キジルクム砂漠(読み)キジルクムさばく

百科事典マイペディア 「キジルクム砂漠」の意味・わかりやすい解説

キジルクム砂漠【キジルクムさばく】

中央アジアアム・ダリヤ川とシル・ダリヤ川との間にあり,カザフスタン共和国ウズベキスタン共和国にまたがる約30万km2砂漠。キジルクムKyzylkumはトルコ語で〈赤い砂〉の意。数本の丘陵散在。流砂地域は少なく,低木やヨモギがはえる。平均気温は7月で29℃,1月で−9〜0℃。年降水量100〜200mm。アム・ダリヤ流域では牧畜を行う農場がみられ,南部のガズリには旧ソ連最大の天然ガス埋蔵地がある。
→関連項目ウズベキスタンシル・ダリヤ[川]トゥラン低地

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「キジルクム砂漠」の意味・わかりやすい解説

キジルクム砂漠 (キジルクムさばく)
Kyzylkum

中央アジア,アラル海南東,シル・ダリヤとアム・ダリヤの河間地域にウズベキスタン共和国からカザフスタン共和国にひろがる砂漠。面積約30万km2。キジルクムとはトルコ語で〈赤い砂〉。大半は比高3~30m,最高75mの砂丘地帯である。月平均気温は1月-9~0℃,7月26~29℃。年降水量は北部~中央部で100mm以下,南部200mm。アム・ダリヤ流域に羊・ラクダ・馬飼育の農場があり,ガズリなど南部の天然ガスは重要である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キジルクム砂漠」の意味・わかりやすい解説

キジルクム砂漠
きじるくむさばく
Кызылкум/Kïzïlkum

ウズベキスタンとカザフスタンとにまたがる砂漠。トルコ語で「赤い砂」の意味。面積約30万平方キロメートル。北をシルダリヤ、南をアムダリヤの両河川に挟まれ、北西をアラル海で境される。地表の大部分は砂地で、その一部は南北に移動するバルハン砂丘(高さ3~30メートル、最大75メートル。風上側に凸、風下側に凹の三日月形砂丘)となる。夏は暑く、7月の平均気温は26~29℃。これに対し1月は0~零下9℃に低下する。年降水量は100~200ミリメートル、しかも大部分は冬と春に降るため、年間を通じて著しい乾燥気候となる。オアシス周辺では果樹、小麦、ワタなどが栽培され、ヒツジやウマなどの放牧がみられる。石膏(せっこう)や石墨の採掘も行われている。

村田 護]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キジルクム砂漠」の意味・わかりやすい解説

キジルクム砂漠
キジルクムさばく

「クイズイルクム砂漠」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android