「アイバク」の検索結果

10,000件以上


ツングースカ‐だいばくはつ【ツングースカ大爆発】

デジタル大辞泉
1908年、ロシア帝国領のシベリア中央部、エニセイ川の支流ポドカメンナヤツングースカ川の上流部の上空で起こった大爆発。直径100メートル程度の彗星…

トリニトロトルエン

百科事典マイペディア
化学式はC6H2CH3(NO2)3。トルエンを硝酸と硫酸の混酸でニトロ化して得られる淡黄色の針状結晶。TNTの別名で知られる高性能爆薬。融点80.89℃。水に…

げんすいばく‐きんしうんどう【原水爆禁止運動】

デジタル大辞泉
第二次大戦後に起こった、原水爆の製造・実験・使用の禁止と廃棄を求める平和運動。特に、昭和29年(1954)の第五福竜丸事件を契機に原水爆禁止署名…

アイ eye

日中辞典 第3版
1〔目〕眼yǎn,眼睛yǎnjing.マジック~アイ|电眼;光调谐tiáoxié指示器.2〔目の力〕眼力yǎ…

日中韓のサイバー協力

共同通信ニュース用語解説
日中韓は2008年12月の首脳会談で、3カ国の連携強化のためのサイバー事務局設立で合意。09年には李明博イ・ミョンバク韓国大統領(当時)がまずサイバ…

第一インターナショナル【だいいちインターナショナル】

百科事典マイペディア
1864年ロンドンで創立された国際労働者協会の通称。世界最初の労働者の国際組織。マルクスが創立宣言を起草,労働者の団結と解放を目的とし,パリ・…

硝酸アンモニウム【しょうさんアンモニウム】

百科事典マイペディア
化学式はNH4NO3。比重1.725,融点169.6℃。肥料としての名称は硝酸アンモニア,硝安とも。水によく溶ける無色の結晶。約210℃で分解するが,さらに高温…

ダグラス ペイン Douglas William Payne

現代外国人名録2016
職業・肩書ロック・ベース奏者国籍英国生年月日1972年11月14日出身地ストラスクライド州グラスゴーグループ名グループ名=トラヴィス〈Travis〉受賞ブ…

アンチェインド・メロディ

デジタル大辞泉プラス
1955年公開のアメリカ映画「アンチェインド」の主題歌。作詞ハイ・ザレット、作曲アレックス・ノース。トッド・ダンカンが歌ったものが映画のサウン…

ロストドライバー

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダーW』に登場するベルト型の変身アイテム。ダブルドライバーのプロトタイプ(試作品)。

ドリフ大爆笑

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビ番組。フジテレビ制作のコントバラエティ。出演:ザ・ドリフターズ。1977年2月、『火曜ワイドスペシャル』で放映され、1998年ごろまでお…

乗合馬車法案 のりあいばしゃほうあん omnibus bill

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの議会政治用語。 19世紀の終り頃から 20世紀の初めにかけて,多数の細かな利権法案を1つの大きな法案のなかに盛込み,一括して関係議員の賛…

敵討相合袴 かたきうち あいあいばかま

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者瀬川如皐(2代) ほか初演文化7.5(江戸・中村座)

バクトリア王国 (バクトリアおうこく)

改訂新版 世界大百科事典
目次  美術前250年ころバクトリア太守ディオドトスDiodotosが,セレウコス朝の支配から独立,建国したギリシア人王国。首都は現在のアフガニスタン…

劇症溶連菌感染症【げきしょうようれんきんかんせんしょう】

百科事典マイペディア
赤血球を破壊して毒素を発生する溶連菌(溶血性連鎖球菌)のうち,A群によって起こる重篤な病気。A群溶連菌はもともと化膿性疾患や急性肝炎の原因…

