米事務機大手。1906年に印画紙メーカーとして設立。本拠地はコネティカット州。複写機は世界を一時席巻し「ゼロックス」がコピーの代名詞となった。プリンターや関連サービスも手掛ける。70年代には研究所でマウスやアイコンを開発した。2017年12月期の売上高は102億6500万ドル(約1兆1200億円)。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
アメリカの大手事務機械メーカー。複写機(コピー機)の製造では世界最大。1906年ニューヨーク州に設立されたハロイド社Haroid Co.が前身。同社は、カールソンChester F. Carlson(1906―1968)が発明した乾式の複写法である「電子写真法」(後に「ゼログラフィー」と名づける)の特許権を取得して、1948年に「ゼロックス・モデルA型」複写機を発売した。1958年にハロイド・ゼロックスと改称され、さらに1961年に現社名となった。ゼロックスが飛躍的な発展を遂げたのは、1960年に普通紙にコピーのとれる世界初の完全自動複写機「ゼロックス914」を市場に送り出したからで、IBMを見習ったレンタル制を採用してその売上高を急速に伸ばしていった。他社製の乾式複写機との競争激化とともに、これまでのような急成長は望めないものの、複写機業界ナンバー・ワンの地位はいまだに揺らいでいない。2008年の売上高は176億0800万ドル、純利益は2億3000万ドルに上る。
日本ではランク・ゼロックスRank Xerox Ltd.(1956年設立のイギリスにおける子会社。現、ゼロックス・リミテッド)と富士写真フイルム(現、富士フイルムホールディングス)との折半出資による富士ゼロックスが1962年(昭和37)に設立され、国内生産および輸出に携わっている。
[佐藤定幸・萩原伸次郎]
なお、2001年(平成13)に富士ゼロックスに対する富士写真フイルムの出資率が75%に引き上げられた。
[編集部]
『D・カーンズ、D・ナドラー著、杉山成司訳、小林陽太郎監訳『ゼロックスの反撃――原点からの復活に賭けた巨大企業の軌跡』(1993・ダイヤモンド社)』
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
… 弁理士をしていたアメリカのカールソンChester F.Carlson(1906‐68)は,転記作業を機械により効率よくできないものかと考えて研究に取り組み,1938年,亜鉛板上に溶融塗布した硫黄層に摩擦帯電で静電荷を与え,これをリュポジューム粉(検電粉の一種)で現像して写真像を得ることに成功,今日の電子写真の基本原理を発明して特許(1940)を得た。その後,この方式はアメリカのゼロックス社によって,硫黄の代りに非晶質セレンを,摩擦帯電の代りにコロナ放電を使用するなど,工程の改善が行われ,50年にゼロックスXEROXの名で商品化された。これは間接方式で普通紙へのコピーが可能である。…
※「ゼロックス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新