日本大百科全書(ニッポニカ) 「オークランド大学」の意味・わかりやすい解説
オークランド大学
おーくらんどだいがく
The University of Auckland
ニュージーランド北島、同国最大の都市オークランドにある国際色豊かな総合大学。同国内の7大学のうちで最大規模を誇る。1882年ニュージーランド議会の立法により、オークランド・ユニバーシティ・カレッジAuckland University College(おもにイギリス連邦にみられる、学位授与権をもたないカレッジ)として設立され、翌年ニュージーランド大学The University of New Zealandのカレッジの一つに合併されたが、1957年ユニバーシティに昇格した。1961年学位授与権と自治権とを備えるに至り、国費によって賄われる。2000年現在、学芸、理学、経営学、法学、建築・資産計画・美術、工学、医学・保健科学の7学部を設け、神学については、5校の神学カレッジで構成されるコンソーシアム(連合体)で教授されている。1998年現在、教員数約1500人、学生数約2万6000人、一般職員数約1600人を擁する。
[喜多村和之・杉谷祐美子]