乙島(おとじま)〔宮崎県〕

デジタル大辞泉プラス
宮崎県東臼杵郡門川町、門川湾内にある無人島。夏季には期間限定のキャンプ場「夢人島サバイバルアイランド乙島キャンプ場」が開かれる。

角膜移植 かくまくいしょく corneal transplantation

日本大百科全書(ニッポニカ)
角膜は、目の表面の黒目の部分を覆う厚さ約500マイクロメートル(1マイクロメートルは1ミリメートルの1000分の1)の透明な組織である。目の中に光を…

山田耕筰【やまだこうさく】

百科事典マイペディア
作曲家,指揮者。東京生れ。東京音楽学校を卒業後,1910年−1913年ベルリン高等音楽学校に留学しブルッフらに作曲を師事。1917年−1919年米国に滞在し…

ツングースカ大爆発 ツングースカだいばくはつ Tunguska event

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1908年6月30日午前7時40分頃,ロシアのシベリアを流れるポドカメンナヤトゥングスカ川付近(北緯60°55′,東経101°57′)の上空 5~10kmで起こった大爆…

硝安油剤爆薬 しょうあんゆざいばくやく ammonium nitrate-fuel oil explosive

日本大百科全書(ニッポニカ)
プリル硝安とよばれる多孔性粒状硝酸アンモニウム94%に、引火点50℃以上の油剤を含浸させた爆薬。アンホ爆薬などともよばれる。油剤としては着色した…

ぷろみーしゅーすかいばく【《プロミーシュース解縛》】

改訂新版 世界大百科事典

スコット Scott, Sir Walter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1771.8.15. エディンバラ[没]1832.9.21. ロックスバラ,アボッツフォードスコットランド生れのイギリスの詩人,小説家。最初法律家として世に出…

原水禁【げんすいきん】

百科事典マイペディア
→原水爆禁止日本国民会議

エフ‐シー‐アイ‐ピー【FCIP】[fibre channel over IP]

デジタル大辞泉
《fibre channel over IP》インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でファイバーチャネル(FC)のプロトコルを利用するための技術。遠隔地にあるSA…

たんじゅんへるぺすかくまくえんかくまくへるぺす【単純ヘルペス角膜炎(角膜ヘルペス) Herpes Simplex Keratitis】

家庭医学館
[どんな病気か]  角膜神経に単純ヘルペスウイルスが感染しておこる病気です。単純ヘルペスウイルスはふつう神経内に潜伏していますが、発熱、感冒…

大麦 (オオムギ・オオバク;ダイバク)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Hordeum vulgare var.vulgare植物。イネ科の越年草,薬用植物

硝安油剤爆薬 (しょうあんゆざいばくやく) ammonium nitrate fuel oil explosive

改訂新版 世界大百科事典
アンホ爆薬,ANFO爆薬,アンホなどとも呼ばれる。プリル硝安と呼ばれる多孔性粒状硝酸アンモニウム94%に引火点50℃以上の油剤を含浸させたもの。油剤…

パラナ[川]【パラナ】

百科事典マイペディア
南米南東部の川。全長3830km。ブラジル南東部の高原に発し,グランデ川,パラナイバ川と合流してブラジルとパラグアイ,パラグアイとアルゼンチンの…

フランス軍中尉の女

デジタル大辞泉プラス
1981年製作のイギリス映画。原題《The French Lieutenant's Woman》。ジョン・ファウルズの同名小説の映画化。監督:カレル・ライス、出演:メリル・…

ニール プリムローズ Neil Maxwell Primrose

現代外国人名録2016
職業・肩書ロック・ドラマー国籍英国生年月日1972年2月20日出身地ストラスクライド州グラスゴーグループ名グループ名=トラヴィス〈Travis〉受賞ブリ…

仮面ライダー純

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダードライブ』に登場する仮面ライダー。本願寺純が、量産型マッハドライバー(変身ベルト)に、変身アイテム、特状課キー…

寄場組合 よせばくみあい

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒御改革組合(おかいかくくみあい)

