うざい(読み)ウザイ

デジタル大辞泉 「うざい」の意味・読み・例文・類語

うざ・い

[形]《「うざったい」の省略形。「うぜえ」とも》あれこれとうるさい。わずらわしい
[補説]もとは「不快だ。気味が悪い」という意の、八王子中心とする東京多摩地区の方言。昭和40年代後半から東京の若者言葉になり、その後全国に広がった。
[類語]うざったいわずらわしい面倒臭いややこしいうるさいやかましいくだくだしいうっとうしいこうるさい難しい気詰まり煩雑煩瑣しち面倒しち面倒臭い厄介世話面倒めんどう手数てかず・てすう複雑

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 手数

とっさの日本語便利帳 「うざい」の解説

ウザい

「うざったい」の略で、うっとうしい人、事柄に対して使う。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android