【かん】江(読み)かんこう

百科事典マイペディア 「【かん】江」の意味・わかりやすい解説

【かん】江【かんこう】

中国江西省南北に貫流する長江支流。全長758km。省南の山地に発する貢水,章水などが【かん】州合流,北流して吉安南昌通り【は】陽湖(はようこ)に注ぐ。古来広東省の珠江流域を結ぶ水運が盛ん。
→関連項目吉安

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android