろう (1894―1956)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 建築家。富山県福野町(現、南砺(なんと)市)に生まれる。1919年(大正8)東京帝国大学建築学科卒業後、逓信(ていしん)省に入り、多くの郵便局、電話…
矢橋 賢吉 ヤバシ ケンキチ
- 20世紀日本人名事典
- 明治・大正期の官吏 大蔵省営繕管財局工務部長。 生年明治2年9月20日(1869年) 没年昭和2(1927)年5月24日 出生地美濃国不破郡赤坂(岐阜県) 学歴〔年…
ステラ リミントン Stella Rimington
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家 元英国情報局保安部(MI5)部長国籍英国生年月日1935年5月13日出生地ロンドン学歴エディンバラ大学経歴大学を卒業し、1963年結婚。’69…
絶対零度
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマシリーズのひとつ。放映はフジテレビ系列。刑事ドラマ。2010年、2011年に2つのシリーズが制作・放映されたほか、単発のスペシャル…
デービッド・ヒューム ベイリー David H. Bayley
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治学者 ニューヨーク州立大学刑事司法大学院特別名誉教授国籍米国生年月日1933年出生地ニューヨーク学位博士号(プリンストン大学)勲章褒…
アンライセンス‐バンド(unlicensed band)
- デジタル大辞泉
- 特定出力以下であれば、無線通信の利用に無線局免許が不要な周波数帯。特定小電力無線局のほか、無線LANランやBluetoothブルートゥースで利用される…
全逓中郵判決 ぜんていちゅうゆうはんけつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 公務員は「全体の奉仕者」であって「公共の福祉」のために全力をあげるべきものであることを理由に、官公労働者の争議行為を全面的かつ一律に禁止す…
こども‐ぎんこう〔‐ギンカウ〕【子供銀行】
- デジタル大辞泉
- 小・中学校で児童・生徒が銀行・郵便局などと連絡して自主的に運営していた貯蓄制度。子供銀行は平成13年(2001)4月に、子供郵便局は平成19年(2007…
水路部【すいろぶ】
- 百科事典マイペディア
- 海上保安庁の一部局。1948年設置。水路の測量,海洋気象の観測,水路図誌と航海図誌の調製と供給,船舶交通の安全通報等に関する事務をつかさどる。…
Postcard
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)〔英〕⸨商標⸩(郵便局の)キャッシュカード.
CBO
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((米))Congressional Budget Office 連邦議会予算局.
Chíld Suppòrt Ágency
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((英))児童養育費徴収局((略)CSA).
高階栄子(たかしなのえいし) たかしなのえいし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →丹後局
bróadcasting stàtion
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 放送局.
環境省 (かんきょうしょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 公害防止,自然環境の保護等環境保全行政の企画・調整・施策の総合的推進を任務とする行政機関。1960年代以降の経済の高度成長の過程において公害問…
Ressort=chef, Ressort=leiter
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男](部・局などの)長.
Piraten=sender
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男](非合法の)海賊放送局.
徽安門院一条 (きあんもんいんの-いちじょう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒一条局(いちじょうのつぼね)(3)
開発借款基金 かいはつしゃっかんききん Development Loan Fund; DLF
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1957年相互安全保障法に基づき,国際協力局 ICA内に設置され,58年に独立したアメリカ政府の対外援助実施機関。 61年 11月国際開発局 AIDに吸収。
とうけい‐センター【統計センター】
- デジタル大辞泉
- 総務省統計局において実施する国勢調査その他の統計調査の集計のほか、各府省、地方公共団体から委託を受けて各種統計調査の集計を行う独立行政法人…
central, ale
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- ((男複))aux [形]中心[中央]の;主要な.━[男]❶ 電話交換局;中央電報局;中央情報処理装置.❷ センターコート.━[女]発電所;労働…
少年法【しょうねんほう】
- 百科事典マイペディア
- 少年の健全な育成を期し,非行のある少年に対して性格の矯正および環境の調整に関する保護処分を行うとともに,少年および少年の福祉を害する成人の…
No.1レディーズ探偵社
- デジタル大辞泉プラス
- イギリス制作のテレビドラマ。原題は《The No.1 Ladies' Detective Agency》。放映はBBC局、HBO局(2008~2009年)。アレグザンダー・マコール・スミ…
ブースター‐ステーション(booster station)
- デジタル大辞泉
- ⇒ブースター局
藤原兼子 ふじわらのけんし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →卿局
Gメン'82
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1982年10月~1983年3月)。全17回。出演者:丹波哲郎、若林豪、篠田三郎、三浦浩一、江波杏子ほか。警視庁の特…
TAXI ブルックリン
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ・フランス制作の連続テレビドラマ。原題は《Taxi Brooklyn》。放映はNBC(2014年)。リュック・ベッソン監督のフランス映画「TAXi」の舞台…
DEAD OR ALIVE 犯罪者
- デジタル大辞泉プラス
- 1999年公開の日本映画。監督:三池崇史、脚本:龍一朗。出演:哀川翔、竹内力、柏谷みちすけ、小沢仁志、山口祥行、やべきょうすけ、甲賀瑞穂ほか。…
せかい‐どうぶつほけんきかん〔‐ドウブツホケンキクワン〕【世界動物保健機関】
- デジタル大辞泉
- ⇒国際獣疫事務局
マスター‐ステーション(master station)
- デジタル大辞泉
- 「キー局」に同じ。
Post=sparkasse
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女]郵便貯金局.
