にも拘らず(読み)ニモカカワラズ

デジタル大辞泉 「にも拘らず」の意味・読み・例文・類語

に‐も‐かかわらず〔‐かかはらず〕【にも拘らず】

[連語]連語「にも」+動詞「かかわる」の未然形+打消しの助動詞「ず」》
前述事柄を受けて、それと相反する行動をとる意を表す。…であるのに。「雨にも拘らず出かける」「あれほど固く約束したにも拘らず姿を現さない」
(接続詞的に用いて)それなのに。しかし。「疲れがひどかった。にも拘らず、がんばった」
[類語]しかしだがところがけれどもけれどだけどだけれどもだってされどそれでもでもしかしながら然るに然れどももっともさりとてそれなのにそのくせ言い条かと言ってとは言えとは言うものの

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む