ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカ=イギリス戦争」の意味・わかりやすい解説
アメリカ=イギリス戦争
アメリカ=イギリスせんそう
War of 1812
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Anglo-American War of 1812
1812年戦争ともいう。ナポレオン戦争中アメリカでは,イギリスによるアメリカ海運の妨害や同国と北西部インディアンとの結びつきに対する反感から,対英開戦論が強まり,1812年に宣戦した。アメリカはカナダの奪取をねらったが,準備不足のため失敗し,海軍も優勢なイギリス海軍に封じ込められた。ヨーロッパの戦争に疲れたイギリスも戦争継続を望まず,14年末勝負なしの講和が成立した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新