いざ(読み)イザ

デジタル大辞泉 「いざ」の意味・読み・例文・類語

いざ[名]

いざこざ」の略。
少しやそっとの―があろうとも縁切れになって溜る物か」〈一葉にごりえ

いざ[感]

[感]相手を誘って一緒に事を始めるときや思いきって行動しようとするときに発する語。さあ。どれ。「いざ、出かけよう」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「いざ」の意味・読み・例文・類語

いざ

  1. 〘 感動詞 〙
  2. 相手を誘うとき、自分と共に行動を起こそうと誘いかけるときなどに呼びかける語。さあ。
    1. (イ) 一人に呼びかける場合。
      1. [初出の実例]「伊奢(イザ)(たち)合はさむ」(出典古事記(712)中)
      2. 「いざ、いと心やすき所にてのどかに聞(きこ)えん、など語らひ給へば」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕顔)
    2. (ロ) 居合わせる人々皆に呼びかける場合。
      1. [初出の実例]「ぬばたまの今夜(こよひ)の雪に率(いざ)ぬれな明けむ朝(あした)に消(け)なば惜しけむ」(出典:万葉集(8C後)八・一六四六)
      2. 「去来(いざ)我等、此の家を売て其の直(あたひ)を三に分て、三人して分(わか)ち取て此(ここ)を去りなむ」(出典:今昔物語集(1120頃か)一〇)
  3. ある行動を思い立って実行に移そうという時に発する声。さあ、どれ。
    1. [初出の実例]「玉守りに玉は授けてかつがつも枕とわれは率(いざ)二人寝む」(出典:万葉集(8C後)四・六五二)
    2. 「名にし負はばいざ事問はむ都鳥わが思ふ人はありやなしやと」(出典:伊勢物語(10C前)九)
  4. ( 現在では多く「いざと…」の形で用いられる ) 予期された事態や突発的な事態が急に起こった状態や、意気込んでものを始めようという状態。いよいよ。→いざというとき

いざの補助注記

「いざなふ」と同根。「書紀‐開化元年一〇月」の訓注に「率川、此云伊社箇波」、また「書紀‐履中即位前」に「去来 此云伊弉」とある。「率」は「いざなう・ひきいる」という字義から「いざ」とよまれたもの。「去来」はもと、陶淵明の「帰去来辞」中の「帰去来兮」が「かえりなん、いざ」と訓ぜられ、本来は「帰去」が動詞で「来」が語助の辞であるのを、「帰」と「去来」とに分けて、「去来」を「いざ」と理解したものとされる。


いざ

  1. 〘 名詞 〙 ( 「いざこざ」の略 )
  2. もめごと。ごたごた。
    1. [初出の実例]「こんやのおまづが仕打とかく合点ゆかずとおもひ、大きにいざをおこし」(出典:黄表紙・金々先生栄花夢(1775))
  3. 苦情不平
    1. [初出の実例]「『三まいで参りました、そこをナちとおたのみ申ます』『いざはないつもりだに』」(出典:洒落本・郭中奇譚(1769)弄花巵言)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「いざ」の読み・字形・画数・意味

坐】いざ

座。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android