ふれあいバス〔千葉県印西市〕

デジタル大辞泉プラス
千葉県印西市を運行するバス。正称「印西市コミュニティバス ふれあいバス」。市内の鉄道駅や公共施設などを結ぶ全6ルートがある。

飯田 莫哀 イイダ バクアイ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の歌人 日本歌人クラブ名誉会員。 生年明治29(1896)年10月27日 没年昭和56(1981)年6月2日 出生地神奈川県高座郡海老名町 本名飯田 昇 …

アンディ ダンロップ Andy Dunlop

現代外国人名録2016
職業・肩書ロック・ギタリスト国籍英国生年月日1972年3月16日出身地ストラスクライド州グラスゴー本名Dunlop,Andrew Thomasグループ名グループ名=ト…

宇宙法【うちゅうほう】

百科事典マイペディア
地球以外の天体を含む宇宙空間における各国の活動を規律する国際法。宇宙空間,特に天体の領有を禁止し,大気圏外を広く人類のために平和的・国際的…

ムーンミルク(moonmilk)

デジタル大辞泉
一部の鍾乳洞にみられる、軟質の炭酸塩鉱物の集合体。鍾乳石と同じ成分だが、アイスクリーム程度の軟らかさをもつ。生成の理由は定かではないが、コ…

カンブリアき‐の‐だいばくはつ【カンブリア紀の大爆発】

デジタル大辞泉
⇒カンブリア爆発

マーニッカバーサガル Māṇikkavācakar

改訂新版 世界大百科事典
中世南インドのシバ教の代表的宗教詩人で神秘思想家。9世紀ころの人。6世紀以降に南インドで栄えたバクティ(信愛)運動の頂点に位置する。作品には…

つゆとしかかけあいばなし【《露鹿懸合咄》】

改訂新版 世界大百科事典

職場恋愛バトル

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2007年11月放映開始(全8話)。出演は、シニ、オク・チュヒョン、チョン・ジュナほか。ラブコメディ。別題「職場恋愛社」。

原水爆禁止運動 げんすいばくきんしうんどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
核兵器に反対する民衆運動。 1950年,ストックホルム・アピールが世界4億 7000万人の署名を集めてその端緒を開いた。 54年3月1日,アメリカのビキニ…

アイライ‐バイ(Airai Bai)

デジタル大辞泉
パラオのバベルダオブ島南部、アイライ州にある建物。1890年頃の建造とされる。バイとよばれる伝統的な工法によって建てられたもので、急勾配の三角…

岩谷 莫哀 イワヤ バクアイ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の歌人 生年明治21(1888)年4月18日 没年昭和2(1927)年11月20日 出生地鹿児島県薩摩郡宮之城村湯田 本名岩谷 禎次 学歴〔年〕東京帝国…

バクトリア Bactria

山川 世界史小辞典 改訂新版
中央アジアのアム川流域のバクトラ(現バルフ)を中心とする古地名。アレクサンドロス大王の東征後,ギリシア人が住みつき,前250年頃太守ディオドトス…

仮面ライダーブラックバロン

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダー鎧武(ガイム)』のVシネマ版に登場する悪役変身ヒーロー。シュラが戦極(せんごく)ドライバー(変身ベルト)と鍵型のアイ…

原水爆禁止運動 げんすいばくきんしうんどう

旺文社日本史事典 三訂版
核兵器を禁止しようとする世界的な平和運動1950年のストックホルム‐アピールによる核兵器禁止署名運動は,'54年3月1日のアメリカのビキニ水爆実験…

F1シリーズ

共同通信ニュース用語解説
世界最高峰の自動車レースで、1950年にシリーズ化された。世界各地を転戦し、それぞれの優勝を争うとともに製造者、ドライバー部門で年間王者を決め…

原水爆禁止運動 げんすいばくきんしうんどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
原爆および水爆の製造、実験、使用の禁止と廃棄を訴える運動。第二次世界大戦(1945年8月終結)後、初めての大規模な世界平和大会が、1949年4月パリ…

ロサヴィアいばらき

デジタル大辞泉プラス
大阪府茨木市にあるショッピングセンター。1991年オープン。阪急茨木市駅高架下にある。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android