クラシック・オープン・エア
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツのニュルンベルク南部にある公園ルイトポルトハインで夏に開催される無料の野外クラシック音楽祭。ニュルンベルク交響楽団による。毎年5万人を…
ブロンベルク
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
リヒテンベルク図形【リヒテンベルクずけい】
- 百科事典マイペディア
- 写真乾板を金属板にのせ,乳剤層の上に小電極をおいて金属板との間に電圧をかけ放電を起こさせ,写真を現像すると,小電極を中心とした美しい放射状…
Hantel
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女] (―/―n) バーベル, ダンベル.
グーテンベルク(Johannes Gutenberg) ぐーてんべるく Johannes Gutenberg (1398ころ―1468ころ)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの技術者。活版印刷術の創始者といわれる。この時代、活版印刷術に関しては、彼とその協力者をはじめ、ほかにも発明者といえる人がおり、その…
haltere /awˈteri/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]ダンベル.
スクラーゼ(sucrase)
- デジタル大辞泉
- ⇒インベルターゼ
コサイン放出則【cosine emission law】
- 法則の辞典
- 完全に放散性の面から放出される光の強度は,面の法線と観測方向とのなす角度の余弦に比例している.ランベルトの放射の法則*,ランベルトの法則(…
ビッテンベルク びってんべるく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ウィッテンベルク
カリヴォダ
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- チェコに生まれた作曲家。ヴァイオリニストでもある。プラハ音楽院で学んだ後、主にドイツで活動した。ドナウエッシンゲンのフェルステンベルク公の楽…
しつないきょうそうきょく〔シツナイケフソウキヨク〕【室内協奏曲】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈ドイツ〉Kammerkonzert》ベルクのピアノとバイオリンのための協奏曲。全3楽章。1923年から1924年にかけて作曲。師であるシェーンベルクの5…
フランケン(Franken)
- デジタル大辞泉
- ドイツ中南部の歴史的地方名。現在のバイエルン州の北西部にあたり、ゲルマン民族の一部族、フランク族が居住したマイン川流域をさす。ワイン、ビー…
バーデン Baden
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ドイツの西南部ライン川東岸に位置し,ナポレオン時代に領土を拡大して大公国となる。ドイツ初期自由主義の中心地で,1848年の革命には重要な役割を…
Hei・del・berg /háidlbə̀ːrɡ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ハイデルベルク(◇ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク州の都市).
コーン‐ベルト
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] Corn Belt ) アメリカ合衆国、イリノイ・アイオワ州を中心とする中西部の世界的なトウモロコシ生産地域。大豆の栽培、豚・肉牛・七面鳥の飼…
バンベルガー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1823年7月22日ドイツの財政家1899年没
シュトース Stoss, Veit
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1447/1448. ニュルンベルク[没]1533. ニュルンベルクドイツの彫刻家。後期ゴシック様式の代表的な彫刻家で,当時最高の木彫家。 1477~96年ポー…
アレクシス ヴァイセンベルグ
- 20世紀西洋人名事典
- ワイセンベルク,アレクシスを見よ。
панбарха́т
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]パンベルベット(布地の一種)
サンベルナール峠 サンベルナールとうげ Saint-Bernard
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリア語ではサンベルナルド San Bernardo。イタリア=スイス国境の大サンベルナール,イタリア=フランス国境の小サンベルナールの2つがあり,と…
グーテンベルクリヒター‐の‐しき【グーテンベルクリヒターの式】
- デジタル大辞泉
- ⇒グーテンベルクリヒター則
グランサンベルナール‐トンネル(Tunnel du Grand Saint-Bernard)
- デジタル大辞泉
- イタリア・スイス国境をなすグランサンベルナール峠を通るトンネル。ワリスアルプス西部を貫く。全長5798メートル。1958年に建設が始まり、1964年に…
グーテンベルク=ウィーヒェルト不連続面【グーテンベルクウィーヒェルトふれんぞくめん】
- 百科事典マイペディア
- 地球内部のうち,マントルと核とを境する面をいう。ドイツの地震学者J.E.ウィーヒェルトやB.グーテンベルクなどが研究して,2900kmというこの面の深…
ベールランベルトの法則
- 栄養・生化学辞典
- →ランベルト-ベールの法則
Héisenberg uncértainty prìnciple
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《物理学》ハイゼンベルクの不確定性原理.
