せいせつ‐かんすう〔‐クワンスウ〕【正接関数】
- デジタル大辞泉
- ⇒タンジェント
正接【せいせつ】
- 百科事典マイペディア
- →タンジェント
郷紳(イギリス) きょうしん
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ ジェントリ
ジェントリー
- 百科事典マイペディア
- →ジェントルマン
よ‐せつ【余接/余切】
- デジタル大辞泉
- ⇒コタンジェント
よせつ‐かんすう〔‐クワンスウ〕【余接関数】
- デジタル大辞泉
- ⇒コタンジェント
Kot•flü・gel, [kóːtflyːɡəl]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/-)(自動車・自転車などの)フェンダー,泥よけ.
アイスランドの男女格差
- 共同通信ニュース用語解説
- 世界経済フォーラムが2023年に発表した「男女格差(ジェンダー・ギャップ)報告」によると、アイスランドは男性1に対し、女性は0・912で14年連続世界1…
ジェンツァーノ‐ディ‐ローマ(Genzano di Roma)
- デジタル大辞泉
- ⇒ジェンツァーノ
ちてきせっけい‐ろん【知的設計論】
- デジタル大辞泉
- ⇒インテリジェントデザイン
ユニシアジェックス
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 自動車部品メーカー。1956年日産自動車の厚木工場が分離独立して,厚木自動車部品として発足。1989年にアツギユニシアとなり,1993年ユニシアジェッ…
ナイトロミン nitromin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ナイトロジェン・マスタードの同族体。 1949年に薬学者石館守三,病理学者吉田富三らが発表した。ナイトロジェン・マスタードより毒性は弱く,白血病…
たから‐ジェンヌ
- デジタル大辞泉
- 《「パリジェンヌ」のもじり》宝塚歌劇団の俳優のこと。
guar・da・ba・rros, [ɡwar.đa.ƀá.r̃os;ǥwar.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘単複同形〙 (自動車などの)泥よけ,フェンダー.
guar・da・lo・dos, [ɡwar.đa.ló.đos;ǥwar.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘単複同形〙 (自動車などの)泥よけ,フェンダー.
人事デューデリジェンス
- 人事労務用語辞典
- デューデリジェンスとは、投資やM&Aなどの取引を検討する段階で、事前に投資対象となる企業などの価値やリスクを精査・検証する作業のこと。法務や財…
どろ‐の‐モスク【泥のモスク】
- デジタル大辞泉
- マリ中部の都市ジェンネの旧市街にあるイスラム寺院。イスラム教に改宗したジェンネの王コンボロによりスーダン様式で建造。日干し煉瓦れんがを積み…
リュートを弾く娘
- デジタル大辞泉プラス
- イタリアの画家オラツィオ・ジェンティレスキの絵画(1615)。原題《Suonatrice di liuto》。カラバッジォの影響を強く受けたジェンティレスキの代表…
cotangente
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]〚数〛コタンジェント.
きんきゅうじ‐たいおうけいかく〔キンキフジタイオウケイクワク〕【緊急時対応計画】
- デジタル大辞泉
- ⇒コンティンジェンシープラン
ローチ(Ken Loach) ろーち Ken Loach (1936― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの映画監督。イングランド中部ナニートンの生まれ。本名ケネス・ローチKenneth Loach。オックスフォード大学で法律を学んだ後、1963年BBCに…
音声アシスタント おんせいあしすたんと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →音声エージェント機能
じゆうけいやく‐せんしゅ〔ジイウケイヤク‐〕【自由契約選手】
- デジタル大辞泉
- ⇒フリーエージェント1
ジャン ピアジェ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1896年8月9日スイスの心理学者;教育学者1980年没
ロケーション‐ハラスメント
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉location+harassment》携帯電話やスマートホンなどの位置情報サービスを悪用し、特定の利用者の居場所を監視したり、プライバシーを侵害し…
上野千鶴子
- 知恵蔵mini
- 日本の社会学者。NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長。1948年7月12日、富山県生まれ。1977年3月、京都大学大学院文学研究科社会学専攻博…
ジェンダー‐ハラスメント(gender harassment)
- デジタル大辞泉
- 《ジェンダーは社会的・文化的な性差》性別により社会的役割が分かれるという考えに基づくいやがらせ。具体的には、「男(女)のくせに」といった発…
gender gap
- 英和 用語・用例辞典
- 男女の性別による隔たり 性差 男女間格差 男女格差gender gapの関連語句a gender gap in wages賃金の男女格差 性別による賃金格差close [narrow] a g…
性同一性障害特例法
- 共同通信ニュース用語解説
- 自認する性別が出生時と異なるトランスジェンダーの人などが戸籍上の性別を変更する要件を定める。性同一性障害の診断を受けた上で①18歳以上②婚姻し…
intélligent buílding
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- インテリジェントビル.
bo・ta・fan・go, [bo.ta.fáŋ.ɡo;ƀo.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘ラ米〙 (キューバ) 〖車〗 泥よけ,フェンダー.
