繊維状結晶が絡み合って皮のような集合をする鉱物。いわゆる山皮の一種である。セピオライトともいう。塊状のものは軽くて粉末になりにくい。また乾燥したものは水に浮き、海泡石(かいほうせき)ともいう。このようなものは彫刻がしやすいので、装飾品やパイプ(海泡石パイプ)に使われることがある。超塩基性岩、石灰岩、苦灰岩などの中に脈あるいは塊をなして産する。セピオ石に似たものにパリゴルスキー石がある。これは化学成分と結晶構造が異なるが、外観や物性はきわめて類似するためセピオ石と区別しがたい。多孔質で軽いのがイカの甲に似ているところから、英名はイカを意味するギリシア語に由来する。
[松原 聰]
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新