スタフ
Leopold Staff
生没年:1878-1957
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
スタフ
Staff, Leopold
[生]1878.11.14. リボフ
[没]1957.5.31. スカルジスコカミェンナ
ポーランドの詩人。「若きポーランド」の詩運動の旗手として活躍。その影響力はスカマンデル派も含めて後代のすべての詩人にまで及んだ。作品の傾向は幅広い。数度にわたって国家文学賞を受賞。代表詩集『力についての夢』 Sny o potędze (1901) ,『空の鳥に』 Ptakom niebieskim (05) ,『針の穴』 Ucho igielne (26) ,『蜜の彩り』 Barwa miodu (36) ,『籐』 Wiklina (54) ほか。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
スタフ
すたふ
Leopold Staff
(1878―1957)
ポーランドの詩人、劇作家、翻訳家。文学運動「若きポーランド」(19世紀末~20世紀初頭)の後期を代表する。処女詩集『力についての夢』(1901)において新鮮な才を発揮、デカダンスには反対しつつ、「若きポーランド」運動の象徴的探求を続けた。以来数多い内省的、哲学的叙情詩で人生の喜びと懐疑を歌った。ほかに象徴的詩劇『宝』(1904)と聖書の翻訳もある。
[吉上昭三]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 