ダンベル 英 dumbbell
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘スポ〙manu̱brio(男)[複-i] ◎ダンベル体操 ダンベル体操 だんべるたいそう 〘スポ〙ginna̱stica(女) con manu̱bri [con p…
Bamberg
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- バンベルク(ドイツBayern 州北部の都市).
ハーディ‐ワインバーグの法則【Hardy-Weinberg's rule】
- 法則の辞典
- ハーディ‐ヴァインベルクの法則*を参照.
Nuremberg /nyrε̃bεːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [固有] ニュルンベルク:ドイツの都市.
シュルツ
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- ドイツの作曲家、指揮者。ベルリンでキルンベルガーに師事。
ランバート(Johann Lambert) らんばーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ランベルト
バンベルク
- 世界遺産情報
- 1993年に1000年以上の歴史ある旧市街がユネスコ世界遺産に登録されたバンベルクは、「小ベニス」と称され、中世の雰囲気を残した町並みはとても美し…
umbertino
- 伊和中辞典 2版
- [形]ウンベルト1世時代の;古きよき時代の.
インベルターゼ
- 百科事典マイペディア
- →スクラーゼ
インベルターゼ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Invertase ) 蔗糖(しょとう)を加水分解してぶどう糖と果糖にする酵素。広く植物体に分布し、動物にも消化酵素として見られ…
グリーン‐ベルト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] green belt )① 道路の下り車線と上り車線、あるいは歩道と車道を区分するために設けられた緑地帯。② 都市計画で、都市の環境保…
1.FCニュルンベルク
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ中南部の都市、ニュルンベルクを本拠地とするプロサッカーチーム。1900年創設。ホームスタジアムはグルンディッヒ・シュタディオン(フランケ…
青年トルコ革命 せいねんトルコかくめい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オスマン帝国末期の立憲革命。アブドゥル・ハミト2世の専制政治を打倒し,第1次メシュルティエト期の憲法の再発布と議会の再開とを要求する「青年ト…
ロコモーション‐トレーニング
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉locomotion+training》ロコモティブシンドローム(ロコモ)を防止するための運動。自宅で行える軽い運動の組み合わせで、体力に合わせ無理…
しん‐べん【唇弁/唇×瓣】
- デジタル大辞泉
- 1 二枚貝の口の両側にある薄い弁膜。食物を選別する。2 唇形花の、くちびる状の花びら。
インベル いんべる Вера Михайловна Инбер/Vera Mihaylovna Inber (1890―1972)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ソ連の女流詩人。ウクライナのオデッサ(現、オデーサ)に事業家の子として生まれ、スイス、フランスに遊ぶ。革命前から詩作を始め、初期の詩集『悲…
Grün=streifen
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男](車道の)緑地帯, グリーンベルト.
ハイゼンベルク模型 (ハイゼンベルクもけい) Heisenberg model
- 改訂新版 世界大百科事典
- 強磁性とは電子のスピンが整列することであるが,その明快な説明は量子力学成立後ただちにW.K.ハイゼンベルクによって与えられた。対応原理の範囲で…
ツンベルク‐かん〔‐クワン〕【ツンベルク管】
- デジタル大辞泉
- T=ツンベルクが考案した、空気のない状態で酵素反応を行わせるためのガラス製の密閉試験管。酵素を入れた主室に、基質を入れた側室をはめ込み、ポン…
矢筈葛 (ヤハズカズラ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ツンベルギア・アラータの和名
りょくち‐たい【緑地帯】
- デジタル大辞泉
- ⇒グリーンベルト
グーテンベルグ(Johannes Gutenberg) ぐーてんべるぐ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →グーテンベルク
しん‐べい【親米】
- デジタル大辞泉
- アメリカ合衆国に対して親しみをもっていること。「親米派」
绿化带 lǜhuàdài
- 中日辞典 第3版
- [名]<環境>グリーンベルト.
ヘルマン グラーザー Hermann Glaser
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書著述家 ベルリン工業大学非常勤教授 元ニュルンベルク市教育文化局長国籍ドイツ生年月日1928年8月28日出生地ニュルンベルク学歴エアランゲ…