デジタル大辞泉 「鬱陶しい」の意味・読み・例文・類語
うっとう‐し・い〔ウツタウ‐〕【鬱陶しい】
1 心がふさいで晴れ晴れしない。気分が重苦しい。「難題をかかえて―・い気分だ」「―・い梅雨空」
2 邪魔になってうるさい。煩わしい。「髪の毛がのびて―・い」
[派生]うっとうしがる[動ラ五]うっとうしげ[形動]うっとうしさ[名]
[類語](1)憂鬱・鬱鬱・憂愁・沈鬱・メランコリー・鬱・気鬱・気塞ぎ・陰鬱・暗鬱・鬱屈・鬱結・鬱気・鬱悶・鬱積・抑鬱・憂さ/(2)世話・煩雑・
少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新