「〜の代理をする」の検索結果

10,000件以上


うみ【海】 を 山((やま))にする

精選版 日本国語大辞典
きわめて無理なことをするたとえ。海が山。[初出の実例]「諸人の尊敬(そんきゃう)栄耀栄花、海を山になされふともままな女御様」(出典:浄瑠璃・浦島…

かお【顔】 を=赤((あか))める[=赤((あか))くする]

精選版 日本国語大辞典
① 恥ずかしがって赤面する。顔に紅葉(もみじ)を散らす。[初出の実例]「九条殿、顔少しあかめてぞおはしける」(出典:続古事談(1219)二)② 興奮した…

意いを強つよく◦する

デジタル大辞泉
心強く思う。自信をもつ。「多数の賛同を得て―◦する」

げん‐だん【厳談】

デジタル大辞泉
[名](スル)きびしい態度でかけあうこと。「曠ぬからず―せよと代理を命ぜられて」〈紅葉・金色夜叉〉

あと‐しまつ【後始末/跡始末】

デジタル大辞泉
[名](スル)物事のすんだあとをかたづけること。また、事後処理をすること。あとじまい。「宴会の―」「後輩のけんかの―」「たき火を―する」[類語]収…

言葉ことばを卑ひくく◦する

デジタル大辞泉
へりくだって物を言う。「―◦してお願いにあがる」

世間せけんを狭せまく◦する

デジタル大辞泉
信用を失って、世人との交際範囲を狭くする。肩身を狭くする。

鼻はなを高たかく◦する

デジタル大辞泉
得意になる。面目を施す。「この点数なら―◦していられる」

枕まくらを高たかく◦する

デジタル大辞泉
《「戦国策」魏策から》安心して寝る。また、安心して暮らす。「資金繰りがついてようやく―◦して眠れる」[類語]眠り・寝・睡眠・ねんね・快眠・寝る…

廃水

小学館 和西辞典
aguas fpl. residuales廃水処理tratamiento m. de aguas residuales廃水処理をする|tratar aguas residuales

辞じを低ひくく◦する

デジタル大辞泉
相手に敬意をもって、へりくだった言い方をする。「―◦して頼む」

苦楽くらくを共ともに◦する

デジタル大辞泉
一緒に苦労をし、一緒に楽しむ。「夫婦で―◦してきた」

へいこう‐ゆにゅう〔ヘイカウユニフ〕【並行輸入】

デジタル大辞泉
[名](スル)国内の総代理店が輸入している商品を、別の業者が第三国にある同じ製造元の代理店から輸入すること。「ブランド品を並行輸入する」

肩かたで息いきを◦する

デジタル大辞泉
苦しそうに、肩を上げ下げして呼吸をする。「ゴールインした選手が―◦している」[類語]喘あえぐ・はあはあ・ぜいぜい・ぜえぜえ・喘あえぎ喘ぎ・むせ…

め【目】 を 三角((さんかく))にする

精選版 日本国語大辞典
目に角(かど)を立てこわい目つきをする。目を怒らす。[初出の実例]「大きな声で目(メ)を三角(カク)にして叱りつけた」(出典:俳諧師(1908)〈高浜虚…

こうつう‐せいり〔カウツウ‐〕【交通整理】

デジタル大辞泉
1 事故を防止し交通を円滑にするために、人や車などを整理・誘導すること。2 (比喩的に)複雑に入り組んだ事柄を整理して分かりやすくすること。…

góvernor géneral

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((複)governors general,governor generals)(副知事・知事代理を有する)長官,知事;(植民地の)総督.

かんせつしんり‐しゅぎ【間接審理主義】

デジタル大辞泉
受訴裁判所自らは弁論の聴取や証拠調べを行わず、他の機関(受命裁判官・受託裁判官など)の聴取した弁論・証拠調べを訴訟資料として審理をする主義…

发纵指示 fā zòng zhǐ shì

中日辞典 第3版
<成>獲物の足跡を見つけて猟犬を放つ;<喩>指揮・管理をする.▶“发踪zōng指示”とも.

ちゅう‐ぼう(‥バウ)【厨房】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 食物の調理をする所。くりや。台所。[初出の実例]「宰相は魚を携へ厨房に来り」(出典:暴夜物語(1875)〈永峰秀樹訳〉漁夫の伝続)[その…

こころ【心】 を 鬼((おに))にする

精選版 日本国語大辞典
気の毒に思いながら、わざとつれなくする。情にほだされながら、あえて非情にふるまう。[初出の実例]「鬼夜叉げにと点頭(うなづき)て、今ぞ心を鬼に…

アノード酸化 アノードサンカ anodic oxidation

化学辞典 第2版
陽極酸化ともいう.対象とする試料を陽極にして電気分解することにより試料を酸化することをいう.化学反応による酸化を単に酸化というのに対して,…

たち‐つくり【立作・断作】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大饗(たいきょう)の時などに肴(さかな)などを調進すること。また、臨時に設けられた、その調理をする場所。立作所。[初出の実例]「羞二立…

F.S.G. ピゴット Francis Stewart Gilderoy Piggott

20世紀西洋人名事典
1883.3.18 - 1966.4.26 英国の軍人。 元・陸相代理。 法律家フランシス・テイラー・ピゴットの子で東京駐在公使館武官や陸相代理を務めた。

pro-

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[接頭]➊ 「前に」の意.progrès|進歩.➋ 「…に賛成の」の意.pro(-)anglais|親英派の.➌ 「…の代理」の意.pronom|(名詞の代理 →)代名詞.

