20世紀初頭まで日常着として用いられていたロシアの女性の民族服。幅のせまいひもで肩から吊り,胸の部分は体に沿い,裾のほうへ広がった丈長のジャンパースカート状のもの。胸高の切替えがあり,スカートにはプリーツやギャザー,フレアーなどを入れ,全体に裏地を張るので裾ひろがりの吊鐘形となる。ルバシカと呼ばれるシャツ風のものを下に着る。古いものは直線裁ちが多く襠(まち)が入る。素材は手織り木綿,麻布,絹などを用いる。14~17世紀には男性の上着をも意味し,ピョートル大帝時代以前にはもっぱら貴族の衣服であったが,19世紀にロシア各地の農民や一部の都市住民に広まったという。
執筆者:松本 敏子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新