日本大百科全書(ニッポニカ) 「アレクシス」の意味・わかりやすい解説 アレクシスあれくしすWillibald Alexis(1798―1871) ドイツの作家。本名ウィルヘルム・ヘーリング。ブレスラウに生まれる。「ドイツでW・スコットの歴史小説形式を彼ほど完全に駆使した者はいない」(ヘッベル)といわれた。プロイセンのスコットといわれるアレクシスは、故郷の歴史を正確な時代考証に基づき、その風物を郷土文学を思わせる写実的筆法で描いた。『カバニス』(1832)、『ブレドウ氏のズボン』(1846)などはいわゆる分析小説への方向を示している。[谷口 泰][参照項目] | スコット 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アレクシス」の意味・わかりやすい解説 アレクシスAlexis [生]前375頃.ツリオイ,ルカニア[没]前275頃ギリシアの中喜劇の代表的な作家。一部新喜劇に属する。ツリオイの出身ではあるが,アテネを中心に活躍した。メナンドロス (ミリンダ) 王のおじといわれる。ギリシアの倫理学者で伝記作家のプルタルコスによれば,106歳まで生き,舞台の上で死んだとされている。生涯に 245の作品を書き残したといわれるが,断片多数が伝わっているだけで,完全な作品は現存しない。 アレクシスAlexis, Willibald [生]1798.6.29. ブレスラウ(現ポーランド,ウロツワフ)[没]1871.12.16. チューリンゲン,アルンシュタットドイツの作家。本名 Georg Wilhelm Häring。イギリスの W.スコットの影響を受けた歴史小説で知られる。フリードリヒ大王の時代を描いた『カバニス』 Cabanis (1832) や『ブレドー氏のズボン』 Die Hosen des Herrn von Bredow (46) など。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報