フィリップ・レオポルド メッツガー Phillippe Léopold Metzger
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 ピアジェCEO国籍米国生年月日1954年出生地ニューヨーク学歴ケロッグ経営大学院学位M.B.A.(経営学)経歴1981年フランスのジュエリー…
オセアニア語派 (オセアニアごは) Oceanic
- 改訂新版 世界大百科事典
- 東部アウストロネシア語派Eastern Austronesianとも呼ばれ,インドネシア語派(西部アウストロネシア語派)と共にアウストロネシア語族の二大分派を…
デュー‐デリジェンス(due diligence)
- デジタル大辞泉
- ⇒デューディリジェンス
ソーシャルメディア‐ハラスメント(social media harassment)
- デジタル大辞泉
- ソーシャルメディアを通じて行われるいやがらせ。特に、フェースブックなどSNSで行われるパワーハラスメント。上司が部下に対してSNS上の交際を強要…
スマホ‐せだい【スマホ世代】
- デジタル大辞泉
- ⇒アイジェン(iGen)
ワンダーウーマン 1984
- デジタル大辞泉プラス
- 2020年のアメリカ映画。原題《Wonder Woman 1984》。監督:パティ・ジェンキンス。出演:ガル・ガドット、クリス・パイン、ペドロ・パスカルほか。20…
MDG
- 知恵蔵
- 貧困、教育、ジェンダー、保健、環境など、今日の国際社会が直面している諸問題に関して、2015年までの達成を課題とする発展・開発目標。1990年代に…
parafango
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[複 -ghi](自動車などの)フェンダー, 泥よけ.
ディフェンダー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] defender ) サッカーで、ゴールキーパーの前に位置し、守備を中心的な役割とするプレーヤー。バックス。DF。
カスタマー‐ハラスメント
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉customer+harassment》消費者・顧客による悪質ないやがらせや迷惑行為。理不尽なクレームや暴言を繰り返す、度を超えた謝罪や対価を要求を…
ミレニアム‐かいはつもくひょう〔‐カイハツモクヘウ〕【ミレニアム開発目標】
- デジタル大辞泉
- 2000年9月にニューヨークで開催された国連ミレニアムサミットで採択された国連ミレニアム宣言などをもとにまとめられた国際社会が達成すべき目標。極…
性的指向と性自認
- 共同通信ニュース用語解説
- 性的指向は、自分が好きになる性別がいずれかを表す概念(Sexual Orientation)のこと。性自認は、自分の性別をどう認識しているか(Gender Identity)…
エージェント
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] agent )① 代理人。代理店。取次業者。[初出の実例]「クルップ商会〈略〉のヱーゼント」(出典:東京日日新聞‐明治二〇年(1887)…
FA制【エフエーせい】
- 百科事典マイペディア
- →フリーエージェント制度
女性の政治参画の現状
- 共同通信ニュース用語解説
- 世界経済フォーラムの「男女格差報告」(ジェンダー・ギャップ指数)で日本の政治分野は146カ国中139位(2022年版)と最低レベル。12月15日現在、1741市…
滝沢武久 (たきざわ-たけひさ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1931- 昭和後期-平成時代の心理学者。昭和6年1月9日生まれ。新潟大助教授などをへて,昭和50年電気通信大教授。のち大妻女子大教授。ピアジェの影響…
ウラチュベ Ura-Tyube
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- タジキスタン北西部,ホジェント州の都市。州都ホジェントの南西約 70km,トゥルケスタン山脈北麓にある。6世紀より知られる古都で,手工業 (彫刻,…
アグリジェント
- 世界遺産情報
- アグリジェントは、かつてギリシアの植民地であったイタリア南部地域の中で大規模な遺跡を残していることで有名です。シチリア島の南西海岸部に位置…
Kotflügel
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男](自動車・自転車などの)フェンダー, 泥よけ.