おじん(読み)オジン

デジタル大辞泉 「おじん」の意味・読み・例文・類語

おじ‐ん〔をぢ‐〕

《「おじさん」の音変化》若々しさが感じられない中年男性をいう俗語嘲笑の気持ちを込めて使われる。「考え方おじんくさい」⇔おばん
[類語]大人おとな成人社会人大人だいにん成丁せいてい成年丁年ていねん壮年壮丁壮者おじさんおじちゃんおっさんおっちゃん親父父ちゃん坊やおばさんおばちゃんおばん一人前分別盛り訳知りアダルト

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む