恵泉女学園大学(読み)ケイセンジョガクエンダイガク

デジタル大辞泉 「恵泉女学園大学」の意味・読み・例文・類語

けいせんじょがくえん‐だいがく〔ケイセンヂヨガクヱン‐〕【恵泉女学園大学】

東京都多摩市にある私立大学。昭和63年(1988)の開設。平成13年(2001)に大学院を設置した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「恵泉女学園大学」の意味・読み・例文・類語

けいせんじょがくえん‐だいがく ケイセンヂョガクヱン‥【恵泉女学園大学】

東京都多摩市にある私立大学。昭和四年(一九二九創立の恵泉女学園普通部を母体とする。短大を経て、同六三年に大学として発足

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

大学事典 「恵泉女学園大学」の解説

恵泉女学園大学[私立]
けいせんじょがくえんだいがく
Keisen University

1929年(昭和4)東京新宿区に創立の恵泉女学園を起源とし,88年に恵泉女学園大学が設立された。創設者の河井道が学園創立以来正課としてきた「聖書」「国際」「園芸」を建学理念とし,「生涯就業力」を磨くため,単なる就職力ではなく,生涯にわたって,精神的・社会的・経済的自立を可能にする力を身につけるための教育を施している。また,建学の理念を引き継ぐ大学の理念として,「考える大学」「平和をめざす女性の大学」「地球大学」という三つの大学の理念も掲げている。その特徴は,キリスト教主義に基づく女性の育成,リベラルアーツ教育,少人数教育を基本とするカリキュラムである。2017年(平成29)現在東京都多摩市のキャンパス人文学部・人間社会学部と2研究科が置かれ,996人の学生が在籍
著者: 山崎慎一

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「恵泉女学園大学」の意味・わかりやすい解説

恵泉女学園大学
けいせんじょがくえんだいがく

私立。1987年(昭和62)設置。1929年(昭和4)に河井道(みち)(1877―1953)が創設した恵泉女学園を前身とする。2010年(平成22)時点で、人文学部、人間社会学部の2学部と大学院人文学研究科、平和学研究科をもつ。キリスト教精神に基づき、自然を慈しみ、平和を希求する国際感覚の優れた女性の教育に重きを置く。1950年開学短期大学(恵泉女学園短期大学。2001年より恵泉女学園園芸短期大学)は2004年に学生募集を停止した。所在地は東京都多摩(たま)市南野(みなみの)2-10-1。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「恵泉女学園大学」の意味・わかりやすい解説

恵泉女学園大学
けいせんじょがくえんだいがく

私立女子大学。 1929年にキリスト教徒の河井道が創設した恵泉女学園普通部を起源とする。 1950年に短期大学を設置し (2005年廃止) ,1988年に4年制大学を開学。人文学部,人間社会学部を置く。 2001年大学院を設置。本部は東京都多摩市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報