ダマン(読み)だまん(英語表記)Daman

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダマン」の意味・わかりやすい解説

ダマン
だまん
Daman

インド西部、カンベイ湾の湾口東岸にある中央政府直轄地区。ダマーオDamãoともいう。面積72平方キロメートル、人口3万5743(2001)、19万1173(2011センサス)。ムンバイ(ボンベイ)の北150キロメートルの西ガーツ山脈山麓(さんろく)に位置し、ダマン・ガンガ川に沿う地域で、米、小麦、タバコなどが栽培される。1559年以来ポルトガルの植民地となり、1962年北のディウ、南のゴアとともに、インド中央政府の直轄地区に、1987年ゴアを分割、2020年1月ダードラー・ナガル・ハベーリー直轄地区と合併し、ダードラー・ナガル・ハベーリーおよびダマン・ディウ中央政府直轄地区となった。中心地は港のあるダマンで、チーク材、米、タバコなどの積出し港として栄えた。とくにアフリカ東岸との交易が盛んであったが、港湾設備や後背地との交通の便が悪く、ムンバイにその地位を奪われた。ムンバイとアーメダバードを結ぶ鉄道が通じる。海岸にはポルトガル領時代の要塞(ようさい)の廃墟(はいきょ)がある。

[林 正久]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダマン」の意味・わかりやすい解説

ダマン
Damān

インド西部,カンベイ湾東岸,ダマン・ディウ連邦直轄地の行政庁所在地。ダマン県の行政庁所在地。 1559年ポルトガル領ダマウ Damãoとなり,1961年インドが奪還。ダマンガンガ (川) をはさんで,商業・行政中心地のモティダマンと米,コムギを中心とする農業地区のナニダマンに2分される。漁業造船軽工業が行われる。人口2万 6895 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android