グランビー(読み)グランビー[こう](その他表記)Granby, John Manners, Marquess of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グランビー」の意味・わかりやすい解説

グランビー(侯)
グランビー[こう]
Granby, John Manners, Marquess of

[生]1721.8.2.
[没]1770.10.18. ヨークシャー,スカバラ
イギリスの軍人。3代ラトランド公ジョンの長男七年戦争に際して,1758年ドイツに派遣され,翌年サックビルの後任としてイギリス軍司令官に就任。バールブルク (1760) ,フェリングハウゼン (61) などの戦いに,輝かしい戦果を収めた。 63年英雄として帰国し,66年陸軍最高司令官に任命されたが,ロンドンの一新聞紙上の"Junius"と名のる匿名の反政府的投書により非難の的となり,70年辞任した。 (→ジュニアス・レターズ )

グランビー
Granby

カナダ,ケベック州南部の都市モントリオールの東 64kmにある。住民の約 90%がフランス語を使用。モントリオールとは鉄道,国道で結ばれ,衛星都市となっている。繊維衣料プラスチックゴム製品家具木製品,たばこ,冷蔵庫などを生産。5つのカトリック,2つのプロテスタント教会があり,カナダ最大の動物園がある。人口4万 2804 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android