だけれども(読み)ダケレドモ

デジタル大辞泉 「だけれども」の意味・読み・例文・類語

だ‐けれども[接]

[接]前に述べたことと相反することをいうときに用いる。そうではあるが。だけど。だけども。だけれど。「話はよく分かった。だけれども承諾するわけにはいかない」
[類語]しかしだがところがけれどもけれどだけどだってされどそれでもでもしかしながら然るに然れどももっともさりとてそれなのにそのくせ言い条かと言ってとは言えとは言うもののにもかかわらず

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「だけれども」の意味・読み・例文・類語

だ‐けれども

  1. 〘 接続詞 〙 ( 助動詞「だ」に助詞「けれども」が付いて自立語化したもの ) 先行事柄に対し、後続の事柄が反対対立関係にあることを示す。逆接。そうではあるが。しかし。だけれど。だけども。だけど。
    1. [初出の実例]「『こん夜はいくつだ』『三ツさ、だけれどもどれもそねへにつとめづといい』」(出典:洒落本・まわし枕(1789))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む