カントリーサイン(読み)かんとりーさいん

デジタル大辞泉 「カントリーサイン」の意味・読み・例文・類語

カントリー‐サイン

《〈和〉country+sign》都道府県市町村境界となる路上に示される、自治体名を記した看板

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カントリーサイン」の意味・わかりやすい解説

カントリーサイン
かんとりーさいん

都道府県や市町村の境界を知らせるため、地点案内として路上に設置される標識通称。とくに、行政地区の名称とあわせて県章や市章、地域の名所名物などをデザインした標識をさす名称として認識されている。

 なかでも、北海道開発局は1990年(平成2)からカントリーサインを数多く設置している。札幌(さっぽろ)市の時計台、根室(ねむろ)市のケガニ、北見市のタマネギ、ニセコ町のスキー場などといった、地域独特のユニークな図案が話題となり、旅行者の目を楽しませている。北海道では、すべての市町村のほか、離島や港などにもカントリーサインが設置されている。

 もともと、1950年(昭和25)の「道路標識令」の改正によって、市町村名や都府県名を標示する「案内標識」が設置されるようになった。その後、1986年に「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」(1960年制定。道路標識令は廃止)が改正されて「案内標識」に市町村章、都府県章、シンボルマークなどを表示することが可能になり、ユニークなカントリーサインが数多く登場することになった。一般道路以外にも、高速道路有料道路サービスエリアなどで、全国的にカントリーサインを設置する動きが広がっている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android