radioemissora /xadʒioemiˈsora/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]ラジオ放送局.
Nátional Oceánic and Atmosphéric Administràtion
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((米))海洋大気局.
庭田具子 (にわた-ともこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-1627* 織豊-江戸時代前期の女官。権(ごんの)大納言庭田重具の娘。後陽成(ごようぜい)天皇につかえ,慶長9年良純入道親王を生む。権典侍局のち源大…
emittènte
- 伊和中辞典 2版
- [形][emettere の現分] 1 振り出す banca ~|(小切手の)振り出し銀行. 2 〘ラジオ・テレビ〙送信する antenna ~|送信アンテナ stazione radio…
井上毅【いのうえこわし】
- 百科事典マイペディア
- 明治の政治家。熊本藩士出身。藩校時習館,大学南校に学び1871年司法省に入省。岩倉具視,伊藤博文らに用いられ,法制官僚として大日本帝国憲法,皇…
国土交通省 こくどこうつうしょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 国土交通省設置法によって設置された国の行政機関。2001年(平成13)1月の中央省庁再編に伴い、建設省、運輸省、国土庁、北海道開発庁の4省庁が再編…
とめおき‐でんぽう【留置電報】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 特殊取扱電報の一つ。発信人の請求により、その指定した電報局に留めて置き、受信人がその局に行って受け取る電報。受信人が旅行などのた…
ミコヤン・グレビッチMiG-1
- デジタル大辞泉プラス
- ソ連産の戦闘機。初飛行は1940年。最高速度は時速657キロメートル。アルチョム・I・ミコヤンとミハイル・I・グレビッチをリーダーとするミコヤン・グ…
事後法の禁止 じごほうのきんし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 新たに制定された法律(事後法)は、その制定以前にさかのぼって適用してはならない、という原則。法律不遡及(そきゅう)の原則ともいう。ただ、この…
祈りの幕が下りる時
- デジタル大辞泉プラス
- ①東野圭吾の長編推理小説。2013年刊行。加賀刑事シリーズ。2014年、第48回吉川英治文学賞受賞。②2018年公開の日本映画。監督:福澤克雄。出演:阿部…
さい‐しん【再審】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 判決の確定により終了した事件について、特に重大な瑕疵(かし)があることを理由にして、事件の再審判を求める申立ておよびその手続き。民…
とうろく‐しょうひょう(‥シャウヘウ)【登録商標】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 特許庁の登録を受けた商標。〔生糸直輸出奨励法(1897)一条〕② =トレードマーク②[初出の実例]「シュルシュルと響く水ッ洟は、戸田老刑…
ネットワーク
- 知恵蔵
- 民放が在京キー局を中心に、系列ごとにネットワーク協定を結ぶことによってつくりあげた全国的な協力体制。日本の民放は、放送法に基づいて県域単位…
***cen・tral, [θen.trál/sen.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] ⸨名詞+⸩ ⸨ser+⸩1 (業務・事柄などの)中心となる,中枢の,主要な.el banco central|中央銀行.la sede central|(中央)本部.la Junta …
シー‐アイ‐イー【CIE】[Civil Information and Education Section]
- デジタル大辞泉
- 《Civil Information and Education Section》民間情報教育局。GHQの一部局で、第二次大戦後の日本占領下の文化面の情報収集と行政指導をし、教育制…
大尾 たいび
- 日中辞典 第3版
- 结尾jiéwěi,结局jiéjú,终局zhōngjú.
いぶり‐しちょう〔‐シチヤウ〕【胆振支庁】
- デジタル大辞泉
- 胆振総合振興局の旧称。