細菌性結膜炎(カタル性結膜炎/化膿性結膜炎)(読み)さいきんせいけつまくえんかたるせいけつまくえんかのうせいけつまくえん(英語表記)Bacterial Conjunctivitis

家庭医学館 の解説

さいきんせいけつまくえんかたるせいけつまくえんかのうせいけつまくえん【細菌性結膜炎(カタル性結膜炎/化膿性結膜炎) Bacterial Conjunctivitis】

[どんな病気か]
 細菌の感染によっておこる結膜炎です。
 原因となる細菌(原因菌)には、ブドウ球菌肺炎球菌、インフルエンザ菌、レンサ球菌淋菌(りんきん)、緑膿菌(りょくのうきん)など、さまざまなものがあります。
[症状]
 細菌の種類によって多少異なりますが、一般的には急性または亜急性に発症し、充血、膿(うみ)をもっためやに(眼脂(がんし))や、ねばねばしためやに、流涙(りゅうるい)がおこります。とくに淋菌では、膿性のめやにをともなった結膜炎が特徴的です。
 重篤(じゅうとく)な場合には、細菌性角膜潰瘍(さいきんせいかくまくかいよう)(「細菌性角膜潰瘍」)ができて激しい眼痛をおこしたり、菌血症(きんけつしょう)や髄膜炎(ずいまくえん)などの全身の病気に至るものもあります。
[検査と診断]
 原因菌を確定するためには、菌の培養薬剤の感受性テストが行なわれます。しかし、時間がかかるうえに、必ずしも原因菌が確定できるとはかぎりません。
[治療]
 病状から、炎症の原因となっている菌を推定して適応した薬剤が用いられますが、ふつうは、いろいろな種類の細菌に有効な抗生物質点眼薬軟膏(なんこう)が使用されます。
 なかなかよくならない場合には、真菌(かび)や特殊な細菌が原因かもしれません。菌の培養など詳しい検査をして原因菌を確定し、それに有効な薬剤を用いる必要があります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android