オポッサム(読み)おぽっさむ(英語表記)opossum

翻訳|opossum

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オポッサム」の意味・わかりやすい解説

オポッサム
おぽっさむ
opossum

哺乳(ほにゅう)綱有袋目オポッサム科に属する動物の総称。同科Didelphidaeの仲間は、北アメリカ、中央アメリカ、南アメリカに広く分布する。樹上生、地上生、まれに水生の、虫食または雑食に適した有袋類である。口先は長くとがっている。大きさは種により異なり、10~50センチメートルとさまざまである。前足後ろ足ともに長さはほぼ同じで、おのおのに5本の指がある。後ろ足の第1指は大きく、つめを欠き、他の指に対向する。尾は普通長く、先端近くは裸出し、物に巻き付けることができる。育児嚢(のう)の形態はさまざまで、よく発達しているもの(キタオポッサム、ヨツメオポッサム)、発達が悪く側壁があるだけのもの(ウーリーオポッサム)、さらには育児嚢のまったくないもの(マウスオポッサム、イタチオポッサム)などがある。乳頭の数も少ないもので4個、多いもので27個と幅がある。妊娠期間は有袋類に特有の短いもので、約2週間である。

 学者によって分類方法が異なるが、約80種に分類され、代表的なものはキタオポッサムDidelphis marsupialisである。同種は北アメリカの大部分からアルゼンチン北部までに分布する。頭胴長33~50センチメートル、尾長25~50センチメートル。尾はほとんど裸出し、物に巻き付けることができる。体毛は長く、黒、褐色、白などで、体上面は霜降り状になっている。雌には育児嚢があり、中には12~13個の乳頭がある。おもに地上生であるが、木登りも巧みである。夜行性で、昼間は木の洞や岩のすきまなどに潜む。単独で生活し、雑食性で、昆虫小鳥の卵、果実、小哺乳類などを食べる。妊娠期間は12~13日で、8~18頭、ときには20頭の子を産む。乳頭の数より多い子を産んだ場合、乳頭に吸い付けなかった子は死亡する。新生子の体重はわずかに0.15グラムぐらいである。近似種のミナミオポッサムD. paraguayensisは南アメリカに分布する。

[中里竜二]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オポッサム」の意味・わかりやすい解説

オポッサム
Didelphidae; opossum

有袋目オポッサム科の動物の総称。フクロネズミともいう。 60種以上から成る。体長は 14~100cm。尾は体長より長いもの,短いものなどさまざまで,先端近くには毛がなく,物に多少巻きつけることができる。手足とも5本の指があり,足の第1指には爪がなく,他の指と向き合っている。育児嚢は,マウスオポッサム属 Marmosaのようにまったくないもの,オポッサム属 Didelphisのようによく発達するもの,ウーリーオポッサム属 Caluromysのように側壁しかないものなど,さまざまである。乳頭数も種類によって異なり,少いもので4個,多いものでは 27個ほどもある。多くは樹上で生活するが,ジネズミオポッサム属 Monodelphisのように地上にすむもの,ミズオポッサム属 Chironectesのように淡水にすむものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android