クリプトスポリジウム(読み)くりぷとすぽりじうむ(英語表記)Cryptosporidium

デジタル大辞泉 「クリプトスポリジウム」の意味・読み・例文・類語

クリプトスポリジウム(cryptosporidium)

ネズミやネコ、ウシブタなどに寄生する原虫。人に感染すると激しい下痢を起こす。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クリプトスポリジウム」の意味・わかりやすい解説

クリプトスポリジウム
くりぷとすぽりじうむ
Cryptosporidium

人や動物の下痢の原因になる原虫。直径約1000分の5ミリメートルほどの球形で、感染すると腸内で大増殖し、激しい下痢を招く。1996年(平成8)6月、埼玉県越生(おごせ)町の水道に混入、約8700人の患者が出て驚かせた。人のほか、ウシ、ウマ、ブタ、イヌ、ネコなど感染動物の便が原因になる。硬い殻に包まれた状態で排泄(はいせつ)されるため塩素殺菌などに強く、治療薬もない。下痢は通常3日から1週間程度で治るが、免疫が落ちていると死亡することもある。米ウィスコンシン州では1993年に40万人が感染、約400人が死亡した。欧米のエイズ患者の2割が感染しているというデータもある。厚生労働省は水源の近くに人や家畜の糞便(ふんべん)処理施設がある場合には水質検査を徹底するなどの対策を呼びかけている。

田辺 功]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クリプトスポリジウム」の意味・わかりやすい解説

クリプトスポリジウム
cryptosporidium

胞子虫類コクシジウム目の寄生性原虫。腸管に寄生する原虫の1種で,ウシやネコ,イヌなど,家畜や野生動物に寄生するが,排泄物に混って河川,水道水を汚染し,人間に感染することもある。下痢,腹痛発熱嘔吐などの症状がみられ,通常は1~2週間で治癒するが,免疫機能が低下している病人老人,子供は,死にいたる危険もある。塩素などの殺菌剤には強いが,熱には弱く,対策としては煮沸すること。日本では,1996年6月に埼玉県越生町で住民の7割,約 9000人近くの患者が発生した集団感染の例がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android