デジタル大辞泉
「ずきずき」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ずき‐ずき
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある。「づきづき」とも表記した )
- ① 絶えまなく、うずき痛むさまを表わす語。ずきんずきん。
- [初出の実例]「ごふぎにずきずきしたきたわへ。むりざけハしねいこった」(出典:洒落本・自惚鏡(1789)息子株)
- ② ものを勢いよく切るさまを表わす語。
- [初出の実例]「其物をヅキヅキ切って暫く湯の中へ入れて」(出典:落語・お蕎麦の殿様(1894)〈禽語楼小さん〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 