情報科学芸術大学院大学(読み)ジョウホウカガクゲイジュツダイガクインダイガク

デジタル大辞泉 「情報科学芸術大学院大学」の意味・読み・例文・類語

じょうほうかがくげいじゅつ‐だいがくいんだいがく〔ジヤウホウクワガクゲイジユツダイガクヰンダイガク〕【情報科学芸術大学院大学】

岐阜県大垣市にある公立大学院大学。平成13年(2001)に岐阜県が開設した。メディア表現研究科がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「情報科学芸術大学院大学」の意味・わかりやすい解説

情報科学芸術大学院大学
じょうほうかがくげいじゅつだいがくいんだいがく
Institute of Advanced Media Arts and Sciences

岐阜県にある公立(岐阜県立)の大学院大学。英語の頭文字からIAMAS(イアマス)と略称する。2001年(平成13)開学。科学技術と芸術融合した先端的な芸術表現、デザイン、ものづくりを提案できる専門家の養成、および産学連携や地域産業活性化などを目的とする。専攻はメディア表現研究科のみで、教員はインタラクションデザイン、メディアアート、作曲、映像、情報工学などを専門とする19人(2021年)。博士前期課程(修士課程、2年)が定員20人、博士後期課程(博士課程、3年)は定員3人の少数精鋭の大学院大学で、社会人向けに1年で修士課程を修了する短期在学コースもある。1996年(平成8)創設の専修学校、岐阜県立国際情報科学芸術アカデミーに併設する形で2001年に公立初の大学院大学として開学し、2012年に両校を統合・再編して現在の大学院大学となった。本部を大垣市加賀野の先端情報産業団地「ソフトピアジャパン」内におく。付属機関として図書館と、研究成果を地域貢献や産学連携などに生かすための産業文化研究センターがある。

[矢野 武 2021年10月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

大学事典 「情報科学芸術大学院大学」の解説

情報科学芸術大学院大学[公立]
じょうほうかがくげいじゅつだいがくいんだいがく
Institute of Advanced Media Arts and Sciences

2001年(平成13)学部を持たない大学院大学として岐阜県大垣市領家町に開学。通称はIAMAS(イアマス)。定員20人のメディア表現研究科のみからなる。前身は,岐阜県が公益財団法人ソフトピアジャパン(1990年設立)とともに産業文化創世の担い手を育成する拠点として1996年に設置した,専修学校の岐阜県立国際情報科学芸術アカデミーのアート&メディアラボ科である。通称はもともと両校を併せたものだったが,2012年にアカデミーが閉校したため単独のものとなった。2017年4月現在,ソフトピアジャパン地区のキャンパス(同市加賀野。2014年に全学移転)に46人の学生を収容する。研究室制度を持たない領域制による少人数教育・研究で,「芸術と科学の融合」をめざす。
著者: 平野亮

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「情報科学芸術大学院大学」の意味・わかりやすい解説

情報科学芸術大学院大学
じょうほうかがくげいじゅつだいがくいんだいがく

公立の大学院大学。2001年,岐阜県が修士課程のみを置く専門職大学院として開学。研究科は,インタラクティブメディア(スタジオ1),タイムベースドメディア(スタジオ2),インターフェース(スタジオ3),メディア美学(スタジオ4),表現工学(スタジオE)の五つに分かれる。専修学校の岐阜県立国際情報芸術アカデミーと教育・研究面で密接なつながりをもち,両校を総称してイアマス IAMASという。本部所在地は岐阜県大垣市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android