デジタル大辞泉 「面倒臭い」の意味・読み・例文・類語 めんどう‐くさ・い〔めんだう‐〕【面倒臭い】 [形][文]めんだうくさ・し[ク]たいそう面倒である。いかにも面倒に感じられる。わずらわしい。めんどくさい。「遠いので行くのが―・い」「―・い仕事」[類語]世話・煩雑・面倒めんどう・厄介・手数てかず・てすう・複雑・煩瑣はんさ・難しい・うるさい・煩わしい・ややこしい・やかましい・くだくだしい・うっとうしい・こうるさい・気詰まり・しち面倒・しち面倒臭い・難儀・煩多・錯雑・錯綜さくそう・しち難しい・入り組んだ・込み入った・手が込んだ・気が重い・気が進まない・気乗り薄・うんざり・億劫おっくう・渋る・投げ遣り・大儀・懶惰らんだ・横着・怠慢・怠惰・不精・懈怠けたい・世話が焼ける・手が掛かる・冗長・繁簡・ごたごた・もつれる・入り乱れる・紛糾・ごっちゃ・乱雑・雑然 めんど‐くさ・い【面▽倒臭い】 [形]「めんどうくさい」に同じ。「―・い作業」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「面倒臭い」の意味・読み・例文・類語 めんどう‐くさ・いめんだう‥【面倒臭】 〘 形容詞口語形活用 〙 たいそう面倒である。めんどくさい。[初出の実例]「如何だ、面倒臭いぢゃないか、やってしまはうか」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉二)面倒臭いの派生語めんどうくさ‐が・る〘 他動詞 ラ行五(四) 〙面倒臭いの派生語めんどうくさ‐さ〘 名詞 〙 めんど‐くさ・い【面倒臭】 〘 形容詞口語形活用 〙 =めんどうくさい(面倒臭)[初出の実例]「だだくさや・めんどく斎と御改名」(出典:雑俳・伊勢冠付(1772‐1817)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by