デジタル大辞泉
「枕を高くする」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まくら【枕】 を 高(たか)くする
- 安心して寝る。安眠する。転じて、安心する。
- [初出の実例]「晩到二江村一高レ枕臥 夢中遙聴半夜鐘」(出典:文華秀麗集(818)下・山寺鐘〈嵯峨天皇〉)
- [その他の文献]〔史記‐張儀伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
枕を高くする
安心して眠ることのたとえ。また、安心することのたとえ。
[使用例] もういい。雑誌をよしてさばさばしたよ。今夜は僕、枕を高くしてのうのうと寝るぞ![太宰治*ダス・ゲマイネ|1935]
[由来] 昔から、中国でよく使われている言い回しから。たとえば、「[戦国策]―斉策」には、次のようにあります。紀元前三世紀の初めごろ、戦国時代の斉という国の貴族、孟嘗君の部下が、孟嘗君のために、安全な根拠地を三か所、確保しようと計画しました。その計画が完了したとき、彼は孟嘗君に対して「姑く枕を高くして楽しまん(とりあえずは安心して楽しめますよ)」と言ったそうです。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
Sponserd by 