デジタル大辞泉
「オークランド諸島」の意味・読み・例文・類語
オークランド‐しょとう〔‐シヨタウ〕【オークランド諸島】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
オークランド[諸島]
Auckland Islands
南太平洋南部,ニュージーランド南島の南約470kmにある火山性の無人島群。ニュージーランド領。面積612km2。主島はオークランド島(面積464km2)。1806年にイギリス捕鯨船が発見,52年まで捕鯨拠点であった。19世紀末に入植が試みられたが失敗。現在は海鳥・海獣の自然保護地域に指定されている。島名はインド総督オークランド伯に由来する。
執筆者:谷内 達
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
オークランド諸島
オークランドしょとう
Auckland Islands
ニュージーランド,サウス島のインバーカーギルの南方約 480km,南緯 51°,東経 166°30′にあるニュージーランド領の火山起源の島群。総面積 606km2。およそ六つの島からなり,1806年に発見された。捕鯨基地に利用されたこともあるが,現在は無人島。オットセイなどが生息する。 1998年バウンティ諸島,アンティポディース諸島などとともに,世界遺産の自然遺産に登録。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 