「アルカディア会談」の検索結果

10,000件以上


アルカテル[会社]【アルカテル】

百科事典マイペディア
1898年設立のフランスの通信機器・サービス大手。電気ケーブル,通信ケーブル,バッテリーなどの生産と法人向け通信サービスを手がける。本社パリ。2…

ビンラディン急襲作戦

共同通信ニュース用語解説
オバマ米大統領の命令で、米軍特殊部隊が米中枢同時テロを実行した国際テロ組織アルカイダの指導者、ウサマ・ビンラディン容疑者を、潜伏先のパキス…

アルカリ

百科事典マイペディア
水に溶けて強い塩基性を示す物質。アラビア語kali(灰の意)が語源。主としてアルカリ金属,アルカリ土類金属の水酸化物で水に可溶性のものをいい,…

ROMA ローマ

デジタル大辞泉プラス
2018年のメキシコ・アメリカ合作映画。原題《Roma》。監督:アルフォンソ・キュアロン。出演:ヤリッツァ・アパリシオ、マリーナ・デ・タビラ、フェ…

テヘラン‐かいだん〔‐クワイダン〕【テヘラン会談】

デジタル大辞泉
第二次大戦中の1943年11~12月、米大統領ルーズベルト、英首相チャーチル、ソ連首相スターリンがテヘランで開いた共同作戦会議。戦争遂行上の協力を…

トップ‐かいだん〔‐クワイダン〕【トップ会談】

デジタル大辞泉
団体や組織の最上層の地位にある人たちで行う会談。

首脳会談 (しゅのうかいだん)

改訂新版 世界大百科事典
政府の最高責任者が一堂に会して行う会議。国家間外交の伝統的な形態は,A国の大使(または外相)とB国の外相(または大使)といったレベルの2ヵ国の…

バミューダ会談 バミューダかいだん Bermuda meetings

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般に,大西洋のバミューダ諸島の首都ハミルトンで行われた西側大国首脳の会談をさす。そのおもなものは 1953,57,61年に開かれた。 (1) 53年 12月…

大使会談 たいしかいだん conference of ambassadors

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
本来は多数国間条約の実施状況を点検するため,締約国の大使が特定の場所で開く会議を意味した。しかし現在では,特に条約と関係なく,第三国に常駐…

Di・a・na, [diáːna]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ )1 ((人名)) 〔ローマ神〕 ディアナ(月と狩猟の女神.ギリシア神話のArtemisアルテミスに当たる).2 ((女名)) ディアーナ.

ショパン Kate Chopin 生没年:1851-1904

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの作家。ミズーリ州セント・ルイスの生れ。夫の仕事でニューオーリンズに住む。夫の死後1888年ころから文筆活動を始め,ルイジアナ州のフラ…

アルレッキーノ Arlecchino[イタリア]

改訂新版 世界大百科事典
コメディア・デラルテの中で下僕・従者として登場する代表的な道化役の一人。中世フランスの説話に現れるいたずら悪魔エルルカンHerlequin,エルカン…

サイフ アル・アデル Saif al-Adel

現代外国人名録2016
職業・肩書イスラム原理主義過激派活動家 アルカイダ指導者国籍エジプト本名メッカウィ,ムハンマド〈Makkawi,Muhammad〉経歴元エジプト軍人。1988年…

かせい‐アルカリ【苛性アルカリ】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( アルカリは[オランダ語・英語] alkali ) アルカリ金属の水酸化物。ふつうは、水酸化ナトリウムと水酸化カリウムをさす。水酸化アルカリ…

アルカリ花崗岩

岩石学辞典
アルカリ,特にNaに富む花崗岩で,曹長石を含むアルカリ長石を持ち,斜長石を欠くか少ない岩石で,有色鉱物にはアルカリ輝石(エジリン)で,アルカ…

タワジョク岩

岩石学辞典
顕晶質粗粒の岩石で,基本的にはソーダライト(60%)とエジリン(35%)から構成され,ネフェリン,Na-長石,ユーディアライトなどが伴われる.アル…

カルクアルカリ岩

岩石学辞典
イディングスは1892年に火成岩をアルカリ(alkali)グループとサブアルカリ(subalkali)グループに区分することを提案し,後者はその後のカルク・ア…

コンパクトフラッシュカード

ASCII.jpデジタル用語辞典
CFカードともいう。デジタルカメラなどで利用される小型の記録メディア。厚さ3ミリ、縦横4センチほどの四角形で容量は8MBから128MBのものがある。今…

アルカリ‐ど【アルカリ度】

デジタル大辞泉
アルカリ性である度合い。水質測定に用いられる尺度の一。指示薬を用い、調べる水を強酸で中和滴定するときの酸の使用量で表す。

ラッカディブ諸島 ラッカディブしょとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アルカリ‐でんち【アルカリ電池】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 充電可能な、二次電池の一つ。電解液にアルカリ、正極に水酸化ニッケル、負極に鉄、またはカドミウムを用いる。エジソン電池、ユングナー…

カディス

小学館 和伊中辞典 2版
Ca̱dice(女)(スペイン南部の都市) ◇gaditano

ディアルガ

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。じかんポケモン、「はがね・ドラゴン」タイプ、高さ5.4m、重さ683.0kg…