くそ‐とり【糞取】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 糞尿の処理をする人。また、その業。汲み取り。くそさらい。[初出の実例]「糞取の来て居て嗅ふ梅雨かな〈風蛄〉」(出典:続春夏秋冬(190…

保険ブローカー ほけんブローカー insurance broker

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
保険契約者と保険者の間に立って保険契約締結の媒介をする保険仲立人をいう。また元受保険者と再保険者との再保険契約締結に関する媒介もあり,これ…

représenter /r(ə)prezɑ̃te ルプレザンテ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動]➊ …を表わす,表現する,描写する.représenter l'accroissement des accidents par un diagramme|グラフで事故の増加を表示するLa colombe r…

くそ【糞】 を 垂((た))れる

精選版 日本国語大辞典
① 大便をする。また、大便をもらす。[初出の実例]「をそろしい時はくそをたるるぞ」(出典:史料編纂所本人天眼目抄(1471‐73)一)② 不義理をする。多…

えっけん‐だいり〔ヱツケン‐〕【越権代理】

デジタル大辞泉
代理人がその代理権の範囲をこえてなした法律行為。代理権踰越ゆえつ行為。→表見ひょうけん代理

むけん‐だいりにん【無権代理人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 代理権がないのに他人の代理人と自称して代理行為をした者。〔日本家庭大百科事彙(1927‐31)〕

deputy

英和 用語・用例辞典
(名)代理人 代表者 保安官代理 (イタリアやフランスなどの)議員 代議士 (形)代理の 次席の 次〜 副〜 〜補佐 〜代行deputyの関連語句act as one’s de…

じこ‐とりひき【自己取引】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 取締役がみずから当事者や他人の代理人になって自分の会社と取引すること。

次席 じせき

日中辞典 第3版
次席cìxí,第二位dì-èr wèi,第二名dì-èr míng,副职fùzhí;[人]…

ぎょうじ‐どころ〔ギヤウジ‐〕【行事所】

デジタル大辞泉
1 古代、大嘗祭だいじょうさいのときに、悠紀ゆき・主基すきの行事を取り行うために臨時に設けた場所。2 蔵人所くろうどどころに属し、諸国からの…

くみこみ‐システム【組(み)込みシステム】

デジタル大辞泉
《embedded system》家電製品、携帯電話、産業機械などに内蔵される、特定の処理をするためのコンピューターシステム。必要最低限の機能だけをもたせ…

しゅ‐じ(‥ヂ)【修治】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「しゅ」は「修」の呉音 ) 手を入れて修理をすること。[初出の実例]「仏の相好の損じ𡙇(かけ)給へらむを見ては、必ず土を以も木を以も…

みどり【緑】 の おばさん

精選版 日本国語大辞典
学童の交通事故を防ぐため、小学校の登校・下校時に通学路で小旗を持って学童の交通整理をする女性交通指導員の通称。学童擁護員。昭和三四年(一九…

电炉 diànlú

中日辞典 第3版
[名]電気ストーブ・電気こんろ・電気炉など電熱を利用した装置.个;[大きいもの]座.用~做饭/電気こんろで料理…

ふく‐し【副使】

デジタル大辞泉
正使に付き添ってこれを補佐し、必要なときには代理を務める使者。そえづかい。[類語]助役・助手・アシスタント・片腕・助っ人

管理行為 (かんりこうい)

改訂新版 世界大百科事典
代理人の代理権の範囲を定める法律上の概念で,財産の現状変更を目的とする処分行為に対立する語。民法の条文にはない,学問上の概念である。けれど…

マネージメント(management)

デジタル大辞泉
1 経営などの管理をすること。2 経営者。管理者。「トップマネージメント」[類語]管理・監理・監督・統轄・総轄・管轄・管掌・掌理・主管・所管・…

て【手】 の=こっぽう[=こっぽ]を擦((す))る

精選版 日本国語大辞典
( 「こっぽう」は甲 ) =て(手)を擦る[初出の実例]「花の山手のこっほうを下戸はすり」(出典:雑俳・川柳評万句合‐明和八(1771)礼二)

そしょう‐だいりにん【訴訟代理人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 民事訴訟を遂行するため訴訟当事者の代理人となる者。弁護士、支配人、船長など。

разма́хиваться

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[不完]/размахну́ться-ну́сь, -нёшься[完]①(打つ・投げる・押すために)手を振り上げる,振る②((話))思い切ったことをする,無理を…

ре́крутер

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]人材募集会社の代理人[勧誘員]

バッチ処理

ASCII.jpデジタル用語辞典
バッチとは「束ねる」という意味で、一括処理のこと。あらかじめ処理に必要な指示と要素を与えておき、一気に処理をする方式。これに対して、即時的…

だい‐げいこ【代稽古】

デジタル大辞泉
師匠の代理として、弟子などに稽古をつけること。

こうしょく【行色】 を 壮((さかん))にする

精選版 日本国語大辞典
旅立ちを激励する。旅立ちに際して、宴を開いたり、詩文をおくったりして、前途を激励する。[初出の実例]「於レ是作二唐詩一章一、以壮二其行色一云…

領域

ASCII.jpデジタル用語辞典
コンピューターが何らかの処理をするための仮想的な場所のこと。メモリーやハードディスクなどの区画分けができる資源(リソース)に対して用いる。…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android