デジタル大辞泉
「アロハシャツ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アロハ‐シャツ
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] aloha shirt ) 大柄のプリント模様で派手な色彩のくだけた半袖のシャツ。すそを出して着るもので、おもに海岸や避暑地で用いられる。ハワイから流行したもの。アロハ。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「競争で国民服を着た国民が、あっさりと、アロハ・シャツを着たものだ」(出典:帰郷(1948)〈大仏次郎〉牡丹の家)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「アロハシャツ」の意味・わかりやすい解説
アロハシャツ
ハワイで男性の着ているスポーツ・シャツ。衿(えり)は開衿(かいきん)で,半袖(はんそで)が多く,すそを外に出して着る。色彩豊かで派手なプリント地で作られ,避暑地用などに広く着用される。1950年代日本でも流行し,現在でもリゾートウェアなどとしてよく着られる。アロハalohaはハワイ語で〈愛〉の意で,挨拶(あいさつ)に用い,Aloha Stateはハワイ州のニックネームである。
→関連項目シャツ|ムームー
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
アロハシャツ
[服装]
大阪学院大学(大阪府吹田市)の大学ブランド。
ハワイアンで有名なREYN SPOONER(レイン スプーナー)の大学オリジナルモデルアロハシャツ。大阪学院大学の略称「OGU」が模様として取り入れられている。メンズは、カーキ・ネイビー・ブルー・マルーンの4色がある。レディースはカーキとブルーの2色。価格は、7500円。大学の学生と教職員は6000円。限定商品。購買部(紀伊國屋書店)取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報
Sponserd by 
アロハシャツ
あろはしゃつ
aloha shirt
はでな色柄の、主として木綿のプリント地を用いた半袖(はんそで)、開襟のスポーツシャツで、ハワイの男子の日常着。ゆったりした身頃(みごろ)の裾(すそ)をズボンの外に出して着る。これをもとにした絹のシャツが1930年代にアメリカで流行し、以後、木綿や化繊製のものが、夏の家庭着や男女のリゾートウエアとして世界的に用いられるようになった。
[田村芳子]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アロハシャツ
aloha-shirt
木綿の派手な模様のプリント地でつくられた,ゆったりしたシャツ。元来ハワイ諸島の人々およびハワイを訪れる観光客によって愛用されたもので,開襟,半袖で丈が短く,ズボンの上に出して着用する。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 