大阪学院大学(読み)オオサカガクインダイガク(その他表記)Osaka Gakuin University

デジタル大辞泉 「大阪学院大学」の意味・読み・例文・類語

おおさかがくいん‐だいがく〔おほさかガクヰン‐〕【大阪学院大学】

大阪府吹田市にある私立大学。昭和38年(1963)に開学した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大阪学院大学」の意味・読み・例文・類語

おおさかがくいん‐だいがくおほさかガクヰン‥【大阪学院大学】

  1. 大阪府吹田市にある私立大学。昭和一五年(一九四〇創立の関西簿記研究所に始まる。関西経理専門学校・大阪学院短期大学を経て、同三八年に大学として発足

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

大学事典 「大阪学院大学」の解説

大阪学院大学[私立]
おおさかがくいんだいがく
Osaka Gakuin University

1963年(昭和38)学校法人大阪学院大学により設置。同法人は1940年創設の関西簿記研究所が起源である。建学の精神は,教育と学術の研究を通じ,広く一般社会に貢献し,かつ人類福祉と平和に寄与する視野の広い実践的な人材育成である。2017年(平成29)現在,8学部を有し,各学部でビジネス社会を担う実践的な人材育成を重視した教育を実施している。複雑化する国際社会で活躍できるグローバル人材育成にも力を入れ,海外への留学以外にキャンパス内でも語学力を伸ばせるさまざまなプログラムを設置している。また希望の進路に進めるよう,キャリアチューター制度やインターンシッププログラムなど,学生の進路実現を全面的にサポートしている。キャンパスは大阪府吹田市にあり,2017年時点で5046人の学生が在籍
著者: 堺 完

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

事典 日本の大学ブランド商品 「大阪学院大学」の解説

大阪学院大学

[私立、大阪府吹田市]
[設置者]学校法人 大阪学院大学
創立者]白井種雄
[沿革・歴史]1963(昭和38)年、大阪学院大学を設置。
[マーク類]1980(昭和55)年、シンボルマーク制定フェニックス(不死鳥)をモチーフにしたもの。
[ブランド一覧]
アロハシャツ | フェニックスくん
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大阪学院大学」の意味・わかりやすい解説

大阪学院大学
おおさかがくいんだいがく

私立。大阪でもっとも古い経理学校である関西経理専門学校と、大阪学院短期大学とを母体として1963年(昭和38)に設置された。商学、経営学が中心であったが、2010年(平成22)時点で、流通科学、経営学、経済学、法学、外国語学、国際学、情報学、企業情報学の8学部のほか、通信教育部や短期大学を付設している。大学院は、商学、経済学、法学、国際学、法務、コンピュータサイエンスの各研究科をもつ。経理、経営の実務教育と国際交流を強調している。所在地は大阪府吹田(すいた)市岸部南2-36-1。

[喜多村和之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大阪学院大学」の意味・わかりやすい解説

大阪学院大学
おおさかがくいんだいがく

私立大学。 1952年創設の関西経理専門学校と 62年創設の大阪学院短期大学を母体として,63年商学部のみの単科大学として設立された。 70年に経済学部を設置,74年に商学部を廃止して法学部,外国語学部を新設。 89年には国際学部,93年に流通科学部,経営科学部を増設し,6学部7学科から構成されている。入学定員は 2350名 (1997) 。 63年設置の大学院は商学,経済学,法学の3研究科をもつ。通信教育部 (商学部) を併設する。所在地は大阪府吹田市岸部南。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android