「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


「地球シミュレータ」

知恵蔵
地球環境や地殻の変動予測研究のために設計製作された高並列スーパーコンピューター。8GFLOPS(ギガフロツプス、1GFLOPSでは毎秒10億回の小数点付き演…

海底のUボート基地

デジタル大辞泉プラス
英国の作家ハモンド・イネスの海洋冒険小説(1940)。原題《Wreckers Must Breathe》。

黒い海流

デジタル大辞泉プラス
英国の作家ハモンド・イネスの海洋冒険小説(1982)。原題《The Black Tide》。

アキテーヌ盆地 あきてーぬぼんち Bassin Aquitain 英語 Bassin d'Aquitaine フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス南西部を占める平野。北はアルモリカン山地、東はマッシフ・サントラル(中央群山)、南はピレネー山脈、西は大西洋の間に位置し、面積約8万…

マレー John Murray 生没年:1841-1914

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの海洋学者。カナダのオンタリオの生れ。のちスコットランドに移り,エジンバラ大学に入る。その学生時代にチャレンジャー号探検に最年少の…

メキシコ湾岸油田 めきしこわんがんゆでん Gulf Coast Oil Fields

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、テキサス州、ルイジアナ州などのメキシコ湾岸の油田群。以前は陸上の油田群をさしたが、最近はメキシコ湾の海洋油田群をさすことが…

すい‐けん【水圏】

デジタル大辞泉
地球の表面で水の占める部分。大部分は海洋で、表面積は約7割を占める。

大教宣布【たいきょうせんぷ】

百科事典マイペディア
明治維新に際して政府がとった神道による国民思想の統一・国家意識の高揚をはかるための国民教化政策。祭政一致のスローガンのもと1868年には神祇官…

多角化【たかくか】

百科事典マイペディア
製品と市場のいずれか,または双方において,新しい分野に進出して企業が成長する方法。多角化が選好されるのは,企業の成長,収益性ないし弾力性に…

秀吉の枷

デジタル大辞泉プラス
加藤廣による歴史小説。処女作「信長の棺」に続く“本能寺3部作”の第2作で、2006年上下2冊で刊行。

焼肉ドラゴン

デジタル大辞泉プラス
鄭義信の戯曲。東京の新国立劇場と韓国・ソウルの「芸術の殿堂」の日韓合同公演のために書き下ろされた。1970年前後の大阪の下町の焼肉店を舞台に、…

なんせんぶしゅうだいにほんこくせいとうず【《南瞻部洲大日本国正統図》】

改訂新版 世界大百科事典

報復の海

デジタル大辞泉プラス
英国の作家ハモンド・イネスの海洋冒険小説(1962)。原題《Atlantic Fury》。

逆温层 nìwēncéng

中日辞典 第3版
[名]<気象>気温が逆転している層.▶大気中で高度の上昇につれ温度も上昇する層.

en・ve・ne・na・mien・to, [em.be.ne.na.mjén.to]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 毒を盛ること,毒殺;中毒.2 汚染;害すること.el envenenamiento del aire|大気汚染.

アトモスフィア(atmosphere)

デジタル大辞泉
《「アトモスフェア」とも》1 空気。大気。2 雰囲気。[類語]空気・雰囲気・気分・感じ・様子・気配けはい・ムード・佇まい・気色・におい

bathyscaphe /batiskaf/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖海洋学〗 バチスカーフ:深海観測用の潜水艇.

サー・フランシス チチェスター

367日誕生日大事典
生年月日:1901年9月17日イギリスの航行者,海洋冒険家1972年没

フランク ゴディオ Franck Goddio

現代外国人名録2016
職業・肩書考古学者 フランク・ゴディオ協会主宰国籍フランス生年月日1947年8月12日出生地モロッコ・カサブランカ専門海洋考古学経歴1950年フランス…

風の息 かぜのいき gustiness

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
風は一定の速さで吹いているのではなく,絶えず強弱の変化動を繰り返している。それがあたかも風が息をしているように感じられるため,風の息と呼ば…

R. シェルハーク Richard Scherhag

20世紀西洋人名事典
1907.9.29 - 1970.8.31 ドイツの気象学者。 元・ベルリン自由大気象学教授兼研究所長。 1937年からベルリン気象局に務め、’52〜70年までベルリン自…

じんあい計 ジンアイケイ dust counter

化学辞典 第2版
細じん計ともいう.大気中の粉じん濃度を測定する装置.主として大気汚染の測定に用いられる.代表的なものに,ガラス板上に向けて湿気を含ませた試…

モラン Moran, Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1829.8.19. ボールトン[没]1901.6.9. ニューヨークイギリス生れのアメリカの画家。 1845年頃アメリカに渡り,フィラデルフィアで絵を学んだのち…

島弧ソレアイト

岩石学辞典
プレートの収束境界である島弧に産する低アルカリ質ソレアイト.海嶺性ソレアイトや海洋島ソレアイトに似てK2Oに乏しい.Na2Oにも乏しい点では海洋島…

海水 (かいすい) sea water

改訂新版 世界大百科事典
目次 海水の起源 海水試料の採取 海水の化学的性質  化学組成  元素の溶存状態  酸性度  酸化還元電位  溶解度  物質循環と地球化学…

