アブノメ(読み)あぶのめ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アブノメ」の意味・わかりやすい解説

アブノメ
あぶのめ / 虻眼
[学] Dopatrium junceum (Roxb.) Buch.-Ham.

ゴマノハグサ科(APG分類:オオバコ科)の軟らかな一年草低湿地や田に生える。葉は狭長楕円(だえん)形で茎の下部に集まり、中部から上はごく小さい。夏、上部の葉のわきごとに1花をつける。花は細い柄があり淡紫色唇形(しんけい)。茎の中部の葉のわきに無柄の閉鎖花がつく。福島県以南および東南アジアの熱帯に分布する。名は閉鎖花の果実アブの目を思わせるのでいう。また茎をつぶすと音がするのでパチパチグサともいう。

山崎 敬 2021年8月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大山のぶ代

1936- 昭和後期-平成時代の女優,声優。昭和11年10月16日生まれ。昭和32年俳優座養成所をでて,テレビ界にはいる。NHKの「ブーフーウー」で声優としてみとめられ,54年テレビアニメ「ドラえもん...

大山のぶ代の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android