アーシューラー(英語表記)`āshūrā'

改訂新版 世界大百科事典 「アーシューラー」の意味・わかりやすい解説

アーシューラー
`āshūrā'

イスラムの祭礼のひとつであるが,スンナ派シーア派とで非常に異なっている。預言者ムハンマドはヒジュラの後,ヒジュラ暦1月(ムハッラム月)の第10日目を断食潔斎の日と定めたとされ,この日をアーシューラーと呼ぶ。これはユダヤ教のヨーム・キップール(贖罪の日)の断食を模倣したもの。イスラム教団がユダヤ教徒と決別して後は,この戒律信徒に強制力をもたないものとされた。しかし敬虔なスンナ派イスラム教徒は,アーシューラーの断食潔斎を自発的に行っている。

 シーア派では,3代目イマーム,フサインがこの日にカルバラーでウマイヤ朝軍によって虐殺されたのを記念して,盛大な哀悼祭を行う。シーア派の人々はフサインの戦死殉教とみなし,この哀悼祭の日に彼の殉教の物語を演劇にして再現したり,街頭パレードを行ったりする。シーア派の人々がアーシューラーの日に行うこれら一連の行事は,タージヤta`ziyaと呼ばれている。タージヤにおいては,フサインの棺の模造品やフサインの切断された手の模刻がかつぎ出されたり,参列者が鎖で自分の身体を打ったりする。これらの行事は非イスラム的要素に由来するとみられている。しかし,アーシューラーのタージヤにおいて,シーア派イスラム教徒の宗教感情最高潮に達し,その宗教的活力が再生させられているのは事実である。アーシューラーの諸行事が,今日シーア派諸国にみられるように盛大に行われるようになったのは,18世紀以後のようで,それ以前のことについては詳しく知られていない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アーシューラー」の解説

アーシューラー
‘āshūrā’

イスラーム暦ムハッラム月(第1月)10日のこと。シーア派の十二イマーム派は,イスラーム暦61年(西暦680年)のこの日,ウマイヤ朝大軍に包囲されイラク中部のカルバラーで戦死した第3代イマームフサインの哀悼行事を行う。宗教的感情が高揚するこの行事は,イラン立憲革命イラン革命の際などに,運動の重要な画期となった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアーシューラーの言及

【カルバラー】より

…このカルバラーの悲劇を契機に,シーア派の宗教的色彩はいっそう濃厚になった。悲劇の日はヒジュラ暦ムハッラム月10日に当たり,アーシューラーと呼ばれ,今日に至るまでこの日にフサインの殉教をしのぶ行事が盛んに行われる。かつてイランのシーア派最高指導者たちは,主としてこの地に居住し,ナジャフとともに重要な巡礼地になっている。…

※「アーシューラー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android