江(ごう)の雫

デジタル大辞泉プラス
赤穂化成株式会社が販売するボトルドウォーター。高知県産の海洋深層水(軟水)。

岡村健二 (おかむら-けんじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1989 昭和時代の機械技術者。大正元年12月8日生まれ。昭和9年三菱航空機(同年三菱重工業と合併)にはいり,39年技術管理部長となる。54年菱和海…

かいよう

デジタル大辞泉
日本の海洋研究開発機構が所有する海洋調査船。昭和60年(1985)、飽和潜水実験ニューシートピア計画の作業船として建造された。半没水型の双胴船で…

なつしま

デジタル大辞泉
日本の海洋研究開発機構が所有する海洋調査船。昭和56年(1981)、日本初の本格的な有人潜水調査船「しんかい2000」の支援母船として建造。平成14年…

海水瓶 かいすいびん water phial

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海洋観測で各種試験のための採水を保存する瓶。普通褐色硬質ガラス瓶が用いられる。

フューチャー・アース ふゅーちゃーあーす Future Earth

日本大百科全書(ニッポニカ)
人類が生存し続けるため、持続可能な地球環境について研究する国際共同プロジェクト。日本では「未来の地球計画」とよばれることもある。急速な人口…

こう‐き〔カウ‐〕【×灝気】

デジタル大辞泉
広々として澄み渡った大気。「八面皆碧色なる―にして」〈鴎外訳・即興詩人〉

atmosfera /atʃimosˈfεra/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 大気O foguete cruza facilmente a atmosfera da Terra.|ロケットは地球の大気圏を簡単に突き抜ける.❷ 空気A atmosfera do lo…

さいとつにゅう 再突入

小学館 和伊中辞典 2版
rientro(男) ¶スペースシャトルは大気圏に再突入した.|La navetta spaziale è rientrata nell'atmosfera.

日高 孝次 ヒダカ コウジ

20世紀日本人名事典
昭和期の海洋物理学者 日高海洋科学振興財団理事長;東京大学名誉教授。 生年明治36(1903)年11月4日 没年昭和59(1984)年8月15日 出生地宮崎県宮崎郡…

においすっきり 身爽水

デジタル大辞泉プラス
株式会社浅川自然食品工業が販売するボトルドウォーター。高知県産の海洋深層水(軟水)。

消えたタンカー

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編海洋ミステリー。1975年刊行。十津川警部(補)シリーズ。

風裂

デジタル大辞泉プラス
北方謙三の長編海洋冒険小説。2000年刊行。神尾修シリーズ。

流塵

デジタル大辞泉プラス
北方謙三の長編海洋冒険小説。1993年刊行。神尾修シリーズ。

あねったい‐こうあつたい〔‐カウアツタイ〕【亜熱帯高圧帯】

デジタル大辞泉
大気大循環で下降気流がある地域に相当し、温暖高気圧が連なった地帯。中緯度高圧帯。

絶対圧

栄養・生化学辞典
 絶対真空を基準とする圧力の表示法.ゲージ圧は大気圧を基準とするのに対していう.

しんかい6500 しんかいろくせんごひゃく

日本大百科全書(ニッポニカ)
海洋科学技術センター(現、海洋研究開発機構)が開発した6500メートル級有人潜水調査船。フランスの「ノチール」(最大潜航深度6000メートル)など…

ジョン・フレデリック グラッスル John Frederick Grassle

現代外国人名録2016
職業・肩書生物学者 ラトガース大学名誉教授国籍米国生年月日1939年7月14日専門深海生態学学歴エール大学動物学専攻〔1961年〕卒,デューク大学学位博…

チタン Titan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
土星の最大の衛星。ティタン,タイタンともいう。1655年クリスティアーン・ホイヘンスが発見。平均光度は 8.4等,直径 5150km,公転周期 15日23時間1…

公海 (こうかい) high seas

改訂新版 世界大百科事典
これまでは,公海とは,いずれの国の領海または内水にも含まれない海洋のすべての部分を意味した。しかし,1982年に成立した国連海洋法条約のもとで…

よう‐じょう〔ヤウジヤウ〕【洋上】

デジタル大辞泉
海洋の上。海上。「洋上に浮かぶ島々」「洋上大学」[類語]海面・海上・海中

ver•klap・pen, [fεrklápən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00ge) (他) (h) ((et4))(廃棄物など4を)海洋投棄する.

H.U. スベルドルップ Harald Ulrik Sverdrup

20世紀西洋人名事典
1888.11.15 - 1957.8.21 ノルウェー,米国の海洋学者,気象学者。 元・ノルウェー北極研究所所長。 ソンダール生まれ。 オスロ大学で学位取得、1918…

赤い帆船(クルーザー)

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編海洋ミステリー。1973年刊行。十津川警部補の初登場作品。

海の健康診断

知恵蔵
海の様々な営みを人間の体の働きに例えて、簡便な手法で継続的に監視し、これまで全体としてバランスを保ってきた海を健康度という指標で表現する。2…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android