カディマ

知恵蔵
2005年11月にイスラエルの当時の与党リクードの党首であったシャロン首相が創設した新政党。ヘブライ語で「前進」を意味する。ヨルダン川西岸のパレ…

マンディアルグ まんでぃあるぐ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ピエール・ド・マンディアルグ

グアダルキビル川 グアダルキビルがわ Río Guadalquivir

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代名バエティス Baetis。スペイン南部の川。全長 657km。現在名はアラビア語のワディアルカビル (「大河」の意) に由来。ハエン県の山地に発し,ア…

にしインド‐がいしゃ(‥グヮイシャ)【西インド会社】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] オランダが、アメリカ・アフリカ貿易を目的に、一六二一年設立した会社。スペイン・ポルトガル植民地に攻撃を加え、ブラジル・ニューネザーラ…

サンフェルナンド San Fernando

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペイン南西部,アンダルシア州西部,カディス県の軍港都市。カディス湾南岸の潟に囲まれた岩の島に位置する。海軍司令部所在地で,海軍の学校,海…

遊☆戯☆王ファイブディーズ ワールドチャンピオンシップ2010 リバースオブアルカディア

デジタル大辞泉プラス
コナミデジタルエンタテインメントが2010年2月に発売したゲームソフト。対戦型カードゲーム。ニンテンドーDS用。高橋和希の漫画「遊☆戯☆王」から派生…

こう‐こく〔カウ‐〕【康国】

デジタル大辞泉
中国、南北朝および隋・唐時代の、サマルカンド地方の呼称。のちにはソグディアナ地方をもさした。

ラフカディオ・ハーン ラフカディオハーン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

メディチ[家]【メディチ】

百科事典マイペディア
イタリア,フィレンツェの名門。商人,金融業者,のち都市君主を輩出。ジョバンニ〔1360-1429〕の代から興隆,金融業で富裕になり,政界にも進出。そ…

アルカリ土壌【アルカリどじょう】

百科事典マイペディア
ナトリウムに富む強アルカリ性(pH8.5以上)の土壌。大陸温帯の乾燥気候下の塩類集積した低地に多く発達し,土壌型名はソロネッツ土。下層は粘土,腐…

cad・dis1 /kǽdis/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]梳(そ)毛糸;カディス.

情報科学芸術大学院大学 じょうほうかがくげいじゅつだいがくいんだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立の大学院大学。2001年,岐阜県が修士課程のみを置く専門職大学院として開学。研究科は,インタラクティブメディア(スタジオ1),タイムベースド…

おるかです【オルカデス】

改訂新版 世界大百科事典

モヒカン もひかん Mahican Mohican

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、ニューヨーク州のハドソン川上流、キャッツキル山地に住んでいたアルゴンキン語族の北米先住民(アメリカ・インディアン)。マヒカ…

クラ岩

岩石学辞典
この岩石の内容は様々に変化した.1894年にはアルカリ玄武岩で玄武岩質角閃石が有色鉱物の主な岩石とされたが[Washington : 1894],その後この角閃…

Арка́дий

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男7]アルカーディー(男性名;愛称Арка́ша)

セビリア‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セビリア大聖堂】

デジタル大辞泉
《Catedral de Sevilla》スペイン南西部、アンダルシア州の都市セビリアにある同国最大級の大聖堂。イスラム教徒支配時代のモスク跡地に15世紀初頭か…

苛性アルカリ【かせいアルカリ】

百科事典マイペディア
アルカリ金属の水酸化物の俗称。通常は水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)と水酸化カリウム(苛性カリ)をいう。

al・cai・co, ca, [al.kái.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖詩〗 アルカイオス句格の,アルカイオス風の.▲アルカイオス Alceo はギリシアの詩人.━[男] アルカイオス句格の詩形.

アン女王戦争 アンじょおうせんそう Queen Anne's War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペイン継承戦争の際,アメリカ新大陸に波及して行われた戦争 (1702~13) 。戦争それ自体はアカディア,ニューファンドランド地方のフランス軍とニ…

エフェソス Ephesos

改訂新版 世界大百科事典
トルコ西部,イズミルの南にある古代都市。前11世紀ごろイオニア人が移住して建設。前545-前466年にはペルシアの勢力下にあったが,その後アテナイの…

クリー語【クリーご】

百科事典マイペディア
北米,アメリカ・インディアン諸語の一つで,アルゴンキン・ウォキャシュ大語族中のアルゴンキン語族に属す。Cree。カナダのブリティッシュ・コロン…

モンティ Vincenzo Monti 生没年:1754-1828

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの新古典主義期を代表する詩人,文学者。富裕な地主の家に生まれ,神学校からフェラーラ大学へ進む。1775年,文芸アカデミーのアルカディア…

bo・ca・di・lle・rí・a, [bo.ka.đi.ʝe.rí.a;ƀo.-∥-.ʎe.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] ボカディージョを売る店.

アルカテル

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アルカイダ

共同通信ニュース用語解説
2001年9月の米中枢同時テロを首謀したビンラディン容疑者が1988年、アフガンを拠点に設立した国際テロ組織。米国とその同盟国などを攻撃対象とした…

カルク-アルカリ岩 カルクアルカリガン calc-alkali rock

化学辞典 第2版
火成岩を全地球的にみると,大西洋地域のようにアルカリを多く含むアルカリ岩と,アルカリが少なくカルシウムの多い太平洋地域の岩石に大別される.…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android